• 締切済み

科学工作

科学工作で電池を使って作るんですが・・・なにかアイデア下さい!!

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#47050
noname#47050
回答No.3

電池とモータとスクリューを使って船を作ってはどうでしょうか。 本体はプラスチックかバルサ板ベニヤ板で作って。 スクリューの代わりにタイヤとギア(模型店で売ってます)を買って、車を作る手もあります。 どちらも小学校時代に作りました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

既製のパーツを一切使用しない工作 素材 エナメル線は必須 釘 木捻子 ステイプル(ホッチキスの針大) 空き缶 虫ピン 木切れ 針金 木炭 食塩 食品ラップ 工具 ドライバー 切り出しナイフ 鋏 金槌 鋸 出来る物 電信機 電動機 電話機 その他アイデア次第

tarako1202
質問者

お礼

アイデアありがとうございます。 助かります、参考にさせていただきます。

回答No.1

 君のプロフィールがわかりませんので、思いついただけのアイデアですが。  小学生高学年ならB級トランジスタ・ラジオが定番かな?  中学生なら発光ダイオードを組み合わせたディジタル時計辺りはいかがかな?  高校生なら難易度を上げてワンボードマイコンの制作あたりはどうでしょう。  最近でも探せばあると思うのですが電子工作キットを専門に扱っている業者があるので、一度、そちらへ相談されてみては?  URLはエレキット社です。

参考URL:
http://www.elekit.co.jp/
tarako1202
質問者

お礼

アイデアありがとうございます。 ほんと助かります!! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学生 科学工作

    中学生 科学工作 私は中1です。 夏休みの宿題に「科学工作」の宿題がでました。 でも、何を作って良いかまったく分かりません。  誰か、簡単で中学生らしい科学工作を知っている方、教えて下さい! ※工作キッドなど販売している物を作るのは禁止されています。

  • 小学生向けの科学工作すらまともにできません。

    24歳です。最近子供向けの、科学工作のキットを二つ買いましたが 二つとも説明書通りに作ってもちゃんと動きません。 きっとに問題があるのか自分に問題があるのかわかりません。 こんな僕にエンジニアは無理ですよね? エンジニアを目指すのはやめた方がいいですよね?

  • 家電量販店で科学工作キットを販売してみては? 

    大人の科学、ラジオ工作、望遠鏡、カメラ、風力発電、太陽光、ソーラーカーなど子供から大人まで楽しめる組み立てキットや科学工作キットを売るコーナーを設けてみてはいかがでしょうか? それも夏休み限定ではなく年中ずっと。ビッグカメラやヨドバシカメラなどプラモデルコーナーがありそのコーナー内で売っていたりしますがマルチメディア梅田(ヨドバシ)や難波店(ビックカメラ)など規模の大きい店でなければプラモコーナーはなく工作キットも置いてませんし。 なので家電量販店に玩具コーナーとは別に科学工作キット専門コーナーを設けてみては? 玩具コーナーと分ければ大人も立ち入りやすいと思うのですが?

  • 初心者にもできる電子工作を探しています。

    初心者用の電子工作で、トランジスタ(C1815 Y 7J)を数個、発光ダイオードを1個用いた電子工作を探しています。電源は9Vの電池か、単三乾電池を利用したいと思っています。 何か電子工作例がありましたらお願いします。

  • ペットボトルのキャップを使った工作

    子供の夏休みの工作でペットボトルのキャップを使った工作を考えています。 できればキャップだけで何か作れないか思案していますが いいアイデアが浮かびません。 キャップはかなりの量あります。(いろんな色。数百個) よいアイデアありましたら教えてください。

  • 暇つぶしの工作

    暇つぶしに何か工作がしたいのですが、皆さんいい工作を知ってませんか? 使う工具は基本的に一式揃ってますので、どんなものでも構いません。 時間も10分で終わるようなものでも丸1日かかるようなものでもOKです。 説明のしかたは細かろうが大まかだろうが構いません。皆さんにおまかせします。 いいアイディア待ってます。

  • 科学工作の材料

    自由研究と工作のため「バッテリーチェッカー」を作ろうと思います。 作り方は本で調べたのですが、材料の売っている店がわりません。 必要な材料は・・・・・・ 「小型VUメーター(バッテリーのメータのついたもの)」 「小型スライドスイッチ(3P)」 「テスター用ターミナル(赤、黄、青)」 「スナップ式電池ホルダー(単三、2本用)」 「006用リード線付きスナップ」 「抵抗(24kΩ・2個1/4W・)」 「小型の半固定抵抗(10kΩ・2個)」 「小型テスター棒」 「リード線(2色)」 「単線(直径0.65ミリから1.0ミリ)」 の以上です。 家は岡山県倉敷市なので、「岡山県南部」にある店がいいです。 宿題は早めに終わらせたいので、早めの回答をお願いします。

  • 工作について。

    今度工作で、電子制御というのを使ってみようと思うのですが、電子制御で、一つのボタンを押した時に複数の工作物が動作するという仕組みの物はどの様なものを買えばできますか? その工作の中で、それぞれ単体で動かしたり1グループを作り、それを動かしたりという事もしたいのですが… これが一つ目の質問で、工業高校で使うPCなどは、どこで売っていますか?PCというのは、シーケンス制御で使う方のPCです。 更に、この2つにまつわる質問ですが、固定電源(コンセントなど)でなく、持ち運びが出来るようにしたいのですが、どの様にすればできますか?出来れば電池駆動や、ラジコン用ニッケル水素バッテリー等を使いたいのですが…バイク用のバッテリー等でなく。 よろしくお願いします!

  • やってみよう工作

    学校の宿題でやってみよう工作というのがあります。 これがまた、面倒な課題で、安い材料で、科学の不思議を作り出さないといけません。よくある作品は スターリングエンジンとか誘導モーターでsy。 アルコールランプとかも手作りで… なにか参考になるサイトや書籍があったら教えてください

  • 大人向けの科学教室あってもいいのでは?

    科学館や博物館で開催されている工作教室や科学教室は 子供限定ばかりです。つまり大人は参加させてもらえないということです。 大人でロボットやロケットに関心はあるけど文系出身で 難しくてわからないという人は多いと思うのです(私なんかまさにそうです) ただ工作をするだけでなく大人同士の出会いと交流の場にして 工作教室終了後に飲み会なんての面白いかと思います だから大人限定の科学教室あってもいいと思うのですが?どうでしょうか?