• ベストアンサー

ウィルスセキュリティzeroの設定方法を教えて下さい

zeon-bellの回答

  • ベストアンサー
  • zeon-bell
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.1

画面右下のタスクトレイに水色で周りが白の楕円形のマークがあるので、右クリック→設定とお知らせをクリック→ウイルスとスパイウェアから守るをクリックするとメール自動検査の設定できます。 同じく、不正侵入を防ぐをクリックでファイアウォールの設定、迷惑メールとフィッシングを防ぐをクリックすると迷惑メールの監視の設定が出来ます。

danicam31
質問者

お礼

素早い回答を頂いて、感謝しています。 早速、試してみます。取り急ぎ  お礼まで

danicam31
質問者

補足

回答頂いてから、時間がたち過ぎました。  その後、設定の所で、再インストールするように表示がでたために時間がかかり、「利用手続き」まで無事終了し、お蔭さまで全てピカッと緑色に輝き(有効)ました。  始めに、利用手続きの手前で固まり、今回のアクシデント(!?)に少し凹みそうになりましたが、余りにも知らない事の多い私でしたから、この事があって色々勉強にもなったようです。もう1台、このソフトをインストールするのに、自信も元気も出ました(笑)  教えて下さって有難うございました。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティ

    「ウイルスセキュリティの継続サービス(無期限)」をコンビニの支払いで購入し、「手続きが完了し無期限に変更されました。……そのまま継続してお使いください」とメールが来たが、「ウイルスセキュリティの設定」をクリックし、「インフォメーション」で「現在の状態」を見ると、「ウイルス自動検知」「自動メール検査」「システム防御」「ファイアウォール」「個人情報の監視」「迷惑メールの監視」などの各項目が「危険 無効になっています」と表示されているのだが、これでセキュリティの機能が働いているのでしょうか。働いていないと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。

  • ウイルスセキュリティZEROについて

    PC初心者です。 ウイルスセキュリティZEROの「メール自動検査」と「ファイアウォール」と「迷惑メールの監視」が停止中になってしまって困っています。 アンインストールしてから再インストールするといいとあったので何度もしたのですが、有効になってくれません。 一体どうしたらいいのでしょうか? PCはソニーのVAIOでデスクトップ型VGC-M30B/Wです。

  • ウイルスセキュリティ 

    ウイルスセキュリティを購入して1年ぐらい経ちますが、この度突然、 Windowsセキュリティセンターよりウイルス対策が「無効」とのお知らせがきました。ウイルスセキュリティを開いて確認すると確かにウイルス自動検知が停止中になっていて「無効」ということです。「有効にする」をやってみても「リアルタイム検知ができません」とのことで、説明をみる、もしくは再インストールということでした。ちなみに、ファイアーウォール、個人情報保護、迷惑メール監視は有効です。こういう場合どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティZEROで迷惑メール監視機能などが無効になります

    ウイルスセキュリティZEROで最新版(9.5.0422)を再インストールしたのですが、「メール自動検査」「ファイアウォール」「迷惑メールの監視」機能が無効になり、「迷惑メールの監視」機能を有効に設定しようとすると、 迷惑メール監視を有効に出来ません。 本製品を一旦削除(アンインストール)し、ホームページから最新 版をダウンロードして、再インストールをお試しください。 今すぐ最新版をダウンロードしますか? と画面が表示されます。 対処方法をご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティの現状で停止中のものがある。

    ウイルスセキュリティ現在の状況で、ファイヤウォール、メールの自動検査、迷惑メールの監視が無効になっている。

  • ウイルスセキュリティーが有効になりません

    ウイルスセキュリティーZERO最新版をインストールしたにもかかわらずウイルス自動検査、メール自動検査が無効になります。 有効にするを選択すると、最新版のダウンロードを要求するメッセージが表示されます。 ファイアーウォールも有効にできません。ウインドウズのファイアーウォールは無効にしてあります。 ウインドウズXPのSP2です。 よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティのお知らせ画面で機能が「無効」になって「ウイルス自動検知」、「不正侵入」、「個人情報の監視」、「迷惑メールの監視」の各機能が無効になって、現在インストールされている「ウイルスセキュリティ」をアンインストールして、最新版のインストールを行なったが変化無し

  • ウイルスセキュリティーZEROについて

    ウイルスセキュリティーZEROをインストールしたのですが「メール自動検査」「ファイアオール」「迷惑メールの監視」が停止中になってしまいます。 インストールする際にエラーメッセージが出てしまい「「C:computing\TSecurity\K7Antivirus\k7AVCExt.・・・・」失敗しました。担当者に連絡してください」のようなメッセージが4回ほどでてしまいました。何度やっても同じ繰り返しです。 どうしたら正常にインストールされるのでしょうか?? 失敗する原因を知っている方教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティでメールができない

    VISTA64でWINDOWS MailでもOUTLOOKでも正常にメール受信できていたのがウイルスセキュリティを入れたらサーバーから受信できずタイムアウトになる。ウイルスセキュリティの機能をずべて無効にすると正常になる。機能を追加してゆくと、メール自動検査と迷惑メール機能が障害の原因。他の機能は有効に戻しても正常である。(ファイヤーウオールでメールソフトを許可し、WindowsのFirewallは無効にした) そこでメール自動検査と迷惑メールの機能の設定で「起動時に自動作動」を両方ともはずせば、いずれも有効にしてもメールは正常に動いています。そこで質問は 1.「起動時に自動作動」をOFFにしてもウイルスは防げますか。 2.他によい方法はありますか。 3.この現象はVISTA64特有ですか。 なおPCは自作のフル装備ですが、ハードでなくソフトの設定の問題だと思います。どなたかこんな経験の方よろしくおしえてください。

  • ウィルスセキュリティZEROでファイアウォール設定画面出ない

    sourcenextstyle(K7)のウィルスセキュリティZEROを使っていますが、 ファイアウォールの設定ダイアログが、「不正侵入を防ぐ」画面で「設定」 ボタンをクリックしても表示されなくなりました。 インストール当初は表示できており、また、再インストールもしてみましたが、 自動アップデートされるまでは表示できるので、9.2以降の問題では ないかと思っています。 サポートページにXPの簡易ファイアウォールを無効にしろとあったので、 無効にしましたが直りません。 ファイアウォールとしては働いているようだし、新規アプリは利用開始時に 確認のポップアップが表示されるので、現状すぐに困るわけではないの ですが、許可/遮断を間違えてしまった場合や、通信できなくなって 設定を確認したい場合に困ります。 OSはXPSP2(MSのセキュリティパッチ'07年1月分まで適用済)、IE6SP2、 ウィルスセキュリティZEROのバージョンは9.2.0036です。 その他セキュリティ製品として、Windows Defender、Spybot S&Dが動いて います。常駐解除による改善はみられていません。