• ベストアンサー

金魚処理

perilla7の回答

  • ベストアンサー
  • perilla7
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

植木鉢に土を入れてお墓にしてはどうでしょうか? 土をたっぷり入れておけば虫も湧きませんし臭いもしませんよ。 私もマンション住まい、飼っている小動物が死んでしまったときは この方法で葬っています。

pigliment
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 初めての投稿でどのようにしていいか分からずお礼が遅くなりました。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 金魚がいじめられてる?

    こんにちは。去年の秋祭りの縁日で買った金魚5匹のうち1匹が追い掛け回されているんです。実は初めにも1匹同じように追いかけられていた金魚が居たんですが、その内死んでしまいました。その時は小さいからかと思っていたんです。追いかけられてる金魚は別にしたほうが良いのでしょうか?

  • 金魚について

    現在、1匹の金魚を飼っています。7年前、縁日の金魚すくいで釣った金魚なのですが、1年前から元気がありません。元気がないことの原因に、寿命というのもあるのでしょうが、一番の原因は『孤独』にあると考えております。元々、うちの水槽には金魚が2匹いたのですが、2年前に2匹のうち1匹が死んでしまいました。以来、ずっと1匹なのです。死んでしまった方の金魚はずっと、今、生きている金魚を追いかけまわしたり、エサを独り占めしたりと、いじめてばかりいました。だから、いじわるな金魚が死んで後一年、生き残った金魚は、すくすくと成長しました。なのに、いじわるな金魚が死んで2年が経つ今(2009年)となって、元気が急激になくなったのは、寂しいからではないかと憶測しています。人間だって、一人は寂しいものですか、金魚もそうだと思います。そこで、新しい金魚を飼うかどうかで迷っています。高齢の金魚が住んでいる水槽に、縁日の金魚すくいで釣れるような金魚はあまりにも若すぎる気がします。一人ぼっちの金魚のために、新しい金魚を同じ水槽で飼うべきか、否か?金魚にくわしい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 金魚が

    先日縁日で買ってきた金魚4匹を飼っています。 2点質問があるんですが 1)水中で口をパクパクしているのはなぜ? 水面で口パクは酸素が少ないからだと思うんですが、水中でみんなパクパクすることがあります。 2)1匹お腹が大きいみたいですが大丈夫? メスかオスかわからないので卵がお腹にあるのかどうかしりませんが、もし産卵で大きくなっているとしたら水草かなにか入れておいたほうが良いですか? 今は洗面器の中で、水と金魚だけという状態です。

  • 金魚が死にそう!

    タイトルどおり、金魚が死にそうです。 塩水浴+薬浴にして3日目になりますが 日に日に弱ってきてます。 今日はもうエアレーションの水流に、体を横にしたまま流されています。 死んでる?と思い見ると、まだかろうじて口をパクパク目をギョロギョロさせて漂っています。 エアレーションが強くて流されてしまってるのはこのままで大丈夫ですか? 多分きっともう助からないと思いますが、このまま様子見るしかないですよね? 金魚は縁日によくいる金魚で、うちに来てから一ヶ月です。

    • 締切済み
  • 縁日の金魚…

     縁日の金魚すくいで捕ってきた金魚を上手に飼い続けるコツを  教えてください。  フナの小さいような金魚と出目金とが、大小混ぜて10匹です。  いま、水槽が家にないので 果実酒を作る瓶に入れています。  エアポンプは入れています。  小さいのから弱っていくようで…   分けた方がよいのでしょうか???

  • 金魚

    縁日で捕まえて我が家にやってきた金魚達5匹を飼育しています。一匹は次の日に☆になってしまいましたがその他の5匹は元気に餌も食べてます。ただ金魚にダニみたいな手足を動かしてる生物がたまに付着しています。網ですくいピンセットで取ってますが気になります。これは何ですか?また付いた場合の有効な対策法があれば教えてもらえないでしょうか?

  • 金魚と共存できる魚

    こんばんは(*^▽^*) 先日縁日で金魚をいただいてきました。 (1匹も取れず、です(ーー;) で、金魚と共存できる魚はいないのかな~と思って 質問させていただくことにしました。 飼育の難しくない魚で、金魚と仲良くできる魚はいませんか? よろしくお願い致します。

  • 金魚のえさについて

    昨日、縁日で金魚をゲットしました。 しかし金魚が小さいのか、市販のえさでは大きすぎて食べられません。 (小さいえさを選んでいるのに、水でふやかしてしまって大きくなってしまう) 小さい金魚にえさをやる方法はないでしょうか? ちなみに金魚の種類は和金がほとんどで(出目金が3匹いますけど)大きさが小さいもので3、4センチ程度です。

  • 飼っている金魚を手放したい。

    縁日で釣って来た金魚を飼っています。現在、飼い始めて4年以上経ち10センチくらいに育ちあがったのが2尾と、2年目でまだ小さい8尾がいます。寿命が来るまで飼うというわけにもいかず、手放せたらと考えますがどうしたらいいのか思案中です。知り合いに声を掛けましたが貰ってくれませんでした。

  • 金魚とホテイ草

    娘が縁日でとってきた金魚を二匹飼ってます。 ホテイ草を浮かべてあげたら 根っこを食いちぎり、ほとんど無くなってきています。葉の方もつついています。 これって食べているのでしょうか?だとしたらエサが足りないのでしょうか?それとも食べるのが当たり前なのでしょうか?? よろしくお願いします。