• ベストアンサー

喘息薬について

4才の息子の喘息薬についてお伺い致します。 通常、気管支拡張薬は、キサンチン誘導体とβ2刺激剤を一種類ずつ併用するとの事を聞きました。 ですが現在の内服薬では、キサンチン誘導体を一種類(テオドール)と、β2刺激剤を3種類(メプチン、ホクナリン、ベネトリン吸入液)使用しています。 息子の状態ですが、過去に重積発作を2回起こした事がありますが(点滴処置のみ)、 今現在は比較的安定状態です。 循環器系の影響が心配なのですが、このまま使用しても大丈夫なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakoo
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.6

喘息であればこれこれの治療、この組み合わせがいい、わるい、言いづらいのです。つまり、疾患の程度がどのくらいであるのかが問題になるのです。 これを前提にはなしますと、β刺激剤、キサンチン誘導体は交感神経を興奮させることで、気管支筋が拡張するのですが、ごぞんじのように、心臓にも作用しますので、不整脈、などの疾患が誘発される可能性が出てきます。 ただ、3種類となるとどの程度作用が強くなるのか使ってみないとわからない危険性もあるのも確かなのですが、単一製剤ではコントロールが難しいのかもしれません。 さて、現在、問題がないから将来も問題がないとは言い切れません。 お子さんの様子、むくみ、息切れ、など日常での体調の変化をみていくことが 必要かと思います。 ただ、やみくもに副作用を恐れ、吸入を控えたりすると発作が起きてしまっては取り返しがつかないので注意をしながら使っていくしかないでしょう。 発作が起きてからでは吸入できませんから・・・・ ただ、β刺激剤が心配なら、ステロイドの吸入剤はどうでしょうか? 一度、先生に確認してはいかがでしょうか?

marinebear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >単一製剤ではコントロールが難しいのかもしれません。 確かに、息子の状態は不安定な時期もあったりで、 そのような薬内容になったのかもしれません。 肝心なのは、副作用も含めて息子の状態をよく観察していく事ですよね。 ステロイドですが、出切るだけ使用しない考えの主治医なので、 おそらくβ刺激剤でいくと思います。 私自信もステロイドは、あまり使用したくないので・・・。 しかし、全ての薬に副作用はつきものですので、 難しいですよね。 息子の状態は、安定しておりますので、 主治医と薬減量の方向で、相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

> もし、その点についてご存知でしたら教えて頂けますか。 基本的には、診察した医師に納得がいくまで説明を受けた方が一番確実になります。 参考サイトも紹介はいたしますが、医師の方が薬品に問題があった場合の事例報告は、随時製薬会社のDMや医師同士のネットワークで最新の情報が手元にあります。 参考サイト1:林間こどもクリニック http://plaza17.mbn.or.jp/~RCC/doc/asthma.html 参考サイト2:岐阜県薬剤師会 http://www.gifuyaku.or.jp/

marinebear
質問者

お礼

再度ご回答、どうもありがとうございます。 >基本的には、診察した医師に納得がいくまで説明を受けた方が一番確実になります。 ご最もな、ご意見なのですが、 別小児科医のDrから、指摘された事なので、 直接主治医に聞く前に、こちらで調べてからと思いまして・・・。 皆さんから、情報を頂いたり、ご回答を頂けたので、 今度、主治医と相談してきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.4

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「ハイパー薬事典」 ここで薬剤名を入れて検索してください。 添付文書情報によると、後者の薬剤で循環器系副作用としてで0.1~5%未満の頻度であるようです。 >刺激剤とキサンチン誘導体は一種類以上組み合わせないと 「メプチン」の添付文書情報によると、キサンチン誘導体等の併用で「血清カリウムの低下」が認められるようです(頻度不明)。 薬剤を処方して薬局の薬剤師に説明を求めては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
marinebear
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。 ぜひ、参考にさせて頂きます。 情報を提供して頂きまして、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagi40
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.3

こんにちは。 私自身が小児喘息でした。 今は長女が気管支が弱く、喘息の発作で入院の経験があります。 医師の処方なら組み合わせに問題はないと思います。 只個人差がありますので、お子さんの症状によって、内服薬とホクナリンというようにしてみてはいかがでしょうか? 季節の変わり目は風邪をこじらせると、発作を誘引しやすいので 気をつけてあげて下さい。普段の生活の中で特に心配な症状がなければ あまり神経質にならないほうが良いかとも思います。 喘息は辛いですよね。お母様も大変ですが見守ってあげて下さいね。(*^_^*)

marinebear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供の事なので、こちらが判断にとまどう事が多くて・・。 ただ、吸入は大変効果のある方法みたいなので、 今後も使用していきたいと思っております。 現在は、気管支拡張剤も併用しておりますが、 将来的にはインタールのみにする予定です。 お子さんも、喘息がお有りなのですね。 励ましのお言葉、どうもありがとうございました。 嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.2

もっと詳しい方がたくさん居そうなサイトです。

参考URL:
http://home2.highway.ne.jp/totoro/asthma(index).html
marinebear
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考URLの情報は、とても詳しく書いてあって勉強になりました。 今後も参考にしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大人になってから喘息になった、私の経験から言うと・・・・ 医師の処方の範囲内で有れば問題ないでしょう。(問題が有れば困りますが・・・) 薬品や数量を変更したばかりの時は、体質に「合う」「合わない」が有るので注意が必要ですが、安定状態が続いているので有れば神経質になることもないと思います。 逆に親の神経質な部分に影響され発作を起こす場合も有るようです。 この辺は、精神的な要因から喘息の発作を起こす事例を聞いたとこがあります。 それから、吸入薬は発作が起こったからといって過度に使用すると、ご心配の通り心臓に強い負担を掛けますのでご注意ください。 たぶん、息子さんが発作を起こした場合、「○回吸入をして改善しない場合は病院に来てください」と言われてるのでは無いでしょうか? 強いて言うなれば、比較的気圧の低い明け方は、発作を起こしやすいと思いますので注意してあげてください。

marinebear
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 主治医の処方に従って、内服させてきたのですが、 別小児科医のDrから、現在の内服薬の内容に指摘がありましたので、 こちらに質問させて頂きました。 仮に、循環器に副作用症状がありましても、 4才ではまだ明確に訴えられませんし、心配に思いましたので・・・。 β刺激剤とキサンチン誘導体は一種類以上組み合わせないとの、別Drからの指摘でしたので、 もし、その点についてご存知でしたら教えて頂けますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喘息の薬について

    喘息の為、アドエア250ディスカス・ホクナリンテープを処方してもらいました。 普段はメプチン錠・テオドール・スぺリア錠を服用、メプチンエアーを吸入しています。アドエアを使うにあたって、三種の薬で飲んではいけない薬ってありますか?

  • 喘息、吸入しかしてくれません

    現在 吸入ステロイドと プレドニゾロン常用しています   ここ4日 発作のせいであまり睡眠を取れてません…   ただ、苦しくて 救急外来に行っても 『ベネトリン アレベール』の吸入しかしてくれません   救急にかかる前にプレドニゾロンを追加で飲み メプチンしてもダメで 耐えられず受診したのに   入院するほどじゃないから 吸入はしてあげるから 帰りなさいと 全く改善してないまま帰されました。   個人病院で(昼間のみ) ネオフィリンやテオドールなどの点滴や ステロイドを使って 改善するまで 治療してくれくれますが   夜間病院 では 吸入のみです。。。   改善しないまま 帰されるのが普通ですか??   今夜もあまり眠れそうにありませんし 苦しくて しかたありません   我慢するしか無いのでしょうか??   あと、テオドール持ってるので それ飲んだ方が 良いですか?

  • 気管支炎?気管支喘息?

    気管支炎?気管支喘息? 一週間ほど咳がとまらないので 病院にいきました。 もともとアレルギーなのですが この時期になると 咳が出ます。 通っている内科の先生はいつも風邪ですとか気管支炎ですとか 病名をいいません。 処方された薬は テオドール フラベリック ムコソルバン ホクナリンテープ 吸入器です。 今まで喘息と言われたことはありません。

  • インタール吸入について教えてください。

    2歳の息子は気管支喘息でオノンを飲み始めて1年が経ちました。その間にも発作が起き3度入院しています。そしてまた火曜日から喘息発作が出始め頓服のホクナリン・ムコソルバンを服用しベネトリン吸入をしても改善せず、今日夕方かかりつけ医よりインタールの吸入を試みるとのことでベネトリン・インタールの吸入をしてきました。今息子は眠っているのですがしつこく残っていた喘鳴がきれいにひいて陥没呼吸も改善されています。インタールは予防薬だと思っていたのですが、今回のように発作時に使用することで改善することってあるのでしょうか??しばらくインタールを朝晩使い発作時にはベネトリンと一緒に使うようにと言われました。インタールは1日2回ではないのか、発作が出てインタールを使うと2回以上になるが大丈夫なのか不安です。ちなみにテオドールやアーデフィリンで興奮するために禁忌となり発作時に入院となるとステロイドを使っていました。かかりつけ医がしばらく休診なので不安です。よろしくお願いします。

  • 喘息の薬

    夜喉がゴーゴー言って寝られないことがあり病院に行ったら喘息といわれました。 病院で吸入の治療を2回してとりあえず喘息は治まったのですが、たくさん薬を出されました。 ・フルタイドディスカス(粉末を吸うもの)…炎症を抑える ・メプチンミニ(錠剤)…気管支を広げる ・キプレス(錠剤)…アレルギーを抑える ・ユニフィル(錠剤)…気管支を広げる ・アゼプチン(錠剤)…アレルギーを抑える ・ホクナリンテープ(貼り薬)…気管支を広げる ・メプチン・エアー(スプレーをシュッとして吸うもの)…気管支を広げる ・プレドニン(錠剤)…炎症を抑える メプチン・エアーは苦しくなったときだけ使うように言われました。 プレドニンは3日分だけ出されました。その他は2週間分で、2週間後にもう一回来てくださいと言われました。 確かに薬を飲むととても楽ですが、こんなにたくさん薬を飲む必要があるのでしょうか?気管支を広げる薬がメプチン・エアー以外に3つもありますが、同じ効果の薬をたくさん使って大丈夫なんですか? あとこの薬はずっと続けないといけないのでしょうか? 心配です。よろしくお願いします。

  • 小児喘息について

    3歳の子供が昨年の秋に小児ぜんそくと診断されました。 それから、オノンという粉薬を毎日服用し、ぜんそく症状が出たら使うようにと、テオドールという粉薬とホクナリンという胸部に貼るテープをもらっています。そして発作がひどい場合は吸入に来るように言われています。 そして、3日前から、子供が風邪をひき、耳を澄ませると呼吸の最後にかすかにヒューっと音がするので、テオドールとホクナリンを同じく3日前から使用しているのですが、このまま自然に音が聞こえなくなるまで自宅のテオドールとホクナリンで治療したほうがいいのでしょうか?それとも早目に吸入に行って治してあげたほうが、今後の喘息発作のおこる回数を少なくできるのでしょうか? 小児喘息について調べていたら、「喘息は発作を起こすたびに治りにくくなるので、どれだけ発作を起こさないようにするかが大事」と同じく喘息のお子さんをお持ちの一般の方が書き込みをしていたため、すぐに吸入に連れて行ったほうがいいか迷い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 喘息に詳しい方教えて下さい。

    10年ほどテオドール内服100mg1日2回とアドエアーを吸入朝夕で コントロールしていたのですが 少し疲れていたところに昨日 テオドールを飲んでから 手の痺れと気道が痰がねばりついたような 気道が腫れて呼吸がとても苦しくなり 受診し テオドール以外の 気管拡張剤を点滴してもらいおさましました。 テオドールの副作用で手指のしびれ・悪心は知っていたのですが ここまで気道がきゅーっと狭くなる呼吸苦は初めてでとても怖かったです。 私はいつも咳・喘鳴(ヒューヒュー)もなく酸素飽和度も下がりません。 ただ本当に 呼吸苦なんです。イメージは5mmくらいしか 酸素がはいらないくらいの 苦しさ。 チアノーゼもないので病院に行っても 軽く使われてしまうのですが。。。 医師に何度か聞いても 喘息発作とはいいますが 原因はわからないけれど テオドールも悪い薬ではないので 同じような内服・吸入を続けてくださいといわれますが。。。 原因もわからない、またこのようなことが起こるのではないかと 不安感でいっぱいです。 同じような症状や セルフケアされている方はいませんでしょうか? アドバイスをいただけると助かります。

  • 喘息治療の吸入の量と薬服用について

    わが子は今9歳です。3歳頃から喘息治療を受けてきました。 最近通い始めたお医者様の薬の使い方について、 少々疑問をもったので、相談させてください。 これまで使ってきた薬は、テオドール、ムコダイン・ムコサール、 インタール、フルタイド、メプチンエアー、ホクナリン、 シングレアなどです(組み合わせは色々です)。 大発作は2回ほどしか起こしたことはなく、 中発作が出ると吸入5分ほど行ってきました。 家には吸入器はなく、メプチンエアーでまかなっています。 因みにテオドールは体質に合わないため、使用を中止しました。 これまで引越しを数回、お医者様も4回ほど変わってきましたが、 最近通い始めたお医者様の薬の処方が少々異なります。 まず発作時に行う吸入の量ですが、10分を1日に2回行います。 また、テオドールは合わずこれまでの医師からも使用は中止されたと 説明しても、強く勧められ、それがだめならメプチンの飲み薬を飲むようにいわれました。 テオドールを止めたのは4年ほど前のことで、 それ以来フルタイドとシングレアのみで対応してきたのですが、 やはり気管支拡張剤が必要なのでしょうか。 喘息の度合いは以前よりも軽く、 頻度もゆるやかになってきたかと思うのですが、 引越し先でこの春から通い始めたその医師は、 こんなひどいのに、飲まなきゃだめよ!とおっしゃいます。 今までどんなに発作で救急病院にお世話になったときも 吸入で10分を2回なんてした事はなかったのですが…。 素人考えで判断はできないため、 とりあえず従ってきましたが、 今までの治療暦と病状を振り返ると、 薬の使いすぎに見えてしまいます。 今日もこれから2回目の吸入にくるようにいわれていて、 気が重たいです。。。 ご経験のある方、どう思われますか? また、医療関係の方のご意見も聞かせて頂けたらありがたいです。

  • 喘息発作の症状

    あと2週間ほどで1歳になる息子が喘息の治療中です。 5ヶ月のときに、風邪をこじらせたのが原因で細気管支炎になり1週間入院しました。 それからというものほぼ2週間に1度は病院に行かなくてはいけないほど、咳・鼻水で悩まされています。 まだ小さいので先生も喘息の診断には悩んだのですが、回復の傾向がないので先週から喘息の治療に踏み切りました。 いつも病院に行く度に『その状態ならかなり苦しいだろうから救急に行かなくちゃだめだよ。』と先生に言われてしまいます。 確かに咳き込んで、呼吸も苦しそうにしていると、どうしよう…と思うのですが、咳がおさまると、朝まで待って明日行こう!と思ってしまいます。 こんなにのんびりしてはいけないと思うのですが、救急に行く目安がわからないのです。小中大発作なんて本には書いてありますが、息子に当てはまるようなはまらないような…。 詳しく教えてください。 現在、睡眠中ですが口を閉じて呼吸しています。痰がからんでゼロゼロ、ゴロゴロという呼吸です。これはゼーゼーという呼吸なんでしょうか?なんだか鼻が鳴っているだけみたいです。これも発作ですか? 現在服用中の薬は、 朝晩:テオドール・アトック・ザジテン・ムコダイン・ムコサールを飲む 朝晩:アトロベントを1回1吸入 朝晩:インタール・メプチンを吸入器で吸入 1日1回ホクナリンテープを貼る 付け加えですが無呼吸症候群です。原因は人より少し扁桃腺が大きいようです。 それもあって睡眠中に呼吸が止まる事もしばしばあります。2週間後に睡眠中に機械をつけて血液中の酸素濃度を計る検査をします。 もうどうしたらよいのかわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 「ぜんそく様気管支炎」.

    生後8ヶ月のベビーですが、「ぜんそく様気管支炎」と診断されて、病院から吸入器と薬をもらいました。 薬名はメプチン吸入液0.01% アレベール0.125%です。 副作用の欄を見ると使用するのに抵抗感がでてきたので、お尋ねします。 今も 咳&喘鳴は頻繁ですが、なんとか寝ています。早めに吸入をしてあげて楽にさせてあげるべきなのか、まだ幼いので薬の使用はできるだけ控えるべきなのか… 病院では、診察時に一度吸入しました。 どのようにしたらいいか教えて下さい。 また、ぜんそく様気管支炎から、この先、いわゆる「ぜんそく持ち」になるこが多いと聞きました。予防方法などはないのでしょうか?

専門家に質問してみよう