• 締切済み

欲望

ameyaの回答

  • ameya
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.11

追加質問なのですが、 お母様がいらっしゃらなくて、お父様はご病気で働くことができない。でも生活に不自由はないとの事ですが、生活費や治療費はどこから出てるのでしょうか?差し支えなければお教えください。 上記の質問を抜きにして私の意見を言わせて頂きます。 質問者様の上げてらっしゃる欲望は10代の女の子なら抱いて不思議のないものではありますが、普通ならば母親や父親(生活をみている者)が選んで与えたり我慢させたりするであろう欲望ばかりかと思います。 質問者さまのご年齢でご自身の欲望をセーブするのは難しいかとは思いますし、新聞配達などのアルバイトもありますが、中学生の稼げる金額で満たされる範囲ではないかと思います。 少し買って満足すればいいですが、「もっともっと」となるのは人間の性かと。 足りない分を補おうとすると窃盗や売春に走る可能性が高くなります。 生活費がどこから出ているかにもよりますが、ご親族の方であればその方に言ったほうが宜しいかと。抱いてらっしゃる欲望は「わがまま」ではありますが、中学生は多少の「わがまま」を言っても許されるかと思います。 その「わがまま言う事」を我慢しているから「物欲」を抑えられなくなってきているのではないですか? お父様のご病気や母親の不在で質問者さまはとても精神的に言いたい事も言えず我慢なさってらっしゃるのでしょう。まだ中学生でらっしゃるのに。 もっと欲しいものを欲しいと言ったりしてもいいと思いますよ。言うだけはタダですし、買って貰えたら儲けもの、くらいの気持ちでいていいと思います。 あと、#8さん リンクで貼り付けてらっしゃった質問者様の「縮毛がいい」っていうアドバイスは「ストレートパーマより縮毛矯正の方が効果がある」という意味だと思いますよ。

関連するQ&A

  • インターフェロン治療中のパーマ

    インターフェロン治療中です。 脱毛も始まり、髪も短くしようと思ってます。 髪がくせ毛で縮毛矯正をしてます。 今、縮毛矯正はカラーリングは止めておくべきでしょうか?

  • くせ毛で・・・

    私は15歳の男なのですが、くせ毛がひどくて困っています。髪がある程度伸びると曲がってしまいます・・・。 私の周りだけだと思いますが、男子で縮毛矯正をする人などいないし、お金もかかるため縮毛矯正はやりたくは無いと思っています。 出来れば自分で出来るやり方で癖毛を直す方法はありませんか?

  • 縮毛矯正+ デジパ のことで…

    私はかなりの癖毛です; でもまっすぐになる縮毛も嫌で…(わがままスミマセン) 今度、根元縮毛矯正+デジタルパーマ をかけたいと思っているのですが、 縮毛矯正ってだいたいはかけるとツヤツヤになりますよね? デジパはくるくるしていてもツヤツヤになるんでしょうか? 説明下手くそですみません>< こんな説明で明確な答えいただけたら嬉しいです なるべくはやくかけたいと思ってるので 早めに回答していただきたいです>< よろしくお願いします

  • 前髪のくせ毛

    男なんですが前髪のくせ毛で悩んでます。 市販のストパーをやってみたんですが、全然効かなくて、美容院で縮毛矯正などをしようにも、中学生なんでお金が無く、困っています。 身近にあるもので、くせ毛をなくしたり、するものってありませんか? また、前髪だけ縮毛矯正してくれるところがあると聞きましたが、料金は大体どのくらいになるんでしょうか? 知ってる方がいましたらどうぞ教えてください。

  • ずっとストレートの方法

    僕は、親が両方くせ毛でとても強いくせ毛です。昔は縮毛矯正をしましたが、半年も持たず、とてもお金が掛かるのでやめました。今は、縮毛矯正より長くもって、1年以上もしくは半永久的にストレートがもつというものはないんでしょうか。知っていたら是非教えて下さい。

  • 縮毛矯正のその後のケア

    縮毛矯正しました! できれば長くこのさらさらまっすぐの状態を保ちたいのです。髪の毛が伸びるてその部分はくせ毛になるのはしかたがありませんが、今回高いお金を出して矯正をかけた部分の髪をさらさらまっすぐに保つ方法ありませんか? また、(縮毛矯正を長く保つために)やってはいけないことはありますか?

  • ストパー・縮毛矯正以外で。

    私は襟足ともみ上げ、前髪に少々強いクセ毛があります。 ストパーや縮毛矯正をやりたいのですが、お金がなくできないです。 そこでストパー、縮毛矯正以外でクセ毛を直す方法はないでしょうか? 市販のストパー剤を一人でやったのですが、失敗してそれからやっていません。 宜しく御願い致します。

  • 縮毛矯正とコテ。

    くせ毛が悩みで、2週間前ぐらいに初めて縮毛矯正をかけました。 けっこう縮毛矯正って、不自然なくらい超超超超~ストレートになりませんか??? でもあたしがかけた縮毛矯正は、値段が安かったせいもあって(笑)そこまでストレートにはなりませんでした。 まっすぐにはなったけど、不自然なほどまっすぐではない・・・ってカンジで、 まぁ、こんなもんかな?!ってぐらいです。 だから自分ではけっこう満足はしてるんですけど、この矯正がすぐに落ちてしまわないかと心配です・・・。 しかも、私、ふわふわパーマにも憧れてて(ワガママ?!) 実は矯正をかける前に、矯正にするか、思い切ってパーマをかけるか迷ったんですけど、 パーマにしても前髪がクルクルのくせ毛なのは嫌だったので矯正にしたんです・・・。 でもせっかく髪がまっすぐになったんだし、いろんな髪型を楽しんでみたいんです。 そこで、『コテ』(正式名称はわかんないです・・・。ヘアアイロンって言うのかな??)を使ってパーマ風の髪型にしてみようと思ってるんですけど、 コテとか使ってクルクルにしたりとかしてると、 矯正が落ちやすくなったり髪の毛が痛んだりするのでしょうか?? すごく気になります!! あと、コテっていくらぐらいですか??????? 教えてください!!

  • 直毛からくせげになったのですが・・・・・。

    生まれつき僕は直毛なんですが、 中学一年の時に坊主にして少しくせ毛になりました。 それで髪の毛を伸ばしていくとだんだんチリチリになってきたので、縮毛矯正をかけました。 縮毛矯正をかけたのですが、3か月ぐらいすると若干ふにゃふにゃになってきました。 なので僕はもう一度坊主にしました。 それで少し髪の毛が生えるまでまって、生えた時に髪の毛を見たらまた髪の毛がチリチリ状態になっていました。 母親は直毛で、父親は若干くせ毛なのですが・・・・・。 どうしたら直毛になりますか?知っている方是非教えてください!

  • 縮毛矯正をしたいんですが

    僕は癖毛で毎日セットに時間がかかり困っています。 なので、縮毛矯正をしようとしてるんですがお店のHPに       ”17850円~”と書かれていました。 これって髪の毛の癖具合がひどい人は「17850円以上になることがある」って事なんでしょうか? それと、初めて美容院に行くんですが縮毛矯正だけをやり、帰ることは出来るんでしょうか? お金がピンチなので出来るだけ安く癖毛を直したいんです。