• ベストアンサー

職安の求人公開カードと実際が違う

ボーナス年2回 5~20万円と書いてあって、正社員と元社員のパートだけにボーナスが出ました。その他のパートには無しでした。 公開カードは公文書?私文書偽造の罪は問えますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>公開カードは公文書?私文書偽造の罪は問えますか。 問えないと思います。 まず文書偽造罪と言うものは原則として無権限者が文書を作成した場合に成立するものであって、内容が虚偽の文書を作成した場合には公文書についてしか刑法上の罪にはなりません。 次に、例え職安のカードが公文書であっても、それを作成した本人、つまり職安の職員に内容虚偽の認識が無ければ職員には犯罪は成立しません。 私人が嘘の内容を申し立てた場合でも、本件では私人には犯罪は成立しません。 職安のカードが嘘であっても、実際には労働契約段階で明確な労働条件が提示されるのが通常です。明確に労働条件を告げずに求人条件と異なる待遇をされた場合には慰謝料請求が認められる場合があります。

chico-is
質問者

お礼

具体的で分かり易いご回答 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.2

問えません。 求人公開カードのボーナスは、支給予定ではありません。業績がよければパートにも支給するつもりだった、という場合は、この記載内容であっています。

chico-is
質問者

お礼

残念な事ですが現実ですね。 有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偽造カードについて

    他の大学の生徒カードを作ってもらい、それを使ったのですが それはどんな罪になりますか? それと、この場合私文書、公文書偽造のどちらになりますか? お願いします。

  • 私文書偽造の罪について

    私文書偽造にも色々あると思いますが、これは全てにおいて罪になるのでしょうか? 例えば、年収300万円以下なのに300万円以上と書いたりするのも犯罪? また、私文書偽造を示唆した人間は、それだけでは罪に問われませんか? 犯罪に繋がれば罪に問われるということなのでしょうか?

  • 会社内で作成する規定・標準書類は私文書?

    会社内で作成する規定・標準書類は私文書? 会社内で使用する規定・標準類は私文書になるのでしゅおか?それとも公文書? それともどちらにも属さないものなのでしょうか? 仮に私文書・公文書とした場合、改訂のルールを無視して修正した場合は、××文書偽造 とかいう罪になってしまうのでしょうか? お詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 民亊訴訟の判決や書証等を公開すると罪や民亊で問題?

    民亊訴訟での判決文や原告、被告の準備書面、証拠書面等を公開すると罪にや民事訴訟で問題になりますか? 当方の主張や書証だけでは、一方的かも知れませんが、判決文だけでしたら問題ないでしょうか? そのなかに、相手が違法行為をしていると読み取れる場合、公文書や遺言書偽造、私文書偽造の場を読み取れる場合は如何ですか? ネット上の公の場合は問題ですか? 相手の会社に知らせた場合は? 裁判は公開が原則なので、民亊、刑事共問題がないのでしょうか? それとも、個人情報で問題が生じるのですか? 公にネット上などで不特定多数に知らせない限り問題はないのでしょうか?

  • 求人公開カードに書いてないこと?

    ある企業の求人公開カード(ハローワークでもらってきたものです。) を見ています。気になった所があるのですが、昇給と賞与の所が空白です。その会社は、昭和57年創業、正社員で募集しています。 近い内に面接があるのですが、その時に人事担当者に「昇給と賞与の所が空白なのですが、、、。」と聞いてもいいものでしょうか?。 だまっておくべきでしょうか?。すみませんが、お教え下さい。

  • 公文書の「偽造」罪と公文書の「変造」罪の区別

    公文書の「偽造」罪と公文書の「変造」罪の区別について質問します。 以前に、森友学園の関係で問題になりましたが、公文書の「改竄(改ざん)」は、公文書の「変造」とほぼ同じでしょうか? また、公文書の「偽造」罪と、公文書の「変造」罪とは、法定刑は同じですか?

  • 公文書偽造同行使罪、私文書偽造同行使罪、詐欺罪は、牽連犯か?

    甲は、運転免許証を偽造してこれをサラ金の無人契約機で、サラ金カード発行の身分証として行使し(公文書偽造同行使)、サラ金カードの契約申込書に虚位の身元 を記入し(私文書偽造同行使)、サラ金の無人契約機の確認オペレータを欺罔して、サラ金カードを発行させ、カードを搾取した(詐欺罪)。 この場合、公文書偽造同行使罪、私文書偽造同行使罪、詐欺罪は、牽連犯になるかどうか教えてください。

  • 私文書偽造と、公文書偽造と、有印私文書偽

    このような用語がありますか (1)私文書偽造とは、会社など私企業や個人の建築証明とか領収書の偽造? (2)公文書偽造とは、役所が作成した文書や証明書の類を偽造すること? (3)有印私文書偽造とは、印鑑も文書内容も偽造すること? ――― 上記は正しいですか。

  • 私文章偽造について

    私文書偽造罪(原本不実記載?)についてお尋ねします。 私文書偽造の罪なのですが、例えば「行使目的」で「事実とは異なる文」が勝手に盛り込まれていていた場合は、私文書偽造にあたるのでしょうか? また「これは事実とは違う」と指摘しても、署名と印を押させられた場合は、私も罪になるのでしょうか?

  • 幇助罪について

    幇助罪のみで裁かれる罪と幇助罪のみでは 裁かれない罪があるようですが どのように見分ければよいのでしょうか? 強要罪や私文書偽造罪や背任罪は幇助のみで裁かれますか?

DCP-J526Nのトラブルに関する相談
このQ&Aのポイント
  • DCP-J526Nのインクをセットしても先に進めないトラブルに困っています。
  • お使いの環境はWindows10でUSB接続、関連するソフトはPISXUSです。
  • 電話回線はアナログ回線です。
回答を見る