• ベストアンサー

中国の行政機関の名前

中国の行政に関する英文の資料を読んでいるところですが、「The Information Office of the State Council」とはどういう機関かよく分かりません。 資料についてきた「注」には、「情報省」と書いてありましたが、中国に「情報省」はないようです。前後の文章からすると、台湾との関係に関する行政機関のようです。 中国の政治や中国語に詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toma-chan
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.1

たぶん「国務院新聞弁公室」のことだと思います。 http://www.scio.gov.cn/ ↑のサイトには英語名は 「State Council Information Office of the People's Republic of China」 と書かれています。 この機関の活動内容は広報です。

maneuver7890
質問者

お礼

ありがとうございます!助かりました。

関連するQ&A

  • 日本語訳を教えてください

    the Higher Council of Magistrates この英語の日本語訳がうまくできず困っています。 おそらく何か行政の機関名だとは思うのですが…>< どなたか助けてください

  • 台湾留学か、中国留学か。

    初めまして、yakan24と申します。 タイトル通り、台湾留学か中国留学かで悩んでいます。 期間は2008年秋から1年間を予定しています。 私は現在、政治・国際関係論を専攻しており、卒業後は院へ進学するつもりです。 みなさんに伺いたいのは、19世紀末以降の中国・台湾関連の一次資料(原文)を読めるようになるには、簡体字と繁体字のどちらの環境で学んだほうがよいのかということです。 やはり繁体字ということで台湾がよろしいのでしょうか?それともどちらにも大差はないのでしょうか? 1年ちょっと留学したくらいで、そういった資料がスラスラ読めるようになるもんじゃないとは思うのですが、やはり気になってしまいます。 身の回りにあまり中華圏留学経験者がおらず、相談できずにいます。 どうかご回答宜しくお願いします。

  • 中国共産党は何を目指しているの?

    孫文の下に育てられた、共産党(毛沢東)と国民党(蒋介石)。 中国本土を追われるように出て行った蒋介石は台湾でリーダーとなり、日本との貿易を盛んに行い台湾を豊かにした。 一方、毛沢東率いる共産党は戦争ばかり繰り返し、多大な中国国民の犠牲を払ってきた。 チベット問題、モンゴル問題など未だに国内情勢が安定していない。 香港、マカオのように他国から返還された地域は特別行政区と称している。 外国の文化が浸透した香港・マカオと低能民族の中国本土人を同じように扱うことはできないだろう。 中国人の中でも富裕層、高学歴者は反日感情をあまり表に出さない。 情報操作された低民族が日本に反感を持っている。 日本にとっても中国政府にとっても、面倒くさい連中だ。 中国政府は本気で情報公開し、低民族にも何が正しいかを教育すべきだと思う。 中国国内の騒動に付きあわせられている日本政府も優し過ぎるのでは? 中国共産党は中国国内にペレストロイカを導入すべきでは??

  • 行政・企業の個人情報保護について?

    先日、○○○役所で個人情報に当たる資料(住民台帳、戸籍抄本、等)の複写をとりましたが本人確認が一切されませんでした。 これだと本人に「なりすまし」誰でも個人情報を取得可能と言う事です! それに、昔から不思議だと思っていたのですが、市(行政)しか知らないと思われる個人情報が企業に流出していると思われる事があります。 最近の例では、出生した子供の情報(産婦人科を退院する時点で、名前が決まっていなく、出生届け等、行政に届けしかしていないのに、育児教育機関から届く本人宛のダイレクトメール、等) これは、明らかに行政の誰かが名簿業者に個人情報を流しているとしか思えないです。 個人情報の保護って法律的には、ありますが実際は、行政すら守っていないと思えるのです。 1、こんな、違反だらけで良いのでしょうか? 2、行政(市・区、県・都、国、等)の個人情報の扱いどうなっている  かっ知っていますか? 3、企業は、個人情報、保護の目的だけを明示すれば、業務に無関係と 思える事でも収集できるのですか?

  • 英文を訳してください

    2文目は何を言いたいのかわかります。 ですので1、3文目を訳して欲しいです。 This government is the operative element of what political scientists call “the state.” The classic definition of the state was proposed in the early 20th century by the German scholar Max Weber: *[A] state is a human community that (successfully) claims the monopoly of the legitimate use of physical force within a given territory.” 政治学者が「国家」と呼んでいるものがこの政治に有効な要素です。 (ですが文法的には「この政治は、政治学者が「国家」と呼んでいるのものが有効な要素です」となりますよね?…となると、よく訳がわからず…) * 国家は、領土内での物理的な力の正当な利用の独占を(うまく)主張している人間社会です。 (途中ofが多くて、訳し方が難しいです) 日本語でわかりやすく訳して欲しいです。 (意訳になっても大丈夫です) よろしくお願いします。

  • 英訳お願いします。

    「その関連情報は5件中の1件目から3件目の情報(information)がこのページに載っています。」 という文章を英訳したいのですが、5件中の1件目から3件目の情報と言う部分が上手く訳せません。 The informtaion concerning is shown from 1 to 3 information in 5 information? The informtaion concerning is shown from 1 to 3 information out of 5 information? なのか・・・どちらもおかしいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英文の邦訳

    Irving Fishers, The Making of Index Numbers 2-3 (3d ed. 1927); see also id. at 10. 上記英文註中の,2-3は2~3頁と解釈して良いでしょうか? お教え下さい。

  • 教えて下さい。

    憲法を英訳したものを拝見して、「The Emperor shall be the symbol of the State」(和訳:天皇は国家の象徴である)という英文を左記の和訳まま短縮したいのですがどのような文にしたら良いでしょうか。

  • 中国人との国際結婚 遺産相続は?

    中国人と国際結婚した日本人が、中国に貯金や不動産の資産(この資産はいずれも中国人配偶者の名義)がある場合に 中国人配偶者のほうが先に亡くなった場合の中国の資産はどのように遺産相続されますか? (例えば、銀行の貯金は何%相続税が引かれて相続可能とか  マンションの部屋などの不動産はどうなるか等) 中国現地では日本の役所のように何でも答えてくれる行政機関がなかなか無く、 どこに聞けばこのようなことを教えてくれるのかも合わせて情報を下さると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 情報科準備室の英訳

     4月より普通高校の情報科の教員になり、準備室をもらいました。それで、ドアの表示に「情報科準備室」の英訳を併記したいのですが、‘The preparation room of the department of information’でよろしいでしょうか。