• ベストアンサー

原付の免許

infinityの回答

  • infinity
  • ベストアンサー率41% (123/295)
回答No.2

大体「住民票」と「証明写真」は必要ですね。 まず原付講習を受けます。 講習を実施している自動車学校、 あるいは、免許センターで半日ぐらいかかります。 よほどの問題がない限り、受講証明は貰えます。 で、次に警察署あるいは免許センターで、 筆記試験(マークシート方式)を受けます。 数十分で結果が出るのでそこで待ちます。 警察署の場合は、免許証発行は約1週間後。 郵送か自分で取りに行きます。 免許センターの場合は即日発行、すぐ貰えます。 自動車学校+警察署なら計2日、 免許センターなら1日で完了します。 詳しい日程、準備物は各機関に問い合わせてください。

関連するQ&A

  • 原付免許をとるのに

    私の会社の同僚で、現在大阪に住んでいるんですが、住民票が京都にあります。でも仕事でどうしても原付が必要になり、免許をとりたいのですが、前に離婚をしてて前のご主人の関係で、弁護士から京都に帰ることも、住民票を移すことも禁止されています。 それでも大阪で原付の免許はとれますか? 急いでいるので分かる人教えてください、お願いします。

  • 原付免許証

    原付免許証をとりにいきたいんですが最近本人確認で身分証明書も必要と本に書いてありました! 身分証明書なくて住民票だけある場合も試験に受けて免許証その日にもらえるのでしょうか?

  • 原付免許

    原付免許をとりにいきたいんですが住民票だけでわとれないんでしょうか? あと試験にうかったら手渡しで当日うけとれますか?

  • 原付の免許を取りに行くのですが・・・

    明日原付の免許を取りに行く予定なのですが住民票を取りに行くのを忘れました。。 この場合行っても帰れと言われますよね?

  • 原付免許

    現在A県在住だけど住民票はB県にある、という場合、原付免許はB県の試験場に行ってとるんですよね? その場合、免許証には住民票の住所(B県の)が記載されるのでしょうか?そうすると、ナンバーはどうなるのですか? よろしくお願いします。

  • 原付免許~住民表についての質問

    原付の免許を取る際に必要な書類の中に 住民票があると思うのですが それについて質問です 現在住んでいる場所は東京で 住民登録されているのが静岡なのですが 静岡から住民票の写しを持って来れば 東京で原付の免許を取る事は出来ますでしょうか? やはり住民登録してある静岡でしか受ける事が 出来ないのでしょうか?

  • 原付免許が。

    原付免許がどうしてもとれません。もう問題集を3冊ほどやって4回おちてます。 田舎なので他県に行ってヘッドフォン講習をしてきたいのですが、 住民票が違うので無理といわれます。 なんとかならないのでしょうか?

  • 原付免許について

    原付免許をとろうと思ってるんですが、住民票は神奈川にあります。 現在は東京で一人暮らしをしていて府中の教習所には一瞬でいけます! 府中で試験を受けて二俣川で講習を受けるという荒技は可能でしょうか?

  • 原付免許の取得・住民票について

    近々、原付の免許を取りに行こうと思っているのですが、原付の試験を受けるのに住民票が必要ですよね?そこで質問なのですが、受験する場所と言うのが「住民登録をしている都道府県の運転免許試験場」なんですよね?僕は今は静岡県に住んでいるのでもちろん静岡県で試験を受けたいのですが、出身が兵庫県のため住民登録も兵庫県の実家からこっちの方には移していないのです。住民登録しているのが兵庫県であるのに静岡県内で原付の免許を取得することは可能なのでしょうか?ぜひ教えてくださいm(_ _)m

  • 原付免許の更新

    免許の住所が神奈川県で、住民票の住所が奈良県です。免許更新時に、住所変更も一緒に行うと即日発行ってできますか?それと原付の免許を取って2回目の更新です。無事故・無違反の場合は原付免許でもゴールド免許になりますか?