• ベストアンサー

新神戸から三宮経由の乗り継いで在来線の切符は発券できない?

広島 → (新幹線) → 新神戸 → 地下鉄(別途支払い) → 三ノ宮 → 在来線 → 西宮 というコースをとりたいと思います。 大手旅行代理店で、乗車券 広島 → 西宮 新幹線特急券 広島 → 新神戸の切符をお願いしますと、新神戸では乗り継ぎができないといわれました。 でも実際に 乗車券 広島市内 → 大阪市内 新幹線特急券 広島 → 新大阪で、新神戸乗り継ぎ、地下鉄経由、三ノ宮から在来線に乗って西宮下車ですべての自動改札で問題なく通れました。(料金も同じですし) なぜ、新神戸乗り継ぎの三宮経由の在来線行きの切符は発券できないのでしょうか? 一回降りて切符を買ったほうが割安だからという心優しい気配りでしょうか? #そんなわけないですよね。(^_^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

恐らくですが… >わざわざ乗り継ぎ専用の自動改札まで用意しておいて、なぜ在来線乗り継ぎの切符を発券しないのでしょうね? →「神戸市内」切符、若しくは、博多側からは新大阪以遠、大阪側からは西明石以遠へ行かれる  お客様で新神戸で乗り換える方の改札と思います。  新大阪-西明石は新幹線と在来線は別線扱いですので本来西宮に行くのに新神戸では  乗り換える事は出来ないのです。   参考:http://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html    の「新幹線と在来線が並行する区間の特例」参照  但し、前に書いた旅程のお客様もいらっしゃるので乗り継ぎ専用改札を用意して  いるんでしょうね。   参考:http://www.jr-odekake.net/guide/info_2a.html   の「途中下車・「神戸市内」発着の場合の特例」参照  御質問者様の場合、広島駅から西宮駅まで在来線だと、   広島----------西宮  で1つの線になります。  しかし、新幹線を挟むと   広島-------新神戸             三ノ宮---西宮  と線路が離れた別々の線扱いに成ります。  ですから、乗り継ぎの切符は発行出来ないと思われます。   #1枚の切符に出来るのはあくまで1本の線で繋がっている場合だけですから。 >乗車券 広島市内 → 大阪市内 新幹線特急券 広島 → 新大阪で、新神戸乗り継ぎ、地下鉄経由、三ノ宮から在来線に乗って西宮下車 →この場合、大阪市内行き切符となっているので西明石-新大阪間は在来線と同一とみなされる為、  新神戸で途中下車出来たと思われます。  >なぜ、新神戸乗り継ぎの三宮経由の在来線行きの切符は発券できないのでしょうか? →着駅が西明石-新大阪に入っているから発券出来ないのであって、それを超える様な切符であれば  発券出来ると思いますけど。   例:広島→吹田、高槻→赤穂 等  ※やってみた訳ではないので確証はありませんがね。

kome-maro
質問者

お礼

ありがとうございます。 100km以上ありますので、新神戸で途中下車、三ノ宮で再開ということで問題なく通れたわけですね。 ということは、姫路からなら100kmないので、この乗り継ぎは使えないということですね。 もっとも、姫路からでしたら新幹線乗らなくても新快速で充分ですけど。

その他の回答 (5)

  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.6

No.3さんのいうように選択乗車を使用すればよい話なので、 実効的には「在来線経由」の広島~西宮の乗車券、新幹線特急券で乗車できます。 「新幹線経由」の広島~西宮はつながらないという意味では「新神戸では乗継できない」ですが、上記のように別に「在来線経由」にすればよいだけの話です。 大手代理店の係員ならこのくらいの機転は利かせて欲しいのですがねえ、、、

kome-maro
質問者

お礼

ありがとうございます。 次に旅行代理店で悩まれたら、在来線経由と指示します。 確かに、別の大手旅行代理店なら、発券してくれたんですけどね。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.5

 少し前ですが、私も同じような経路で行った事があります。  発券時に、新神戸駅で降りて三ノ宮駅から乗る事が可能か確認しましたら、地下鉄は別途支払う事になりますが、可能という回答を得ていましたので安心して行く事ができました。  もちろん自動改札も通過できました。

kome-maro
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も実際に問題なく通れました。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1454/2499)
回答No.3

JRの乗車券は、経路がすべて連続することが原則です。 質問例の場合、新神戸と三ノ宮駅が連続していない(特例でみなすこともできない)ので、そういう意味では、質問者様の希望する乗車券は発券できません。 しかし、この区間は在来線経由の乗車券でも新幹線経由(またはその逆)で乗ることができます。質問者様はおそらく、新幹線経由の大阪市内ゆきを発券されたのでしょうが、それで乗車できたのもこの制度があるためです。 従って、質問者様のような希望があれば、在来線(山陽線)経由の「広島市内→西宮」の乗車券を発券してくれるはずです。つまり、新神戸乗り継ぎと明記した乗車券は発券できないものの、実際には在来線経由で発行することにより同じ効果が得られるわけです。 今回は確かに運賃が同額でしたが、距離によっては西宮までとした方が安くなることもありますので、今後は西宮まで買った方がいいかもしれません。係員が無理といえば素直に在来線経由で売ってもらってください。(最初から在来線経由といったほうが楽かもしれませんが) http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/03.html (選択乗車) 第157条 旅客は、次の各号に掲げる各駅相互間(略図中の〓線区間以遠の駅と━線区間以遠の駅若しくは◎印駅相互間)を、普通乗車券又は普通回数乗車券(いずれも併用となるものを含む。)によつて旅行する場合は、その所持する乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、各号の末尾に記載した同一かつこ内の区間又は経路のいずれか一方を選択して乗車することができる。ただし、2枚以上の普通乗車券又は普通回数乗車券を併用して使用する場合は、他方の経路の乗車中においては途中下車をすることができない。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/08.html (40) 西明石以遠(大久保方面)の各駅と、新神戸又は神戸以遠(元町方面)の各駅との相互間(西明石・神戸間、西明石・新神戸間)

kome-maro
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、別の大手旅行代理店ではやはり発券できなかったようで、先輩社員らしき人に聞きながら発券していたことがありました。 そのときの切符はよく覚えていないのですが、新神戸経由ではなく、西明石経由って書いてあったような.....?

  • charmin
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

新神戸から三宮はJRではなく神戸市営の地下鉄だからではないですか?三宮から三ノ宮は歩いたと思います。

kome-maro
質問者

お礼

ありがとうございます。 新神戸駅には、在来線乗り継ぎ専用の自動改札があるのです。 わざわざ乗り継ぎ専用の自動改札まで用意しておいて、なぜ在来線乗り継ぎの切符を発券しないのでしょうね?

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

旅行代理店の言いたかったのは、 新神戸駅には在来線がないので、他の駅での乗り換えのように、 新幹線から在来線の列車への乗り継ぎができないと言いたかったのでは? または知らなかっただけとか。 Wikiによると一枚でいけるみたいですね。 新神戸駅 Wikiで検索すると出てきます。

kome-maro
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の駅って言われても....姫路?「のぞみ」止まりませんし....(ーー;) 新大阪から戻るのは不合理ですし....

関連するQ&A