• ベストアンサー

結婚前の同棲

aoaouの回答

  • ベストアンサー
  • aoaou
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.8

現在25歳の主婦です。 今の主人と同棲後、結婚しました。とは言えできちゃった婚なので参考にならなかったらすみません。 付き合って2年後同棲しました。主人が会社の寮で、25歳には出なくてはいけなかったのですが24歳のときに寮がいっぱいになるし先に出ると言い、同棲しようと言ってくれました。 私は自分の家から通うのに1時間かかっていたし、ラブラブな時期だったので一緒に居たいし、そのような生活にあこがれていました。 そして同棲。敷金・礼金・家賃はすべて相手が払ってくれました。親にも一緒に住むのだから挨拶をすると言って来てくれました。 前の仕事をやめ、通うのが遠かったため私は違うところを探し、働きましたが慣れない家事でイライラしてあったってしまった時期も結構ありました・・・ 彼は友達と外食以外はうちで食べる派で買ってたべるとかは嫌のようで、私が友達を遊びに行く時もご飯を作らなくてはいけないし、帰ってきてご飯を作ってくれるのを待っていてゆっくりできないときもありました・・・なので同棲 でも結婚と一緒でなんか自由がない。なんて思った時期もありました。このあたりは話をすればいい話ですが。 当時、感じたことは主婦の人、母親たちが今まで家事を1人でこなしてくれていたことに感謝しました(^_^)実家ではちょっと手伝うくらいだったので。 そして実家がとても恋しくなりました・・・ 二人で1年を暮らしたある時、子供ができてしまいました。 そのことを話すと、彼はすぐに結婚しようと言えないと、その時に言われてしまい。一晩中泣いていました。何のための同棲??って 子供をおろすということも嫌でした。彼が言うにはその当時、彼の仕事の帰りが遅くご飯を食べたら寝る。と言う感じでその間私はだいたいTV を見ているかメールしたりして会話が以前よりなくなっていました。 私は、家族みたいになって空気と言うか。話がなくても苦痛ではない状態なのと、色々なストレスがあり彼にもイライラしていることも多かったからだと思います。彼に会話のなくなったことを言われ、結婚しても今のままじゃ別れてしまうような気がする。だから真剣に考えたいと言われました。 私は彼のことはすごく好きだったしまさかそんなこと言われるとは思っていなかったし、それなのにそうしてHはあったんだ。と思ってしまいました。そういった理由で子供をおろすのなら、これ以上同棲続けても仕方ないし、別れることも視野にいれ、自分の気持ちをすべて話ししたら、彼は私も同じように無言になってきている今の状態を苦痛に感じているのかと思った。私の考えが聞けてよかったと理解してくれ、子供を産んで一緒になろうと言ってくれました。 私達は、子供ができなかったらもっとギクシャクして別れていたのカモしれないですね(>_<)でもこれをきっかけに何でも思っていることを話すことと、コミュニケーションの大切さを学びました。 現在は結婚し、もうすぐ一歳の子供がいますがとても幸せです。 私達は同棲して良かったと思っています。 結婚をすると新婚生活が最初は楽しいを言いますが同棲時代にもそれは味わえます(^_^)籍をいれたかどうかの感覚。籍をいれても同棲時代とは特に変わったかんじはないですが、付き合って結婚をすると、 距離が近すぎていつも一緒にいると、嫌でも相手のことが分かってきます。どうしてもその部分が許せない。相手に我慢ができなくなってしまった時、別れたくなってしまいます。 しかし子供ができればそうもいかなくなる、離婚暦をもってしまう。 付き合っているうちに気づけばいいのですがそうもいかない部分も結構あると思います。私達は、独身時代からそう思っていたので同棲を決めました。 質問者さんとお相手の方がどう思うかによると思います。私も友達も同棲からだとちょっと。とか、新婚生活はちゃんと味わいたいから無理などいろんな意見はありましたが、私はそれでも自分達はこういう考えだし、って思い同棲し良かったと思っています(^_^) 今は同棲時代に学んだことを生かしつつ、家事はもうなれてストレスは感じません。今は育児中だから家に居るからかもしれませんが・・・ 会話も毎日していますし、主人に感謝の気持ちで接しています。 文章がまとまりきれず、分かりにくくてすみません。

shiba0401
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 そして、ご自身の経験をふまえての丁寧な回答、どうもありがとうございました。 同棲の方向性をはっきりさせて同棲すれば、無意味にだらだらしたり、新婚気分が味わえないということは避けられるかもしれませんよね。 >>コミュニケーションの大切さ そうですね。 二人でちゃんと話します。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚前に同棲は必要でしょうか。

    6年間お付き合いした女性と結婚を考えている20代男性です。 既婚者の友人から「結婚前の同棲」を勧められていますが、双方の両親が「結婚(=入籍)なしで同棲は認めない」という意見の持ち主で、「お試し」的な同棲はできない状況です。 友人曰く、「一緒に暮らして初めて分かる相手の嫌なところはきっとある。それが許容できればいいが、事前に知っておけば結婚しなかったということもあり得る。必ずしておけ。」とのこと。 結婚前の同棲ってそこまで必要なものでしょうか。既婚者である先輩方のご意見賜ればと思います。

  • 結婚前の同棲、賛成?反対?

    私は結婚前の同棲は、賛成派です。 皆さんはどうですか?ご意見を教えて下さい。 (1)結婚前の同棲、賛成?反対? (2)その理由 普通に付き合っているだけでは分からない部分が分かり、幻滅することもあるでしょうが、改善したり、お互いに譲り合ったりすることができると思うので、同棲は賛成です。 一緒に生活してみて、どうしても無理だとなれば別れるのは仕方ないと思います。でも、結婚してからだと別れるのはかなりの労力がいると思うので、結婚前に分かった方がいいと思います。 相手の生活感と自分の生活感のズレが、許容の範囲内かどうか分からないのに、いきなり結婚する方が私は怖いです。 同棲すると、結婚のきっかけを逃してずるずるいってしまうということは良く聞きますが、結婚を前提とする同棲ならそうなりにくいと思います。

  • 結婚する前に同棲するべきか?

    結婚する前に同棲するべきか?皆様のご意見を聞かせてください。 私は同棲するべきだと思います。なぜなら結婚というものは人生の一大イベントなので、その前にお互いの価値観を確かめあうことが大切だと思うからです。そのため同棲が必要だと私は考えます。 では、よろしくお願い致します!

  • 結婚前の同棲はそんなに良いことですか?

    こんばんは。 私は結婚前の同棲は良くないという考えで、同棲するなら 入籍、などと考えています。 実際同棲して結婚まで行き着く人は少なく (もちろん10組に1人くらいはいますが) 、破局を迎えてしまったカップルを何組も 見てきたので、同棲に賛成できないのです しかし友人達に、結婚前に同棲してみないと相手の本質がわからないし、、同棲してみて悪いところが見えたらやめることも できるから同棲は大事だといわれてしまい、私の考え方は昭和の古い考えなのかなと、がっくりきてしまいました。 考えは人それぞれかと思いますが、みなさんは 同棲は絶対にしてみたほうがいいと思いますか? それともやめたほうがいいって思いますか? 私は同棲なんてしなくても、しっかり相手を見ていれば 本質はわかるように思います。 一緒にすむこと=お試し期間  合わなければやめればいいや、みたいな考えが理解できないです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 同棲すると結婚できなくなる?

    この1年以内に彼氏と結婚前提で同棲する予定です。 結婚するといっても再来年ぐらい?とお互いアバウトです。 しかし知人に、同棲すると結婚のタイミングを逃して 結婚しないでずるずるした関係が続くだけだから 籍もいれたほうがいいんじゃないか、とアドバイスされました。 結婚前に同棲すると、結婚のタイミング逃します? その可能性が高いなら、どのようなことに気をつけたらいいのでしょうか?

  • 結婚前の同棲について

    こんにちは。 私は26歳(実家暮らし)、彼は31歳(一人暮らし)で、お互い資金を貯めて、来年中に結婚しようと話をしています。 今年の7月に彼の部屋が更新の時期らしく、そのタイミングで一緒に住まないかと言ってくれました。 とても嬉しかったのですが、私は早く結婚したいなぁと思っていて、同棲するんだったら籍だけでも入れない?と言ったのですが、彼が挙式と入籍時期をあまり開けたくないようで、結婚前の同棲を私は少し躊躇っています。 同棲は、結婚前にお互いの生活がよく見えて良いような気もしますし、逆に言えば結婚してから新婚の初々しさがないのも寂しい。。と思ってしまいます。 結局はお互い合意の上であれば、どちらにしたっていい話なのは分かっているのですが、メリットデメリットを踏まえた上で私も考えたいと思っています。 できればご経験者の方、簡単で結構ですのでメリットデメリットを教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚前の同棲か無理やり籍いれるか

    現在付き合って二ヶ月の彼(27歳タメ)が、結婚願望が強く、またすぐにでも同棲したいそうです。 私も実家を出たいので、結婚も考える彼との同棲は構わないのですが、親が酷く反対します。 理由はきちんとしたプロポーズがないけなと、婚約もなしに同棲して別れてしまった時の女性としてのリスク。 私としても、この年で同棲して時間とお金を浪費し、結婚しなかった、なんて事はごめんなので、だったら籍を入れてしまえば…と思うのですが、ここで彼ともめてます。 彼はお金がなく、まだ結婚するつもりは無いと言います。結婚前に同棲しておきたいそうです。 まだ結婚したくないのに結婚後の話ばかりされるのもどうかと思います。同棲しておきたい、なんてテストしたいとしか思えませんし。 結婚前提のお付き合いはしてますし、結婚はしたいですが、今後どうするのがベストか意見ください。

  • 同棲?結婚??

    付き合って1年半、同棲を始めて半年ちょっとの彼氏との事なんですが・・・。 先日、彼の方から「そろそろ、結婚の事考えようか」と言われました。もちろん、嬉しかったです。 秋頃に、彼のお母さん(お父さんは亡くなられています)に会いに行って年内には入籍しようか?・・・と二人で話していました。 彼が、実家に帰る用事があったので、その時お母さんに年内の入籍を考えていると伝えたのですが、これと言って納得のいくような説明のないまま反対されたらしいです。 前に一度、彼のお母さんには挨拶に行った事はあるのですが、その場では良い雰囲気だったのに、後日彼の携帯に電話があって交際を反対されたそうです。 あと、私の方の家の事情で結婚式はするつもりがなかったので、結婚式もしないと彼がお母さんに言ったら、それも引っ掛かってしまったようで、どうして結婚式が出来ないんだ、と言われたそうです。彼が、私の家の事情を上手く説明出来なかったみたいなんですが、私自身も彼のお母さんに自分の家の事情を上手く説明出来るかどうか分かりませんし、説明出来たとしても余計に交際&結婚を反対されそうです。 それに加えて、この間彼氏がお母さんに「将来的には同居する」とハッキリ言ったらしいのです。私は、思わず「そんな大事な事を勝手に決めないで欲しい。必要に応じて同居も考えるけど、同居をしたいと思っている訳じゃない」と言いました。すると彼は、「まだ、○○(私)とは結婚している訳じゃないから関係ない」と言うんです。 確かに、まだ結婚はしていませんが、結婚するかもしれない相手に相談もなく同居の話しを決めてしまった彼に、私は少し失望し、私はまだ結婚相手ではなく、あくまで(彼の中で)彼女という存在でしかないんだな、と思いました。 後日、私は結婚しないで同棲のままでいようか?と彼に言いました。彼は、年内の入籍は無理かもしれないけど、結婚はするつもりだから・・・と言ったのですが、私の中では結婚に対してネガティブになってしまいました。 ただ、好きだからといってこのまま同棲していくのも疑問です。考え過ぎかもしれないのですが、今は良くても将来何かあった時(病気や事故)に困るんじゃないかと思うんです。結婚していたら、病気の時も仕事を休んで病院に連れて行ってもらったり出来ると思うんですが、同棲でただの彼氏・彼女が病気だから休ませてください、っていう訳にはいかないと思うんですよね。 あんまり結婚、結婚って執着したくないので、強がって同棲のままでいよう!なんて言ったものの、やっぱり「同棲」って彼氏・彼女の域を出ないし、自分の親も子供がいつまでも結婚しないでフラフラしているのは心配じゃないかなー、と思ったりもします。結婚は、タイミングが良い時にしたらと思いますが、私のタイミングと彼のタイミングが合わなかったみたいですね。 長文になりましたが、何かご意見を頂けると嬉しいです。

  • 同棲・結婚前にチェックしたいこと

    先日、性の悩み版で同棲予定の彼(私35歳・彼40歳)の風俗通いが発覚したのでどうしようかと悩んでいた者です。 私も若くはないので、思い切って彼に正面からぶつかってみることにしました。 「今後、同棲・結婚していくにあたって私はあなたのことをまだ信じ切れていないところがある。今日はそれをはっきりさせたいので、申し訳ないけれど目の前で財布の中身と携帯のメールを見せて! 隠れてみるのは嫌なので一緒に目の前でみせて欲しい」と言ってみようと思っています。これって強行突破過ぎると思いますか? 男性・女性、独身・既婚者問わずアドバイスをお願い致します。

  • 結婚前の同棲って。

    彼と付き合いだして約1年半。この間彼がスーツに手土産を持って私の両親のもとへ挨拶に来ました。過去に起こったある事が原因で私の父親は彼の事を嫌っていましたが、何とか打ち解け、これからの二人に期待をすると言ってくれました。今、彼との間で同棲の話が出ています。中距離恋愛(?)なので会えるのは週末だけなんですね。彼は真剣に私のことを考えてくれていて、お互いの両親にも結婚を目的とした付き合いだという事は伝えてあります。彼が先日彼の御両親に同棲の相談をしたら、同棲イコール結婚と考えていらっしゃるお母様に反対されたらしいのです。(ちなみに私の両親は、やれるもんならどこまでできるかやってみろ、状態。)でも彼の優柔不断さを考えたら結婚に踏み切れるまでにどれほどかかるか。。。彼は転職を考えていて、それもひっかかっているようなんですよね。彼は私の願望と母親の意見との間でかなり揺れているようです。結婚前の同棲ってどうなんでしょう?長所、短所ってなんでしょう?教えてください。