• ベストアンサー

at the TeX, capital Z that means groups

 TeXについての質問です。  よく数式などで自然数全体をN, 整数全体をZなどで表しますが、このZなどの書き方が分かりません。多くの場合、整数全体を表す Z の斜めの線は中抜きになっていますが、中抜きにする方法が分からない、ということです。  具体的には、 http://suuri.sci.ibaraki.ac.jp/kisoSuuri/kakoMon.html 『2000年10月10日実施分(PDFファイル)』の問5のような感じにしたい、ということです。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oodaiko
  • ベストアンサー率67% (126/186)
回答No.2

いわゆる黒板書体というやつですね。この書体はamssymbolパッケージで利用できます。 magicofloveさんがお使いのTeXがLaTeX2eならば、プリアンプルに \usepackage{amsmath,amssymb} と書けばamssymbolが利用できます。 黒板書体のアルファベット、例えばご質問のZを書きたいときは $\mathbb{Z}$ とすれば黒板書体になります。ただし黒板書体になるのはアルファベットの大文字だけです。 小文字や数字を指定すると思いがけない記号が出て来ます。好奇心があれば試してみてください(^^; LaTeX2eでなくLaTeX2.09などの場合でもamssymbolを利用できるようなスタイルファイルがあったと思いますがよく分かりません。

その他の回答 (1)

回答No.1

TeXは知らないのですが、そのPDFを見ましたら件のZは msbn フォントでした。 数式用のシンボルフォントらしいですね。AMS fontsに含まれているのかな?

関連するQ&A

  • 次の数式

    次の数式 『数学は言葉』という本を読んでいます。 その中で、「xは有理数である」を ∃m∈Z∃n∈N(x=m/n) という式で表しているのですが、この式の見方が分かりません。 ∃は論理結合子(量化子)で、「ある・存在する」です。 Nは自然数全体の集合、Zは整数全体の集合。 有理数であることから、xは整数の比で表せることからx=m/nとなっています。 ∃m∈Zは、整数であるmが存在する、 ∃n∈N(x=m/n)は、(x=m/n)となるような自然数nが存在する だと思うのですがこの二つのつながり、 ∈Z∃n∈N の部分をどう読んだらいいのでしょうか?

  • 整数の集合「Z」

    集合の要素としてxを考えるとき、 自然数全体の集合N 整数全体の集合Z のように、 一般的に x(属する)N とかきますよね. 自然数の集合はnatural numberでNだろうな、と予想がつきますが 整数はa whole numberなどというのに どうしてZなのでしょう? また、全体集合としてよく使うUもなぜなのかわかりません。 ご存知の方、教えてください。

  • 集合の表し方(訂正)

    集合の表し方のNが自然数全体の集合、Zが整数全体の集合のとき次の集合を要素の条件を述べて表せ。 5で割ると2余る正の整数全体の集合という問題で {5n+2|n∈Z}と解いたと書いたんですが、{5n+2|n∈N}の間違いです。これで合っているでしょうか? よろしくお願いします。

  • この数学の集合の問題がわからないです。教えてください。

    この数学の集合の問題がわからないです。教えてください。 自然数N={1,2,3・・・} 整数Z={0、±1、±2、±3・・・} このNとZを用いて以下の集合を内包的定義で記述せよ。 1)正の奇数全体 A={1、3、5、7・・・} 2)偶数全体 B={・・・-4、-2、0,2,4・・・} 3)3で割ると2余る整数全体 E={・・・-4、-1,2,5,8・・・} 4)2桁の自然数 F={10,11,12・・・99} 例)正の偶数全体 P={2,4,6・・・} P={2n|n∈N」 これらの答えを教えてください。よろしければちょっとした解説等もあればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • texで数式(センタリングの仕方)

    現在latexをつかって数式を書いております。 数式 f(x,y,z)=・・・  (x^2+y^2+z^2=1) という式を書くときに、 f(x,y,z)=・・・ の部分がセンターに来るようにしたいと思っておりますが、いろいろなサイトを見ても、どのようにしたらよいのか分かりません。 どなたか、ヒントや参考サイトだけでもいいので教えてください。 ちなみに、私が書いたソースは、 \begin{eqnarray} f(x,y,z)=・・・~~~~~~(x^2+y^2+z^2=1) \end{eqnarray} こうすると、 f(x,y,z)=・・・   (x^2+y^2+z^2=1) の全体が中央に来るように表示されてしまいます。 超初歩的なことかもしれませんが、texは初心者ですので、何卒よろしくお願いします。

  • 高1 数I

    次の実数a について、a の整数部分を[a]と書くとする。次の問に答えなさい。 (1)[1/√7-4] を求めよ・・・√7-4全体が分母です。(書き方が上手くいかず申し訳ありません。) (2)[√2+√11]を求めよ。 (3)[√2+√K=5]を満たす自然数Kの個数を求めよ。 です。 よろしくお願いします。

  • イデアルに関する質問です。

    次の問題を教えてください。 整数係数の多項式全体がなす可換環Z[x]のイデアルに関する以下の問いに答えよ。 ・単項イデアル(4)は素イデアルと言えるかまた極大イデアルと言えるか理由とともに答えよ。 ・単項イデアル(x+4)は  以下同文

  • 集合の相等の証明?の仕方を教えてください。

    整数全体の集合をZとするとき、次の問いに答えよ。 集合Xを  X={5m+7n|m,n∈Z} とするとき、X=Zであることを示せ。 という問題です。 解答 [1]k∈X ならば k=5m+7n(m,n∈Z)と表される。   5m+7n∈Z であるから k∈Z   よって、k∈X ならば k∈Z であるから X⊂Z ここまでは作ったのですが、 [2]z∈Zとする。   z=○z-○z などとして、そこから Z⊂X を証明するための計算を作れません。 どのような方法が可能でしょうか? よろしくお願いします。   

  • SPIの非言語について

    問1 あるカルチャーセンターのPクラスは全体の3/4が60歳以上、Qクラスは全体の3/5が60歳以上である。両クラスとも60歳未満が10人であるとき、全体の人数はPクラスがQクラスより()人多い。 問2 XYZは1〜9までの整数のいずれかで、X>Y>Zである。Yはいくつか。 ア X=4Y イ Z=1/2Y A アだけでわかるが、イだけではわからない Bイだけでわかるが、アだけではわからない Cアとイの両方でわかるが、片方だけでは分からない Dアだけでも、イだけでもわかる Eアとイの両方があってもわからない 以上を教えて下さい

  • 代数に関する問題です(大学レベル)

    まず記号の説明ですが、 SLn(K)はdet=1となるようなn×n行列全体 Zを整数全体 Z/NZをZをNZで割った剰余類とします 問題 Nを自然数とする SL2(Z)からSL2(Z/NZ)への写像を ____a__b____________a+NZ__b+NZ (_________)_→_(_________________) と定めたとき ____c__d____________c+NZ__d+NZ この写像が全射になることを示せ。 というものです。 ユークリッドの互除法を使うようですがなかなか解けません。 ヒントになるようなことでも結構ですから アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう