• ベストアンサー

自転車と車の事故です。当事者同士で解決することは可能でしょうか?

ak5245の回答

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.2

 #1さんに同感です ただ 何で保険 嫌がるのでしょうか? おかしいですよ。 こんな時のために 高い保険に加入しているのですから それを拒む 怪しいです。 質問様は 相手に同情なんか絶対に必要有りません 自電車だと思ってバカにされているのではないでしょうか

jasmine0915
質問者

補足

回答有難うございます。 恐らく相手方は会社に知らせたくないために保険を使われたくないようです。 もちろん、交渉でもめた場合は相手方の会社に連絡をするつもりではいます。 ただ、幸い息子の体も後遺症のでるような怪我では無いようですので、保険と同等の保障を約束してもらえるのであればと思いました。 相手方も頻繁に電話してこられて、領収書のある支出は立て替えるのも大変なので一度支払ってもらっています。(領収書はまだ相手方には渡さずに支出金額を書いたメモで払ってもらっています。) 弁護士に示談交渉を依頼したり、司法書士に示談を作成してもらうことができるというのもネットで調べたて知ったのですが、それにも費用や時間がかかりますので、できれば息子の体が大丈夫なことを確認できれば、その時点で双方で終わらせたいと思いました。

関連するQ&A

  • バイクと自転車の事故について教えてください。

    本日バイクで自転車と接触事故を起こしてしまいました。 接触場所はバイクの前輪部分で、当方のバイクに自転車が右側から直角にぶつかりました。 私が一時停止をしきらず、右側の確認を怠ったため自転車側が追突する形になってしまいました。 相手方は接触した後よろけて横に転倒され右足に擦り傷を負われましたが、幸いたいしたことは無いらしく一安心です。 ここからが問題なのですが、最近車を購入し、バイクを降りるつもりでしたので任意保険を車の方に移してしまい、バイクには自賠責しか残っていません。 仕方ないので示談交渉は自分でしていかなければなりませんが、難しそうで不安です。それでどなたか以下のことについて教えてください。 1,保険金の請求は領収書が揃わないとできないのか 2,自賠責保険での慰謝料はどのようにして請求するのか 3,休業補償はどのように請求するのか よろしくお願いします。

  • 自転車と車

    つい先日、自転車にのって横断歩道の手前で道路を横断しようとしたら、車に接触し、打撲しました。相手は無傷で車に大きな目立つ傷もなかったと思います。 相手の自賠保険会社からは、5・5で悪いので壊れた自転車の修理費等はでないといわれました。私が相手に請求しない限り、お互いが修理費を出し合うと、私の負担が多くなってしまうので相手は結構だといっています。治療費はその保険からでますが、相手は車であり私は自転車であるので、自転車代くらいはでてもいいと思っています。損しているのではないでしょうか?また、自転車代がでないなら慰謝料はだしてくれるのでしょうか?また、慰謝料はいくら出してもらえるのでしょうか?

  • 車と自転車の事故について

    先日、私の運転する車と自転車が接触事故を起こしました。 相手の方に怪我はないように思えましたが、診断の結果、打撲・擦り傷全治2週間の怪我とのこと。本人も大丈夫なのにすみません、とおっしゃっていたのですが、昨日、相手のお嬢さんから連絡があり、腰が痛くなってきて、レントゲン取ったり、痛み止めをもらっている、今後の事について話し合いたいと言われました。 どうやら、慰謝料や自転車の弁償の話のようです(カゴが多少ゆがんだだけなのですが)。 治療にかかる費用が正当なものであれば、もちろん払うつもりですが、慰謝料とか、自転車の購入費用には私の車も凹んでるのて、何だか納得ができません。 自転車と車の事故は2:8だと聞いた事がありますが、怪我をさせてしまった私が全額持たないといけないのでしょうか。 ちなみに任意保険には加入していません。 どうか教えて下さい。

  • 自転車と車の事故

    子供が自転車に乗っていて車と事故に合いました。過失割合は相手が10割です。相手の車の修理費用はいらないといいましたが、こちらの自転車は相手が新品を買うといっていましたが、何処に請求して良いのでしょうか?怪我については相手側の任意保険会社に現在後遺障害診断書を提出するだけです。自転車代金も任意保険の担当に請求で良いのでしょうか?また請求する際の書類なども必要になりますか?

  • 自転車と車の追突事故

    1週間前に 自転車で車道を走行中に歩道に斜めに停車していた車の右後ろに追突してしまいました。警察は、止まってい車に追突した自分が悪いと言われました。 修理代金は、私が払うことになり28万の見積もりになりました。保険に入ってなかったので私が払うしかないので 困っています。 

  • 車と自転車の事故について

    先週末の夕方の事です。 妻が車を運転中に細い路地を走っていました。 細い道だったので速度は約5キロ程度の徐行でした。 そこに自転車に乗った小学生がわき道から 猛スピードで飛び出し 妻は勿論ですが急ブレーキを踏みました。 その小学生は、車の存在に気付き 接触前に自転車から飛び降りました。 その後、自転車は妻の車の前で倒れ 車のバンパーと衝突しました。 衝突したのは自転車と当方の車です。 小学生は自転車から飛び降りた勢いで転んだようです。 その時の状況は、 偶然にも屋根に登って作業している男性が居て 自転車が猛スピードで路地を走って 優先道路である当方の走っていた道に一時停止もせず 突っ込んだ事。 同時に、妻の車が限りなく徐行運転をしている事を 一部始終見ていたそうです。 現場検証時に証言してくれました。 小学生は、飛び降りたはずみで軽い打撲と擦り傷でした。 妻は警察を呼び、現場検証を実施、 他にも6名ほどの目撃者が居ました。 小学生の母親はパチンコに行っていたらしく 2時間以上も警察や妻を待たせて到着。 すぐに病院へ行くように言ったのですが 病院へ行ったのは夜中になってです。 当方としては、全く過失が無いわけではないので 菓子箱を持参して様子を伺いました。 医師に診断結果を尋ねましたが 軽い打撲と擦り傷で、全治2日程度と言われました。 3日明けた今日、 保険会社から電話があり先方が、 「子供が胸や他の部分も痛がっており学校も休ませた」 「自分(母親)が来るまでの間に自転車を勝手に修理していた」 「文句があるなら人身扱いにするぞ」 などと当方に言わせれば言いがかりに近いことを 言ってきているそうです。 ここで本題の質問です。 ・人と車が接触していない場合でも人身はありえるのでしょうか?  (接触は車と自転車で、優先道路に自転車だけが飛び出してきた。   又、自転車を運転していた小学生は自ら飛び降りたはずみで転倒) ・現場の状況や目撃者の証言では明らかに小学生に過失がありますが  コノ場合でも車の方が全面的に立場は悪いのでしょうか?  (妻としては避けようが無い状況)  ・万が一、人身事故扱いとなった場合、  当方に罰金や免停などの罰が下ることはあるのでしょうか? ・当方が開き直って、自転車運転の重過失を主張し  車の修理代等の請求を行った場合、  車VS自転車で勝ち目はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車と自転車の人身事故について

    いつも拝見させて頂いております。 さっそくなのですが、昨日に家族が自転車で車に追突しました。怪我は現在の所、かすり傷程度で問題ないようなのですが、車の方が少し、へこんでしまったようで修理代を請求してきております。 状況としては通常の横断歩道の無い車道を自転車側が横切ろうとした所に車の右隅前方付近に追突した模様です。 その際に車側からは対向斜線に車が停車しており、視界が若干悪い状況だったそうです。 こちら側の不注意もあるようなのですが、この場合において自転車と車の過失割合はどれぐらいになるのでしょうか? 私は車側が前方不注意で全面的に悪く、車の修理代は支払う義務は無いと考えておりますがどうでしょうか?また、このようなケースの場合、慰謝料は請求できるのでしょうか? 一般的な知識が無いのでご意見等お聞かせ頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 人身事故の慰謝料について

    自転車で横断歩道を渡っている時にいきなり左折してきた車にぶつけられる という事故にあいました 頚椎捻挫、腰椎捻挫、打撲、擦り傷という診断ですが ちょうど生命保険を見直し審査入金は済んでいたものの成立前だったので 首、腰に不担保が付いてしまいました  この場合 この点についての慰謝料は請求できるのでしょうか?

  • 自転車とクルマの事故

    姉が自転車で、横断歩道を横断中右から左折してきたクルマに接触されて転倒しました。 自転車はペダルの部分が壊れ、姉は転倒の際あちこち打撲して動けなくなり救急車で病院へ行きました。入院することはなく通院だけみたいです。 自転車は相手方が修理塗装して直してくれたそうです。保険を使ったのかどうかは不明です。 姉夫婦は生活保護を受けていますので、仕事はしてません。 生活保護を受けているというのは相手方には言っていません。 この場合、慰謝料というものは来るものなのでしょうか? またもらえるとしたら、いくらぐらいなんでしょうか?

  • 車の追突事故についてです。

    車の追突事故についてです。 2週間前に信号待ちで停車中に後ろから追突され、腰痛や足の痺れなどがでてきたので 人身事故にし、現在通院治療中なんですが  今日また同じケースで後ろから追突されてしまいました。 やはり腰が痛くなってしまったのですが 相手の対応の悪さにも苛立ち 人身事故にしようと思ってますが こういう場合はどうなるのでしょう? 被害にあった車両は別なのでそれぞれ修理してもらえるはずですが 治療費や慰謝料などはどうなるのでしょうか? 相手の任意保険会社は別会社です それぞれに請求できるのでしょうか? 知識や経験のある方、宜しくお願いします。