• ベストアンサー

ネットゲームが途中で切断されて、困ってます

MiyuKureの回答

  • MiyuKure
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

ゲームはなんですか?ソフトの種類によっては、プララのウイルスチェックが、悪さします。また、ネット検索等で、同じような、障害があれば、モデムの障害も、考えられますよ

rei1308
質問者

補足

ゲームは無料オンラインです。 わかりました、確認してみます。

関連するQ&A

  • ネットゲームをしていると切断されてしまうのですが・・・

    ネットゲームを接続をして10分~15分でチャット画面に赤文字が出てネットゲーム接続を切断されてしまいます、ファイアウォールは無効にしています。OSはWinndows XP、CPUはCore2Duo E6600、グラボはeforce 7900GS、メモリーは2GB、ハードは160GBです。回線はBフレッツ光マンションタイプ,LANケーブル接続でモデムとルーターは一体型です、型式はRV-230SE。誰か解決法を教えてください。

  • 変則的にネットが切断される

    Windows XP Service Pack 2の光回線(マンションタイプ・ネット専用)を使用しております。 ネットでHPを観覧をしている時に、急に接続できなくなる時があり「ページが表示されません」の画面がたまにあります。 上記の状態になった時に、一度切断して、もう一度接続すると「 ネットワークアドレスの取得中」になっている場合が多いです。 モデムやルーターの設定は特に何も弄っていない状態です。 モデムの電源を抜いてPCを再起動すると接続できる状態になるのですが毎回は面倒ですし、ネットゲームをやっている時にこれが起きたら嫌です。 ADSL時代には電話がくるとネットが強制切断されていたので光の変えたのですがこのままでは心配でネットゲームができそうにありません。 今後ネット切断が強制的に起こらないようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか?。

  • 雨天時にネットが切断される

    雨天時にネットの接続が切断されす。 契約しているところはplalaのADSLです。 最近になると日が暮れた当たりでも切断されてしまいます。 plalaに問い合わせたところモデムのリブートをしてくださいと書かれていたので、リブートをしてみたのですがまるで改善されません。 どうしたらいいでしょうか?

  • ネットが頻繁に切断されます。

    手違いでgooIDを削除してしまい、補足などをする事が出来ませんので、再度投稿させて頂きます。(以前のものは削除依頼を出しました。) -------------------------------------------------- 回答して下さった方への補足 >subaru130様 CTUとモデムの違いは私はちょっと解らないです。申し訳ありません。 今の状態は 写真の一番左のもの→ルーター→WindowsとMac で使用しております。 >ルーターは電話を繋いでるものですか? とありましたが、電話と言うのは電話線?でしょうか? 我が家には固定電話はありません。 回線はNTT東日本フレッツ光マンションタイプになります。 >ji-tyan様 回答ありがとうございます。 我が家も同じ状況だと思われます。電源オフ→挿入→またネットが切れる の状況です。 -------------------------------------------------- 【質問内容】 先日PLANEX BRL-04CW-Uを購入しました。 値段の安さと、USBに惹かれて購入しました。 初期設定なども何とか出来、ネットに接続も何の問題もなし… と思ったら2台使用してる内の1台だけがネット切断されてしまいます。 モデム→ルーター→【Windows(Vista)】と【Mac(OS X)】です。 有線で2台とも使用していて、Windowsの方のネットが切断されてしまいます。 (例えばiTunesで音楽をダウンロードすると数秒で切れて全くダウンロードが完了しません) モデム、ルーターのランプは問題なく点灯してるようなのです。 もしかしてモデムに問題が?とも思ってるのですが、ルーターの再設定をしてみようと思ってます。 一度設定されたルーターの設定はどうすれば解除されるのでしょうか? 後、調べてみたらWindowsのセキュリティに問題があるかも…ともありました。 使用してるセキュリティソフトは【KINGSOFT】の無料版と【spybot】です。 回線はフレッツ光、プロバイダはOCNです。 モデム直結してみたのですが、それでもネットが切断されてしまいます?これってやっぱりモデムのせい? でも前に使用してたときは切断されなかったのですが…(その時はルーターとHUBの違いを知らずHUBで分岐して接続してました…) もう何が原因なのかわからないで混乱ばかりしてしまってます。 説明文も支離滅裂かもしれません。 お手数ですが回答よろしくお願いします。

  • 時々回線が切断される

    WindowsXP Pro SP1、NTT東日本Bフレッツニューファミリー(plala)、BUFFALO製有線ルータ BBR-4HG を使用していますが、インターネットに接続していると突然切断されてしまいます。切断された場合はルータの電源を一度切るとまた繋がるようになりますが、すぐに切断されてしまいます。他のPC(WindowsME)などにも同じ現象が起こります。どなたか解決法をお願いします。

  • ネットの途中でメールボックスを見ようとしたら接続が切断されてしまう。

    最初、パソコンを立ち上げたとき、自動でフレッツADSLで接続するのですが、 ネット→アウトルックエクスプレス(逆も同じ)と変えると、接続が勝手に切断されてしまい、 またフレッツの接続を手動で繋がなくてはいけません。 いちいち切断しないで済むような設定はできないものでしょうか?

  • 特定のサイトの閲覧でネットから切断される

    ファイルをダウンロードしたり海外サイト(Youtubeなども)を見たりするとネットから切断されてしまいます。 (海外サイトじゃなくてもたまに切断される) ダウンロードも途中で終わってしまいます; しかし接続のアイコンはちゃんと接続と表示されています。 一度ルータを抜くか、再起動しないと再接続されない状態です。 ウイルスやスパイウェアをチェックしてみましたが異常はありません 対処法があれば教えてください ルータはバッファローです

  • 突然の切断…

    時間にしてほんの数秒ですが、インターネットの回線が切断されてしまいます。切断されても、すぐに回復はするのですが…。 有線ルーターを接続してから、この症状が起きるようになってしまいました。 接続はCATV、OSはXPです。 ルーターの設定は、マニュアル通りになっているのは何度も確認済みです。 ネットゲーム、メッセなどをよく使っている身としては、とても困っています。 どうにかならないでしょうか??

  • ネット接続がいつの間にか切断されてしまいます

    パソコンを立ち上げてネットに繋ぎ最初はブラウザでホームページを見ることが出来るのですが、少したつといつの間にか見れなくなってしまいます。 同時に起動しているスカイプはずっと接続された状態なのに なぜかホームページは見ることが出来なくなってしまいます。 再起動するとまた見れるようになるのですが 少し時間がたつとネットに接続されているはずなのにまたホームページだけ見れなくなります。 ホームページを見たいのに度々再起動しなくてはならず、とても困っています。 どうかわかる方いましたら教えてください。 OS WindowsXP ブラウザ InternetExplorer 接続 NTTフレッツ光 プロバイダ plala ルータ なし

  • ネットゲームをしているのですが、定時間でサーバーと切断されてしまう現象

    ネットゲームをしているのですが、定時間でサーバーと切断されてしまう現象が起こります。 OCNのADSLでルータを使っています。 プチ切断のように、切断されてもすぐにHPなどは見れます。 1時間ごとに切断されたりするのですが、どこの設定をいじればいいのかわかりません。 ただ、毎回そうというわけではなく、切断されない時はずっと切断されません。 原因もわからないので困ってるのですが、どういったことが考えられるのかも教えていただけると幸いです。