• ベストアンサー

有理化について

例えば、a/(√a+√b)での有理化は分母と分子に(√a-√b)を掛けますが・・・なぜ、(√a+√b)ではないんですか?理由を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shenyi401
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.1

専門的にはわかりませんが,簡単に言うと(√a+√b)では,(√a+√b)^2=a+2√ab+bとなって,分母に√が残ってしまうからです。

tb3-a33
質問者

お礼

簡潔でわかりやすかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • imopro
  • ベストアンサー率35% (58/163)
回答No.3

(x+y)(x-y)=x^2-y^2…(*) という因数分解の公式がありますよね. 今の場合,x=√a,y=√bであり,xもyも2乗すれば整数になる(ルートが外れる)わけです.(*)の右辺は2乗同士の差をとっているので,全体でも整数になります. √a+√b=x+yなので,有利化の際にそれにかけるべきものは, x-y,つまり√a-√bをかけるんです. #1の方同様,専門的な内容(大学で代数学などを学んだ上で理解できる内容)には言及できないので,正確性を欠きますが,とりあえずの理解にはいいのでは?

tb3-a33
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

  • yanasawa
  • ベストアンサー率20% (46/220)
回答No.2

分母が√が1つだけの項であれば有理化になりますが、 (√+√)^2では2√(ab)が残ってしまいます。 共役なものをかけると√のない数になってくれます。

tb3-a33
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう