• 締切済み

プレゼント

奥さんの誕生日がお盆中にあるのですが、普段保育園の子供二人の世話とパートの毎日で私は残業でまかせっきりなので子供と何かいいプレゼントはないかとかんがえています。   どんなものなら喜んでくれますかねー?

みんなの回答

  • goal-2010
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

素敵なレストランで、夜景を観ながら食事、なんていうのはいかがでしょうか? どんなプレゼントでも、女性は嬉しいものです。 感謝の言葉もさりげなく伝えてくださいね。 プレゼントはサプライズでお願いします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61653
noname#61653
回答No.1

そりゃーやっぱり家事プレゼントじゃないでしょうか。 家事育児すべて一日引き受けてあげるからショッピングでも映画でも美容院でも好きに過ごしてきていいよ、ってやつです。 掃除洗濯して晩ご飯作って、ケーキでも用意してあげたら、それが一番かと思いますが。 「いつもありがとう!」って言葉も忘れちゃいけませんよ。 ま~、そんなものよりブランドバッグがいいわ、って奥様なら違うかも知れませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレゼント・・。

    大好きな主人の誕生日が近くなってきて、 とっても嬉しいです。 プレゼントをなににしようかな・・なんて 考えてる毎日です。 かなり前から誕生日を意識していてプレゼントを 考えてはいるのですが、なかなかいいのが思いつかないんです。 主人は、「いつも身に付けていられるもの」なんて 言っています。 結構、普段から二人で同じ物を見に付けたりはしています。それがなんだか嬉しくて・・。 私の主人は私とは10以上年が離れていて、結婚して 初めてのお誕生日です。 主人の年は40を過ぎています。 それでもっていつも身につけていられるもの なんてあるのかな・・。 指輪やピアスなんてのはもちろん同じのをしていますし・・・。 なにかいいアドバイスなどないでしょうか。 よろしくお願いします!!!

  • 彼女へのプレゼント

    いつもお世話になっております。 同世代の女性の方にお伺いしたいのですが、彼女へプレゼント を贈ろうかと思って、何が思案しています。 プレゼントを贈る理由は、彼女の誕生日でもなければ、二人の記念 日とかでもありません。試験に合格した、資格を取ったとかでもありま せん。 だからといって、誕生日や、先月のクリスマスに何も渡さなかったから、今回贈るって訳でもありません。ただ、遠距離なので、近くにいない分少しでも、彼女になんとかしてあげたいと思い、本企画を立ち上げた次第です。 値段の上限は5,000円内がいいかなと思っています。 彼女は24歳で職業は保育士です。 皆様からのご回答お待ちしております。

  • 保育士の彼女にプレゼント

    保育士の彼女にプレゼント 4月から新しく保育士になる彼女がいます。 その彼女は3月後半に誕生日が来て20歳になります。 そして誕生日プレゼントに大きなぬいぐるみ(70~100cm)を送ろうと思っています。 職場にぬいぐるみを持って行って、子どもが喜んだりするかなという思いからこのプレゼントにしようかと考えています。 そこで質問です。 実際にぬいぐるみなどを職場に持っていくなどは出来るのでしょうか? また、単純にぬいぐるみをもらって嬉しいでしょうか? つたない文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • お金持ちの人へのプレゼントで困っています

    今度、お世話になっている先輩と、その奥さんの誕生日が近いので、二人へのプレゼントを考えています。 先輩へのプレゼントは5000円前後のものにしようと思っています。 奥さんへもいつもお世話になっているので、何か買おうと思っているのですが、奥さんはすごくお金持ちで、何をプレゼントしようか迷っています。 安物は嫌だからいらないと言っていたので、何か高級感のあるものを買いたいのですが、僕は貧乏なのでお金があまりないです。 だから、もともと価格が安いもの、(例えば、ボールペン、ハンカチ、など) その中でも高級なものを買おうと思っています。 先輩の奥さんなので、アクセサリーなど、恋人に贈るようなものは控えようと思います。 だから食べ物とかでもいいかなと思っています。 予算は3000~5000円くらいで探しています。 まだ日にちがあるのでネットで買えるものでも大丈夫なので、 もし何かいいアイディアがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 義妹の子供へのプレゼント

    うちには子供が一人います。 義妹のところは子供が三人います。 義妹のところが先に子供が産まれ次に私のとこの子が産まれその後に義妹が二人子供をうんでいます。 それぞれの子の誕生日近くに義両親から連絡があり旦那の実家に呼ばれ義両親にとっての孫にあたるお誕生会を開いています。 私たちは誕生会以外旦那の実家に行く事はないし普段付き合いはなく正月に行くぐらいです。 誕生日に義妹からプレゼントの指定があり指定されたプレゼントを買って誕生会に参加しています。 私も私の子供が誕生日の時には子供が欲しいと言っているものを義妹に教え買ってきてもらっています。 正直普段付き合いもない義妹の子供のプレゼントを指定されてまで渡したくないしプレゼントを渡しても義妹も義妹の旦那も私たちにお礼もありません。 だいたいプレゼントってきもちだと思うしそれに向こうは三人も子がいて私が逆ならもうプレゼントはいいよって言いますが何の遠慮もなく義妹は定価が。1万ちかくのものを指定してきます。 義妹の子供がはじめての誕生日の時いらないものよりはいるものをあげたほうがよろこぶと思い何がいいか聞いた事からプレゼントの指定制度がはじまりましたがこのプレゼント交換はいつまで続くのか…と最近は嫌になってきました。 私からハッキリ言う事はできないけどかどがたたないていどに辞める方向の雰囲気にもっていく方法はないものかと思い質問しました。

  • お世話になっているパートさんへのプレゼント。

    同じ部署で働いている同年代と母親くらいの年代の二人のパートさんから、誕生日にプレゼントをいただきました。 今月が二人の誕生日なので、なにかささやかなプレゼントを考えているのですが、どういったものを贈れば、負担にならずに喜んでもらえるでしょうか。 とくに母親くらいの年代のパートさんは、お子さんが私くらいの年代なので、一人暮らしの私をいろいろと気遣ってくれます(田舎なので、朝市などで野菜を買ってきてくれたり)。 みなさんの立場でアドバイスを頂けるとうれしいです。

  • 知人男性への誕生日プレゼント

    パート先の男性(21)への誕生日プレゼントに困っています。 私の誕生日のときプレゼントをくれたので何かお返しにと思っています。 ただ、特別仲がいいわけでもなく趣味や好きなものなどが分からないんです。 情報は大学生でタバコをよくすっていること。就職が決まって保育園の先生になるということ。 保育園の先生だとネクタイってあんまり使いませんよね。 携帯灰皿ってもらってうれしいものですか? あまり高価なものもどうなのかな…と思うので、3000~5000円くらいで何かいいものないでしょうか?

  • 誕生日プレゼントのお礼について

    こんにちは。先日娘が1歳の誕生日を迎えました。 もうすぐ2歳になる子供さんのいる友達がいて、そこの子供さんの1歳の誕生日におもちゃをプレゼントしました。そのこともあってか娘の誕生日にもおもちゃを買ってくださいました。私は1歳の誕生日は特別という思いがあって1歳だけ・・と思っていたのですが、戴いたばかりだし、やはりその友達の2歳のお誕生日にも何かプレゼントした方がいいのでしょうか? また、産まれたときからお世話になっているベビーシッターさんが2人いて、誕生日後の依頼時にそれぞれプレゼントを買って持ってきてくださいました。1人はかわいいクッションカバー、もう1人は木のおもちゃのセットです。こういった場合、お礼やお返しをした方がいいのでしょうか?  皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 誕生日プレゼントをもらったのにお返しを忘れていた

    20代大学院生です。私が通っている院には、40歳近くの女性二人が(学生として)おり、何度か一緒にゼミをやるなどお世話になりました。 一昨年の私の誕生日に、その二人合同で、プレゼントをもらいました。 その数ヵ月後、二人のうち一人Aさんの誕生日だったので、私個人で誕生日プレゼントを渡しました。 しかし、もう一人Bさんの方は、誕生日はそれから半年くらい後だと記憶していたので、 まだ先だなと思っているうちに、すっかり忘れてしまい、今に至ります。 二人からもらったのに、一人にしかお返しをしていないなんて、相当印象が悪いと思うのですが、今からでもお返しを渡して失礼ではないでしょうか?Bさんにはふだんからかなりお世話になっています・・・。 ちなみに、Bさんの誕生日からはすでに半年以上経過していると思います・・・。 渡すとしたら、どのように言って渡せばいいでしょうか。正直に忘れていました、すみません、と言っていいものでしょうか?

  • 私は贈っていないのにプレゼントをいただいた場合・・

    近所のママ友二人(半年前に知り合い、週1~2回家に行ったり来たりしている)から長男の一歳の誕生日にプレゼントをいただきました。 きっと似合うと思って・・と、いつも着せているブランドの洋服を二人からプレゼントしてくれました。 とても嬉しかったんですが、少し前にママ友の子供達の誕生日があったのに、私からは何もプレゼントしていないことが気になっています。 子供たちはみんな同じ月生まれで、うちの子の誕生日が一番最後だったので、私がプレゼントを渡すと気を遣わせてしまうかと思い、おめでとうメールを送っただけでした。今から考えると、気がきかなかったなぁと思います。 今さら誕生日プレゼントを贈るわけにもいかず、何かお礼をしたいのですが、どんなタイミングでどんなものを贈ると喜んでもらえるでしょうか? 絵本、みんなが一緒に写った写真を写真たてに入れて贈る・・くらいしか思いつきません。おもちゃは二人ともたくさん持っています。 どんなことでもかまいませんので、アドバイスをよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WinDVDを誤ってアンインストールした場合、再インストールする方法を紹介します。
  • 「FUJITSU - ソフトウェアディスク検索」にある「ソフトウェアディスク検索(ハードディスク)」の存在について調査しました。
  • 富士通FMVのWinDVD再インストールに関する情報を提供します。
回答を見る