• ベストアンサー

連続キップ

広島から東京に行くのですが途中新大阪で6泊するため乗車券の有効日数が1日足りません。この場合東京駅経由の川崎駅等の東京都区外にすれば、連続キップで有効日数が1日のびますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.1

延びます。 連続乗車券は連続1と連続2の2つの乗車券で構成されます。 有効日数は連続1と連続2の有効日数の合算となりますので、連続乗車券として購入すれば、有効日数は片道の乗車券より最低でも1日は延びます。 広島市内~東京都区内が有効日数6日(これを連続1とします)で、折返しとなる連続2の乗車券の有効日数を1日とすると、連続1・2とも有効日数は7日となりますので、大阪6泊に対応可能です。なお、連続1や連続2は連続乗車券の2区間を区別するための呼び名ですので、特に気にする必要はありません。 また、連続乗車券とするために加えた区間の乗車券区間は乗らなくてもかまいません。 ご質問のように、連続乗車券を利用して有効日数を伸ばす方法は金額的にも有利なためか、ちょっとしたテクニックとして、雑誌の旅指南の記事などでも昔からちょくちょく目にする方法です。 有効日数を増やすために、もともと利用する予定のない区間を加えて連続乗車券としても、不正にはなりませんのでご安心ください。

kyu_suke
質問者

お礼

先ほど、切符を購入することが出来ました。駅員さんに言ったら川崎ではなく、品川で発券してくれたので、160円の追加で済みました。回等有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

東京からの帰りはどうされるのでしょうか。 かえりもJRなら往復乗車券を買えば有効期間は12日間になるし、 往復割引の適用も受けられるし、と思います。 もしくは東京の宿泊が新宿あたりで、帰りが飛行機などであれば、 連続の2を新宿→品川や、新宿→浜松町などにしておくのも良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青春18切符。

    ↑で、普通電車で3時間ぐらいのところにある温泉に行きたいのですが。 ・2人で1泊。 ・一人は大阪から、もう一人は広島から。姫路駅で合流してそれから一緒に旅館へ。 ・どちらかが18切符を購入。(もう一人は行きは普通の乗車券で行くということですが) ・帰りは2人一緒に広島へ。 ・一人は広島で一泊ののち、大阪で一泊、そして和歌山へ。 回数券みたいなもの、と聞いたので、こんなのもありかなって 思ったんですけど、大丈夫ですか?

  • 切符の買い方

    切符の買い方で教えて下さい 日帰りです 広島から新大阪(新幹線利用)で在来線に乗り換えて大阪駅で下車、 その後大阪駅から京都駅まで在来線の新快速利用、 京都駅から広島駅(新幹線利用)で帰着です。 新幹線の特急券の買い方は、わかりますが 乗車券の買い方がわかりません。 下車するたびに買う方法しかないのでしょうか。 例えば 広島-京都の往復乗車券を購入し、大阪駅で途中下車はできないのでしょうか。教えて下さい。 よろしくおねがいします

  • 新幹線の切符での改札の通り方。

    新幹線に乗るのが初めてなので、教えてください。 来週、新幹線で新大阪から広島へ行きます。 ひかりレールスターの切符をネットで予約し、下記2枚の切符が発券されました。 (1)特急券と乗車券が1枚になっている切符 (2)指定席券と書かれている切符 大阪市内の在来線の改札には、(1)と(2)の2枚を入れるのでしょうか? それとも(1)を1枚だけで良いのでしょうか? また、同じように新大阪駅の新幹線の改札へはどれを入れたらいいのか、広島駅の新幹線の改札へはどれを入れたらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の往復乗車券?について

    1日目  東京駅から新大阪駅(のぞみ315号) 新大阪で1泊 2日目  新大阪から広島駅(のぞみ11号) 広島で1泊 3日目  広島駅から東京駅(のぞみ132号) という2泊3日の出張を今度します。初めて新幹線に乗ります。不安ながらも「えきねっと」で指定券と乗車券を全て片道ずつ予約しました。 地元(東日本エリア)の指定席券売機にてオペレーターとのやり取りの中、「乗車券がそれぞれご購入になってしまいますが、往復券だとお安くなりますのでご変更いたしましょうか?」と言われました。 自分は、広島と東京間の往復ですが、新大阪で途中下車するので、「全て片道で予約しないといけないのでは?」と伝えましたが、大丈夫だと言うので予約を【東京から広島】の往復乗車券2枚と、指定席券3枚(東京から新大阪、新大阪から広島、広島から東京)に変更しました。 前説明が長くなりましたが、以上のような東京から広島までの往復乗車券で、1日目に新大阪で途中下車し、2日目に新大阪から広島まで行けるのでしょうか? 発券してもらった往復乗車券には ------------------------------------------- |区|東京都区内 → |広|広島市内 経由:新幹線・広島 ○月○日から12日間有効 券面表示の都区市内各駅下車前途無効 ------------------------------------------- と書かれています。 【券面表示の都区市内各駅下車前途無効】の意味がわからず、もしかして新大阪で降りたら2日目に新大阪から広島に行くときにまた乗車券を買わなくちゃいけないのではないか?と不安になりました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • お得な切符はありますか?

    お得な切符はありますか? 11月に2泊3日で出張に行きます。1日目は静岡駅から山口駅へ行き、宿泊は新山口で。2日目は岡山経由で高知駅へ行き、高知で宿泊。3日目に静岡駅へ戻ります。普通乗車券の往復割引以外にお得な切符はありますか?

  • こういう切符の使い方はアリですか?

    新幹線の切符のことで質問があります。 2日連続で神戸~東京間を日帰りします。 切符は (1) ゆき の神戸市内~東京都内 の乗車券 (2) かえりの東京都内~神戸市内 の乗車券 1日目の新大阪~東京の特急券 往復 2日目の新大阪~東京の特急券 往復               を持っていたとします。 2日とも 三宮~(JR)~新大阪~(新幹線)~東京 を往復します。 1日目に乗車券(1)(2)を途中下車扱いで切符を所持したままにする そして2日目同じように乗車券(1)(2)を使って乗る 2日目に改札を通るときにひっかかるか否かが気になりますが このような切符の使い方ってできるのでしょうか?? そうすると乗車券を1日分買うだけで済むので金銭的に助かるのですが・・・

  • 18切符

    大阪から東京まで18切符を使っていく時で大垣からはムーンライトながらに乗って東京へ行くつもりですが、18切符を使う時でながらに乗ると、豊橋で日付が変わるらしいので本来は大阪~豊橋、豊橋~東京で18切符を二回分使うことになると思います。しかし18切符の回数を一回に抑えたいのですがその場合は大垣から豊橋までの乗車券を買って豊橋を過ぎたら乗務員に判を押してもらうって事でいいのでしょうか? 大阪から大垣までは近鉄名古屋経由+JRで行くつもりです。

  • JRの切符こういう場合途中下車できますか?

    こういう場合、途中下車は可能でしょうか? 広島‐福島間の切符を持っています。 往復割で乗車券、特急券(広島から東京の指定席、東京から福島の指定席)を買ってしまいました。 広島から東京までを予定日2日前に移動し、東京で途中下車。 東京で2泊して、東京から福島は予定通りの日時に移動したいと思っています。 (乗車券は往復で購入しており、復路なので2日前でも有効期限内です) 持っている切符のまま、こういった途中下車は可能でしょうか? 変更、キャンセル料はかかるでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 新幹線の:乗り方と切符

    今度トーキョーブックマークで東京に旅行に行きます。 新幹線を初めて新大阪から乗るので分からないことばかりです。 調べてみたのですが、どうも切符の感じも検索して出てくるのと私の持っているのと違うので質問させてください。 私は神戸市内在住なので、新大阪まではICOCAで乗車しようと思っています。 新大阪で新幹線の改札をまた通るのですよね? その時、乗車券と特急券を2枚通すように調べると出てくるのですが、 私はICOCAです。どの順番でいけばいいのでしょうか?新幹線の切符を入れてからICOCAをタッチですか?タッチしてから切符を入れるのですか? ICOCAは無理なら新大阪までの切符を買って乗車すれば問題は無さそうですが。 新幹線の切符も2枚ではなく(乗車券と特急券にはわかれてません。)1枚なのですが大丈夫でしょうか? 1枚でも東京都区内とかいてあるので、東京駅からどこかに移動しても大丈夫ですか?改札通れますか? 切符には「エースマイレール 東京ブックマーク 乗車票(乗車船・新幹線指定席)」と書いてあります。 旅行会社に問い合わせてればわかることなのかもわからないので、すいませんがよろしくお願いします。

  • 神戸市内→秋田→新神戸(神戸市内)の連続切符

    学割で神戸から秋田まで旅行に行こうとおもっています。 乗車券が垂水(神戸市内)→大阪~日本海3号(寝台) ~秋田→秋田新幹線→東京→東海道新幹線→新神戸 と買おうとおもいます。 途中下車の予定が秋田で数時間、東京で一泊と計画中です。 この切符は連続乗車券でかうことはできるのでしょうか? たしか、神戸市内と山科が重複期間になってしまうので 下記のようでよろしいでしょうか? 1枚目神戸市内から大阪→湖西線北陸線経由→秋田→東京→山科 2枚目山科→神戸市内 学割は1枚目のみ適用。 特急券は大阪から秋田までと秋田から東京、東京から新神戸。 最後に、同伴の友達が京都市内から京都市内戻りなので 片道乗車券で購入可能でしょうか?京都と山科の区間は特別扱いされるので重複区間にならないと聞きまして。 以上よろしくお願いいたします。

プリンタ印刷できず
このQ&Aのポイント
  • 10月12日購入、設定後使用していたが、16日に再使用でパスワードの変更が必要ですの表示が出て印刷できない状態になっている。
  • 製品名:DCP-J926N 購入日:10月12日 問題発生日:16日 問題:印刷できない状態になっている エラーメッセージ:パスワードの変更が必要です
  • 購入後、印刷できていたが16日から印刷できない状態になっている。エラーメッセージにはパスワードの変更が必要ですの表示が出ている。
回答を見る