• ベストアンサー

軽自動車のクーラーの性能

半年程前に軽自動車のパジェロミニ(H8年式)の中古を購入しました。 今の時期運転中は暑いのでクーラーをつけていますが、 信号で止まっている時などのアイドリング中は クーラーがかなり涼しくない為うっすらと汗ばんできます。 走行中は冷房が効きます。軽自動車を所有するのは初めてなのでクーラーの効きが悪いのは軽自動車だからではないかと思っていますが、このことについて質問させていただきます。軽自動車としてはこれが普通なのでしょうか?それともなにか問題がある為効きが悪いのでしょうか? 車に詳しい方及び軽自動車所有の方ご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

軽に限ってではないのですが、走行中と信号待ちでは、走行中の方がクーラーはよく効きます。理由は簡単です。コンデンサーと呼ばれる部分(家庭用エアコンでいう室外機)はコンプレッサーによって圧縮された冷媒で非常に熱くなっています。この熱をいかに冷ませるかによってクーラーの効きが変わってきます。 走行中は走行風によって熱が多量に奪われますが、信号待ちなどでは、コンデンサーファンやラジエーターファンのみで冷やされるので熱交換効率が落ちます。 パジェロミニは恐らくエンジン駆動のファンだと思いますから、エンジン回転が落ちると電動ファン式に比べ、更にクーラーの効きが悪くなるかもしれませんね。 クーラーの効きが悪い車で、ラジエターの表面にかなりゴミが付着している事があり、スチームで清掃したことは数回あります。コンデンサーのフィンは荒いので、そこを通り越してラジエターの表面で目詰まりを起こす様です。 あと、蒸気圧の関係で、回転数はある程度高い方がよく効きます。 軽はエアコンの容量が小さく余裕がないのでこれらの変化に影響されやすいです。

madmad
質問者

お礼

具体的な説明をありがとうございます。なるほどと思いました。 クーラーが効かない原因は軽の性能+ゴミの付着も考えられると言うことですね。一度診せに行ってこようかと思います。

その他の回答 (8)

  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.9

お使いの車がどれ位の走行距離か分かりませんが、年式からすると有る程度走っているものと思います。 エアコンに限らず、機械が古くなれば性能が低下するのは避けられません。 特に、軽自動車の様に性能的に余裕が無い場合は、その機能低下が顕著に感じられる事と思います。 一度、ゲージを繋いでガス圧を計測し、必要であればガスの補充をするなど対応した方がいいかもしれませんね。いくら軽自動車と言えど、信号待ちで汗をかく程効かないのはちょっと辛いはずです。 現状で、エアコン作動時に車外にドレンの水は排出されていますか?正常に機能していれば、停車時でも滴っているはずです。 ちなみに、私も軽自動車を利用しますがエアコンは十分に機能しており、今現在の気温でも快適に走れますよ。(都内) 炎天下の駐車で車内温度は日の当るで場所60℃、ダッシュボードの影でも50度近くまで上がりますが、一旦ドアを開け換気してから走り出し(この時点で40℃位)、渋滞していない道で20分も走れば26℃まで室内温度は下がります。(夜間で最低24℃) ここまで下がらなくても、30度程度まで下がった状態でも湿度がかなり落ちますので汗をかく事は有りません。 ※平成17年式ワゴンR 走行25,000キロ

回答No.8

NO7です。1つ書き忘れました。文章で診断する場合、文章のフィーリングのみが頼りがですが、「あまりにもひどいとか、これは異常なレベル」だと思える場合、コンプレッサー不良も視野にいれなくてはなりません。 低回転時の圧縮圧が低すぎるのと低圧側の蒸気圧の関係で、信号待ち等では効きが悪くなります。 三菱車はコンプレッサーが弱いと聞いた事がありますから、可能性十分ありです。 いずれにしても、ゲージで圧力を測れば、エアコンを知っている人ならすぐ原因が解ります。

noname#116330
noname#116330
回答No.6

 質問者様と同じ悩みでワゴンR(H8年式)からコンパクトカーに 今年の3月に乗り換えました。  昨年8月、山道でエアコンを使用すると走らない、エアコンを切る と暑くて堪らない………そのうち後続車がピタッと張り付き、アクセ ルをベタ踏み状態ですが20Kmも出ない。D→2→Lにシフトダウ ンして変わりません。  修理屋に持ち込んでもクーラーから冷たい風も充分に出ているので これ以上はどうにもならないと言われました。他の方が既にご回答の ように軽自動車ではパワーに余裕が無いようです。  停車中、上り坂はクーラーは利きません。かつ、信号待ちで発信す る時は満足のいくような加速は期待できません。  後は質問者様の忍耐の問題だと思います。

madmad
質問者

お礼

夏が過ぎ去るのをじっと我慢して耐えます(笑)

  • mattun52
  • ベストアンサー率36% (120/332)
回答No.5

私は会社の軽に乗りますが、暑い日に信号で止まっている時などは冷房の効きが悪いです。 走行するとそれなりに冷えますが、坂道等でアクセル全開のときは冷えませんね。 軽自動車は余力がない分、そんなものだと思っています。

madmad
質問者

お礼

坂道はまだ体験していないのですが、なんとなく想像はつきます・・・ ふと同じ軽でもターボ車だとまた違うのかな?って思っちゃいました。

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.4

クーラーの冷却能力をパワーに置き換えて考えると 軽自動車のエンジンは小さいので、高回転に数してパワーを得ています。 軽自動車のエアコンも小さいので、高回転に回さないとパワーが出ません。 アイドリング時のエンジンはパワーが無い アイドリング時のエアコンもパワーが無い 普通車のエンジンは大きいので、高回転まで回さなくてもパワーがあり、エアコンも大きいので高回転まで回さなくてもパワーがあります。 普通車のエンジンはアイドリング時でもパワーがあり、エアコンもアイドリング時からパワーがあります。 なので、一般的には軽自動車として それが普通です。 ただ、ガスの有無は確認しておきましょう。

madmad
質問者

お礼

論理的な回答をありがとうございます。 軽自動車はそういうものなのですね。 年式が古いからさらに効きにくいなどの理由もあるのでしょうか・・・。最新の軽自動車所有の方の感想を聞きたいものです。

回答No.3

かみさんがサンダルがわりにミラを乗り回していて、私もタマに乗ります。 エアコンをかけると、絶望的に走らなくなりますが、エアコン自体は効きます。 大昔のクーラーは、信号などで停止中は、負荷を減らすため、エアコンが切れた(パイロットランプがついていた)のですが、今の車がどうなのかは知りません。 エアコンが効かない場合、まず疑われるのは冷媒ガスがなくなっていることです。 これは簡単に分かります。 もし、ディーラーで買った車でなくても、近くの三菱のディーラーにふらりと行き、「エアコンのガスが抜けていないでしょうか」と聞けば、タダで見てくれるはずです。 もし抜けているなら、充填してもらえばいいです。 ん千円で済む思います。 (ガソリンスタンドで聞くと、ガスが抜けていなくても、商売のために充填されてしまうことがあるので、ディーラーのほうがいいでしょう) ガスが抜けていなくて、ディーラーの人がざっと見て(営業マンでもそれくらいの知識はあります)、原因がわからなければ、どこかが壊れているかもしれません。 あと、エアコンは、室内が冷えるまで内気循環、冷えた後、外気導入が原則です。 内気循環のほうが冷えが早いけれど、車内の空気が汚れがちだからです。

madmad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷媒ガスの可能性もあるという事ですね。 走行時は効くけれどもアイドリング時は効かないというのも 冷媒ガスの可能性なのでしょうか? 一度見てもらった方がいいですかね。 確かにエアコンつけると恐ろしいほど走らなくなります(笑)

  • sukelock
  • ベストアンサー率17% (79/440)
回答No.2

最近の車はエアコンスイッチをいれるとアイドルアップが はたらいてエアコンが機能するようにアイドリング回転数が やや高くなるようになってるんですが、その装置が機能して いないのでは?ディーラーにもっていってみてもらうほうが よいと思います。

madmad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば停車時のアイドリング回転数が あがってなかったような気がします。 一度確認して状態次第でディーラーにもっていってみようかと 思います。

  • gunner
  • ベストアンサー率37% (135/364)
回答No.1

軽自動車の場合、スペース上そんなに大きいコンプレッサーを搭載できません そんなもんですとは言いたいですが一点気になることがあります。 走行中は涼しいという事ですと、外気取り込みのままなのではないですか? ある程度車内が冷えたら、内気循環に切り替えたほうが効率的です。 とまぁ常識の範疇なので、そんな事知ってるよ!と怒られそうですが

madmad
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そんなものなのですか・・・。気温の暑い日に 渋滞とかはちょっときついですね。 走行中のクーラーは常に内気循環にした状態です。 十分涼しいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう