• 締切済み

この子供の行動・・・なぜなの?

bona_fideの回答

  • bona_fide
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.2

>それが本当なら、多重人格障害でしょうか。 ありえません。多重人格には子供時代の虐待の可能性は高いのはたしかですが、虐待された子供だから多重人格という結論にはいたりません。自閉したり、大人になって虐待したり、反社会的人格になったり、虐待ではいろいろな報告があります。いいことはありませんが。 子供が閉ざされた場所に自ら籠るのは自然な行為です。彼らにとってそこが安全地帯なのです。サンクチュアリ(守られた場所)が子供には必要なのです。そういう場所で辛い環境にある子供達は自分を落ち着かせて安心させるのです。子供の言う秘密基地なんてそうでしょう。 保護者からみてその子供がサンクチュアリを使う事で精神の安定が保たれていると確認できれば、そこは容認されるほうが子供にとっていいと思います。 問題はそのサンクチュアリが必要とされる理由でしょう。周りの大人がその子供に安全だと感じられるように温かく保護してあげられるといいですね。

関連するQ&A

  • 子供のゲーム盗難

    子供の近所の友達(小学生)が最近、家に遊びに来るようになりました。自分の子供とゲーム機で遊んでたので私も目を離していました。近所の子供が帰ってから別のゲーム機(子供はそれでは遊んでなくてタンスの上に置いてあった)がないことに気ずきました。自分の子供(保育園)に確認したところ、その子がゲーム機を手に持っていたのは見たと言いますが定かではありません。まずその子に聞いてみるべきか家に行って親から聞いてもらうか迷っています。近所の友達の親とは面識がありません。はっきり持って行ったのは見た訳ではないので聞き方次第では「泥棒扱い」にもなりかねません。ちなみにゲーム機は主人の物で 購入して3か月くらいです。

  • こんな行動をする子供は?

    こんな行動をする子供は? 我が子が、よくそんな子に遭遇するのですが。 知らない子です。買い物とかで出会うことが多いのですが、だから知らない子なのですが。 我が子がお菓子を選んでいると、私が「それはダメだよぉー」「それはおもちゃ付きじゃん、おやつにならない」(笑)なんて言っていると、ある子が近づいてきて、子供に張り付くように立つんです。 そして、我が子をじーーーーっと見つめるんです。 何も言わないんです。 最初は、我が子が欲しいお菓子の前に立っていて邪魔なんだ!と思っていたら、違うんです。 1,2メートル離れて私との会話を聞いているならば、我が子もよくやることです(笑)が、違うんです。本当に直ぐ横にたって、我が子がお菓子についてあれこれしゃべっているとする、また探している姿を「がん見」しているんですよ。 でも、そんな子は、親御さんとは普通に会話しているのを聞くので、知能がどうこうじゃないと思いますが。そういう子にあまりにも良く会うのでどう対応したらいいのかと。 「それ買うの?」「それなんで欲しいの?」 とか言いたいんですかね。でも、つい最近は、その子は、漫画を見ていたんです。我が子は、CD見ていたんです。私に「これ買ってよ」とか言ってました。 するとその子、保護者の方が他の本売場に移動したのに、我が子のところにやってきて、我が子の真横にたって、我が子の顔をガン見していました。 えっ?? こういう行動を取るお子さんは、何が言いたいのでしょうか?それとも、我が子がただ、他のお子さんから見ると不思議な生き物なのでしょうか。 ちなみに、我が子は、クラスでも物静かな子がいつの間にか我が子の隣に来ているということは多々あるようです。といっても、凄くうるさい子ではないのですが、楽しく遊ぶ時は思いっきり楽しくテンションあげすぎ状態にはなる子ですが。

  • 心配な私の子供

    初めて質問します。 とてもすごく悩んでいます。 どなたか、何か、アドバイスをよろしくお願いします、 小学2年生男のこです。 友達関係を心配してます。 許すと毎日友達を誘って家で遊ぼうとするのですが、友達も5.6人はきます。 (週2くらいは許してる) いまどきなんでしょう、各自DSをもってきて、通信したり、ゲームで遊んでいます。 家に友達が来ても2人では遊べないというか沈黙でゲームをしています。 もう一人友達が来ると最初に来ていた友達はその子とゲームをしながら仲良くしゃべりだします。 外で遊んでいるときも誰かを必ず誘いに行きます。 2人で遊ぶのが苦手かもしれません。 学校では何人か必ずいる活発な子供には嫌われているようで、嫌なことを言われたり 、仲間外れにされているようです。 私が何かで学校に行ったとき見ているとその子達の後姿を見ると少し後ずさり、伏し目になります。 家の近所でその子達を見つけると立ち止まってしまいます。 私が即さないとずっと止まってみてます。 また別に、近所の2年生以上の子供たちが2人以上でこちら方面に歩いてくると怖くてたまらないようです。帽子で顔を隠してたちどまります。 その子達には何をされたりとかはありませんが、親同士の付き合いはありません。 私は近所付き合いはしていません。 ・・・が、隠れたりはしません。今後付き合うつもりはありません。 主人は自分で考えて自分でなんでもさせないといけない。といいますが、私は心配で夢にも見ます。 もちろん 主人の言うことはわかります。だけど、それができない子供もいます。 このままでは、よくないと思いますし、ひどくなるのではと思いはじめています。 親が少し間接的にできることがあれば、またはその他、がありましたら是非教えてください。 体験談とか、なんでも、うちの子に又は私に何かアドバイスがありましたら教えてください。 どうかどうかよろしくお願いいたします。 アドバイスをいただいても、お礼の返信ができないかもしれませんので、 今ここで感謝とお礼をさせていただきます。 ありがとうございました。

  • おすわりから行動できない?

    8ヶ月の男の子のママです。 今ずりはい段階なのですが、おすわりからはいはいに移行したりしません。おしりもあげないし、両足でまだ踏ん張ったりしません。両手を持つと立ってはいますが、立ちあがったりはしません。 おすわりしている状態で前に何か取りたいものがあったりすると、思いっきり顔をぶつけてころびます。また長い間おすわりさせておくと、疲れてなのか、横やうしろに思いっきり倒れて頭をうってしまいます(T_T) 倒れたら危険だと今までのように時間が経ったら、寝かせたりしたほうはいいのか、それとも自分で経験してできるようにとほっておいたほうがいいのか、わかりません。 それとも、おすわりから態勢を変える練習をさせなければいけませんか? みなさんのお子さんはどのように、いつからおすわりから1歩を踏み出しましたか?自然にできるようになりますか? いつも頭をぶつけちゃうので、なんだかかわいそうなので。。。ちなみにうちの子は頭が大きいです。 どうしたらよいものでしょう。。。

  • 子供同士のトラブル、子供が強くなるには?

    6才の子供がいます。 見た目も小さめで痩せている上、静かで神経質なタイプです。 子供同士でもそう見られるようで、活発なタイプの子によくいじめ?られます。 トラブルと表現したのは、喧嘩までならないからです。 相手の子が強く言動を起こすのに対し、うちの子は自分の意見を言うも伝わらず、諦めて相手に合わせてしまう…で、悩んで親に話す。というパターンなんです。 なにもしてないのにどつかれたり、足を踏まれたり、遊び場では知らない子にまで「どけよ」って言われてしまいます。 自分の意思はあり、「やだ」「僕もまだ来たばかりだから」と言うのですが、力で押し出されて終わりです。 親の私がそのように育ててしまったのかもしれません。責任を感じてます。 どこであっても、どうしてもその力関係ができてしまっていて… どう対処していけばいいのか悩んでいます。 子供には、譲れないことは諦めずに貫き通すように話してます。 正しいことはやっていいし、嫌なことはハッキリ言おうと教えてます。 園での出来事は、先生に間に入ってもらったりもしますが、 それが次のトラブルにもなるんですよね…言いつけたとかで。。 何かいい方法はないでしょうか? 相手の親はいろいろですが、悪い方ではいなく、だいたい子供の活発な?強い性格に気づいていらっしゃいます。 が、その場でダメでしょ!という位で、真剣にうちの子のことのみ話し合ってくれるわけではないと思います。。 やられる側の気持ちは理解してもらえないと思います。。 自分の子供が、耐えたり悩んだりするのを見てるとつらいです。 自分の目に入らない園でも、いずれ小学校でも何かあるんだろうと心配です。 実は私も小学校低学年でいじめを受けてました。40人いる中でひとり、苦しかったです。 子供は私より優しくナイーブな性格なので、この悩みを早くに解決してあげたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 家にあがりこむ子供の上手な断り方

    近所の子供が最近うちに遊びに来るようになりましたが、来るなり「おじゃましま~す」とこちらがあがっていいよ、とも言わないうちにあがりこんできます。 昨日も来るなりすぐあがりこんできたのですが、昨日は体調の悪い主人が寝ていたこともあり、「おじちゃんが具合が悪くてお仕事休んでいるから」と言っても 知らん顔をして二階へあがっていき、結局は外で遊びなさ~いとうちの子供と庭先へ出したのですが・・・ 家にくると、おやつを欲しがったりあつかましいので あまりうちにはあげたくありません。子供に意地悪するわけでもないので、問題はそれくらいといえばそれくらいなのですが。家がすぐ傍なので、出かけるから・・とも言えません。 親がいれば、あがりこむなとは言っているみたいですが、親が買い物に出かけた隙に(上の子と留守番している)来るみたいです。上の子がついてくる時はそう行儀が悪いこともないのですが・・・ この春からそこのうちの子供と一緒に登校しなければならないこともあり、あまり摩擦は起こしたくありません。友人からはあまり行際が悪い子は家にあげない、そういう子はお菓子やジュースをもらったっていうことも親には報告しないし、あつかましくなる一方だから・・・という話も聞きます。 やっぱり常に外で遊べ、と言うほかないでしょうか。 その子は小学校低学年です。

  • 近所の怪しい行動・・・どのようにしたら?

    近所の34,35歳のくらいの男性の方が夜中に家の中を覗き込んだり昼間でも干してある洗濯物を覗き込んでいていかにも怪しい行動で別の家に移動していくのですが、うちの小学4年になる息子も何か気配を感じて怖がっていて、(お化けがいると思っている様子)家で一人でいられないし、家族の誰かがいない場所(トイレやお風呂)にはいけなくなってしまって・・・ 別の近所の方たちにそれとなく気にならないか聞いてみたらもう彼が小学生くらいのときから下着が無くなったり、家の周りにいたずらされたり風呂場を覗き見されたり、子猫(子供の頃なので故意ではないと思いますが)が死んでしまったりと色々あったようですが、普通の学校へ行き親も子(自閉症とはわかっていましたが)学校では無口で目立たないだけで問題も起こさなかったようです。親も近所に起こしていたそういった症状にきずかず、養護学校のように知識を持った方たちと向き合う機会が無かったようです。 近所の方たちが話しに行ったときも子供は自閉症だけどそんなことはするはずが無いといわれ近状の方たちも自分たちで気をつけるしかない・・・。と今まで来たようです。 私たちも先が長いので自分たちで気をつけていてもこの先何か大きなことが起こってからでは困ります。 何か良策はないでしょうか?

  • 再婚して子どもに授かりました。

    私は37歳、妻は38歳です。 子どもは1歳を過ぎたところです。 私はバツイチで、8年間連れ添った妻との間には子ども(現在11歳と8歳)がいます。協議離婚でこどもたちは妻が引き取りました。 (離婚の原因はいろいろありましたが、異性関係でどっちもどっちという感じです。) 私が再婚するまではちょくちょくこどもたちと会っていたのですが、再婚して、こどもにも授かってから、自分の心の中で迷いが生まれました。 こどもたちに会えなくなりました。 物理的に会えないのではなく、会う自信がなくなったのです。 わかりやすく言えば、あわせる顔がなくなりました。 いま私は子どもにも授かり、自分の家庭は幸せで、妻と子にはとても感謝しています。。 今が幸せであればあるほど、私の中で自分だけが幸せになっていいのか?子どもたちは心を病んでいないか?片親でいじめられていないだろうか?と、勝手に想像してしまいます。 そんなに子どもが大事なら離婚なんかするなよ!という意見もあるでしょうが、そのときはどうしようもなかったのです。 「親はなくとも子は育つ」とのコトバどおり、私が心配するほど子どもたちは友達もいっぱいいて毎日元気ですごしているのかもしれません。 会わなくなって1年が経過しました。 こどもたちと過ごした日のことを毎日、毎日思い出し、床について目頭が熱くなることもよくあります。 勇気をだして、こどもたちと会って、抱きしめてあげたい。いろんなところに遊びに連れて行ってあげたい。昔のように・・ だけど、私のいまの家庭状況を伝えずにそのようなことができるのか?それとも伝えない方がいいのか? こどもたちと会うことについて今の妻になんといえばいいのか? 自分勝手なのは承知しています。 でも心の中のモヤモヤ感はいっこうに消えません。 同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 近所付き合いでの子供の関係

     近所付き合いについてです。 新興住宅地で、引っ越してきた頃は近所の子供がいる家庭11家族で楽しくやっていました。 しかし、私が仕事を始め、子どもが保育園に入り、平日は帰りが遅く、すでに周りの子達は遊んでいるので輪の中に入れず、私がこどもに付いていっても「寄せてあげない」とか、言われることが多く仲間にいれてもらえなくて泣いて帰ってくることが多かったんです。 なので、別の子と遊ぶように言いました。 こういう時って、親に言ったほうがよかったのでしょうか?? 私は近くにいますが、「よせてあげない」という子の親は井戸端会議中で言っていることすら知りません。 わたしが「そんなの言わないでよ。○○チャンも言われたらいやでしょ?」というと黙ります。 うちのこどもはその子以外の子と遊びたくて近寄っていくのですが、「こっちであそぼ~」とうちの子だけを仲間はずれにします。 4歳児で、周りはみんな専業主婦で、公立、私立の幼稚園に通っています。同じ学年なのでもめたくなくてわざと離しました。 そのせいか、近所と疎遠になり、うちの家族だけグループから抜けるような感じになり、みんなで遊ぶこともなくなりました。

  • 子供の行動

    最近いとこの家へ遊びに行きました。 いとこは、男の子(12歳)と女の子(8歳)です。 家の中で遊んでいるときや、話をしている時に女の子の方が必ず私の足の上に座ってきたり乗っかってきます。 いきなり、顔を近づけてくることも。 最近の子供達を見ていると、8歳位の女の子でここまで人懐っこい子は珍しいのかな?と思いましたが、8歳位では普通なのでしょうか? 少し気になったので質問してみました。