• ベストアンサー
  • 困ってます

新神戸での途中下車について

来週末に播州方面に出張に出かけるのですが、帰途姫路から横浜市内の新幹線回数券で途中駅から乗車し、新神戸から新幹線に乗車する事は可能でしょうか? 状況は下記の通りです。 支給された回数券:姫路⇔新横浜(市内)新幹線指定席回数券 帰途の乗車駅:山陽本線曽根駅 (山陽本線上り列車に乗車) 降車駅:神戸又は三ノ宮駅 (新神戸駅までタクシー又は地下鉄利用) 新神戸駅より新横浜駅まで新幹線乗車。 新幹線回数券の重複する区間は在来線にも乗車出来る(例大阪市内⇔横浜市内の新幹線回数券で小田原で下車後、藤沢や戸塚で下車できる。)ので、曽根→三ノ宮(神戸)の在来線利用は問題ないと思いますが、その後の新幹線乗車は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133757
noname#133757
回答No.3

こんにちは。補足します。 「以前に横浜市内⇔曽根の往復乗車券の往路、新神戸で途中下車した際は乗車券表面に「在来線乗継」と言うスタンプを押され、引き続き三ノ宮から在来線に乗車出来ました」については、おっしゃられているように、普通乗車券だからです。企画乗車券は、それなりの条件が付いています。 物が安いということは、基本的に買い手にとって都合が悪い条件になっているからです。「新幹線回数券」の場合その条件とは、決まった枚数をいっぺんに買わなければならない、1枚でも使ったら基本的に払い戻しはできない、下車前途無効であることなどです。 この「下車前途無効」を額面通りとると、「下車したら(JRの規則では、下車とは、有人駅では改札(JR同士の中間改札はこれにあたりません)を出ること、無人駅ではホームに降りることを指します)、そこでこの切符は、それ以降使えませんよ」となるので、ルールに則ったやり方は「drakichi70さんのお考えの行程だと、神戸又は三ノ宮駅の改札を出た時点で切符は没収されます」となるわけです。 改札を出る時に改札の人に「ここまでの分を別に払いますので、この切符を使わなかったことにしてください」と申し出れば、そこまでの分を払うことを条件に、「誤入挟」のスタンプを押してくれるかもしれません。この「誤入挟」とは、読んで字のごとく、「間違えて使ってしまいました」という意味で、このスタンプを押したことにより、使う前の状況に戻ります。ただし、改札の方の判断しだいですから、この処置を取らない場合もありえます。原則と違いますから。 こんな、まどろっこしいことしなくても、乗る前からその区間の切符を買って、その切符で降りれば、そこまでは新幹線回数券とは無関係です。 姫路⇔新横浜(市内)新幹線指定席回数券で新神戸から乗ることは問題なさそうなので、姫路⇔新横浜(市内)新幹線指定席回数券は新神戸から使用し、在来線区間のみ別途購入すれば、最小限の負担で今回のdrakichi70さんのお考えの行程が成立しそうです。 念のために、姫路⇔新横浜(市内)新幹線指定席回数券で内方乗車ができるか、JRに確認してみることをお勧めします。

その他の回答 (3)

回答No.4

支給された新幹線回数券は金券ショップで売ってしまい、 普通乗車券+新幹線特急券を別途自分で購入するのが 良いのでは?これなら何の問題もなく途中下車できますし、 新幹線特急券も新神戸からで良いので、売った回数券代と そんな変わらない値段になるのではないでしょうか?

noname#133757
noname#133757
回答No.2

こんばんは。 まず、 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?ld.serv=ap02&list=true&shnId=1060901&shnRev=01 によると、「新幹線回数券」利用で快速・普通列車の普通車自由席に乗ることは、問題ないようです。内方乗車(きっぷの区間の両端または片端を放棄すること)の制限にも触れられてないので、問題ないと思います。 懸念されるのは、「途中駅で下車をされた場合は、前途無効となります。」との記載です。これは、「改札を出たら、そこでこの切符は、それ以降使えませんよ」という意味です。なので、drakichi70さんのお考えの行程だと、神戸又は三ノ宮駅の改札を出た時点で切符は没収されます。 神戸や三ノ宮駅の改札を出て、新神戸駅から新幹線に乗り継げるケースもありますが、それは「神戸市内」発の切符の場合です。 https://info.westjr.co.jp/cgi-bin/westjr.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1233&p_created=1137792930&p_sid=piocAYQi&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9zb3J0X2J5PWRmbHQmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTEmcF9wcm9kcz0wJnBfY2F0cz0mcF9wdj0mcF9jdj0mcF9zZWFyY2hfdHlwZT1hbnN3ZXJzLnNlYXJjaF9mbmwmcF9wYWdlPTEmcF9zZWFyY2hfdGV4dD0xMjMz&p_li=&p_topview=1 にそのことが書いてあります。しかし、今回のdrakichi70さんの切符は「神戸市内」発ではないので、これに該当しません。 結果として、drakichi70さんのお考えの行程は、姫路⇔新横浜(市内)新幹線指定席回数券では不可能です。

drakichi70
質問者

お礼

toni-desuさま、ご回答ありがとうございます。 以前に横浜市内⇔曽根の往復乗車券の往路、新神戸で途中下車した際は乗車券表面に「在来線乗継」と言うスタンプを押され、引き続き三ノ宮から在来線に乗車出来ましたが、普通乗車券と違い回数券ですと制約が加わると言う事でしょうか? 規則上はそうかもしれませんが、前途に神戸市内横浜市内という長い区間を残して没収されるとは思えないので、曽根・三ノ宮の普通運賃を別途請求されるかもしれませんね。

回答No.1

私ならおとなしく新大阪乗り換えをします。 東京近辺と違って、京阪神の在来線は速いのが売りです。 曽根―新大阪であれば、加古川で新快速に乗り換えることで約1時間ほどで到着します。 また、移動がJRのみになるので余分な費用も発生しませんし、新大阪まで行けば、東京方面行き新幹線の本数も格段に増えます。 神戸市内に何か用事があるのでしたら話は別ですが。

drakichi70
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 所用先が高砂市西部です。 下りで姫路に戻ってから新幹線乗車が一番早いのでしょうが、神戸市内で友人と会いたいのです。

関連するQ&A

  • 新神戸での途中下車

    来週、新横浜から神戸と姫路へ旅行に行き、帰りに静岡に寄る予定です。 切符の買い方ですが、新横浜・姫路間の乗車券は往復割引で買い、 特急券は新横浜→新神戸、新神戸→姫路、姫路→静岡、静岡→新横浜を購入予定でした。 が、調べてみたら、神戸から姫路って新幹線に乗るほどの距離でもないんですね。 なので神戸からは在来線に乗って(たぶん三ノ宮から?)姫路に行きたいのですが、 姫路までの乗車券で新神戸で途中下車して、三ノ宮から在来線に再乗車して姫路まで行くことはできるのでしょうか? 帰りは予定通り姫路から新幹線に乗るつもりですので、 往復の経路が異なってしまうことにならないかと心配です。 また、切符の買い方は上記のような感じでよいのでしょうか? 安い切符も探したのですが、半端に途中下車するため、せいぜい往復割引くらいしかありませんでした。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • JR往復乗車券の途中乗車・下車

    こんにちは。今度、福岡から関西へ新幹線で行くことになりました。 新幹線特急券は別途e特急券を準備します。今回は乗車券についての質問です。 新幹線、行きは博多→新神戸、帰りは姫路→博多を利用します。 往復利用なら、博多(福岡市内)から新神戸(神戸市内)よりも、大阪市内までの往復乗車券にした方が安いと思うのですが、福岡市内⇔大阪市内で往復乗車券を発券した場合について質問させていただきます。 行きは途中下車扱いで新神戸駅を出た時点で行きの博多→新神戸を使用したことになります。 この翌日に、三ノ宮から姫路まで在来線で移動し、そに日に姫路から博多まで新幹線を利用するというような使い方はできるのでしょうか? それとも三ノ宮から姫路までの乗車券は別途必要でしょうか?また、このような乗車パターンでは自動改札は通れますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答くださるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 途中下車について

    町田→広島→宮島口→広島→姫路→三宮→京都→町田 の旅行で町田-宮島口の往復乗車券を購入したのですが、購入するとき、「新幹線利用ですか?」と聞かれたので「はい」と答えたのですが、乗車券に(幹)と「経由:山陽・広島・新幹線・新横浜・横浜線」印字されたのですが、この場合、広島-新横浜間は新幹線の駅でしか途中下車できないのでしょうか?姫路→三宮→京都はもったいないので在来線を利用しようと思っているのですが可能でしょうか?宜しくお願いします。

  • 途中下車、途中乗車について

    GWに九州旅行に行くのですが5月4日が最終日となり朝、小倉を 出発して夜に横浜に帰宅します。現在、乗車券・指定席特急券は 購入済みですが可能であれば変更しようと思っており質問させて いただきます。購入済みの切符は小倉~横浜市内までの乗車券・ 小倉~新神戸までの指定席特急券・新神戸~新横浜までの指定席 特急券です。朝、小倉を出発して新神戸で途中下車して観光、夜の 新神戸発の新幹線に乗る予定でこの切符を購入しました。100キロ を超えるので新神戸の途中下車は可能だと思いますが帰りの出発地を 新大阪にしたいと思っています。三ノ宮から在来線で新大阪に移動 します。新神戸で途中下車して新神戸から乗車するのは問題ないの でしょうがこの乗車券で新神戸で途中下車して三ノ宮から乗車する ことはできるのでしょうか。それとも三ノ宮~新大阪の乗車券は別途 に必要なのでしょうか。申し訳ありませんが早急の回答をお願い します。

  • 途中下車と切符の変更について

    過去の回答をいくつか見たのですが、 全く同じ状況ではないので、よく分からず不安なので、教えて下さい。 東京ー姫路間の乗車券と、特急券を購入しました。 1日目に三ノ宮に行き、三ノ宮駅周辺に1泊し、 2日目に三ノ宮から姫路に行く予定です。 この場合、東京ー姫路間の乗車券と東京ー新神戸間の特急券で、 新神戸で途中下車し、新神戸から地下鉄で三ノ宮まで行き、そのまま宿泊。 翌日に、同じ東京ー姫路間の乗車券で三ノ宮から姫路まで行けるのでしょうか? また、途中下車というものをしたことがないため、 うっかり東京ー姫路間の特急券を購入してしまったのですが、 行き先を新神戸に変更したい場合、手数料はかかりますか? 回答、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 広島から品川の途中下車

    広島から乗車して新神戸まで新幹線にて途中下車 神戸から京都は在来線(途中下車) 京都から新横浜は新幹線(途中下車) 新横浜から品川は在来線(下車) 広島から品川までの乗車券でよろしいのでしょうか

  • 新神戸で在来線から新幹線へ乗り換え ICOCA精算

    神戸市内発の乗車券(と、新神戸発の新幹線特急券)を持っている状態で、神戸市外のJR駅(例えば明石など)からICOCAで乗車し、新神戸で新幹線に乗る場合、三ノ宮で地下鉄に乗り換えて新神戸に行き、新幹線に乗り換える事になると思いますが、精算はどのようになるのでしょうか? 明石→舞子までの神戸市外区間の運賃はICOCAで精算になり、舞子→三ノ宮は神戸市内なので、神戸市内発の切符で乗れますよね。 三ノ宮→新神戸の地下鉄は、PiTaPaエリアですが相互利用対応のICOCAで精算されると考えて宜しいでしょうか? また、この場合、三ノ宮と新神戸での乗り換えは具体的にどのように切符とICOCAを通せば宜しいのでしょうか? ※ICOCAと書きましたが、実際には3月にPiTaPaと相互利用対応となる事になっているSuica(更に厳密に言うとモバイルSuica)を3月以降に使う事を想定しています。 横浜市内発の切符を持って、横浜線の市外駅からSuicaで乗車し、新横浜の乗り換え改札で長津田までの運賃をSuicaで自動精算するのはしょっちゅうやっているのですが、新神戸の場合地下鉄を挟む特殊な例なので、どうなるのかを知りたい次第です。

  • 在来線経由の切符で新幹線に乗車できるか

    富山から神戸市内までの乗車券を購入したのですが、用事があり姫路まで行きたいと思っています。 乗車券を見ると金沢からは在来線を使用する事になっています。 この場合、神戸市内の一番姫路寄りの舞子から姫路の在来線の乗車券を購入して、新大阪から姫路までの新幹線特急券を購入すれば山陽新幹線の新大阪から姫路間に乗車する事はできますか?

  • 新神戸の途中下車後について

    JR乗車券で、東京方面→新幹線経由→新神戸で途中下車後、JR三ノ宮で再入場して西宮や尼崎まで東海道線経由、通しの1枚の乗車券は可能ですか。「別線」扱いということを聞いたことがありますが、となるとできるような気もするのですが…。確実な回答をお願いします。

  • 東京→高知間の途中下車について教えて下さい。

    新幹線の途中下車について教えて下さい。 東京から高知まで学割を使っていきたいと思っています。 時間的な都合もあり、大阪と神戸で途中下車したいと思っています。 考えているルートとしては、 東京→新大阪(新幹線)(途中下車で1泊) 大阪→三ノ宮(在来線) 三宮→新神戸(地下鉄) 新神戸→高知(岡山まで新幹線) というルートなのですが、東京→高知の乗車券1枚で(特急券は別として) 2回(大阪、神戸で)途中下車をすることは可能なのでしょうか? 1度新大阪で途中下車し、大阪から在来線に乗る際は、大阪→新大阪間の乗車券を買い足せばよいのでしょうか? 途中下車の際は、有人改札を通ればよいのでしょうか? 質問が多く、駄文ですみません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。