• ベストアンサー

オリジナルウエディングベアについて

maisy-chanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

手作りではなく既製ですが、テディベア用のスキーウェアを見つけました。 http://store.yahoo.co.jp/ptl1969/a5b9a5ada1-1.html くまさんだけ手作りとかいかがですか? また次に添付するお店のスキーヤーをお手本にしてみてはいかがですか? http://www.pembroke-tp.com/teddybear/steiff/steiff_christmas_001.html

happybeer
質問者

お礼

ありがとうございます!! 早速見てみましたが、とてもかわいいですね!! 頑張ってみます!!!

関連するQ&A

  • ウエディングベアの型紙が載っている本・HPを探しています。

    こんにちは。 今度、友達が結婚するので、ウエディングベアを手作りして贈ろうと思っています。 市販のキットを買ってもよいのですが、 もうひとふんばりして、ベアやドレスの素材から自分で考えてみたいと思っています。 何度かベアは作ったことがあるのですが、ドレス等については全く知識がありません。 そこで、本をてがかりにしようと思ったのですが、なかなか見つかりません。 ウエディングベアの作り方・型紙が掲載された本・HPがありましたら、 ぜひ教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 挙式しないで入籍のみの友人のお祝いについて

    高校時代の友人が結婚したのでお祝いを考えています。 初めは1万円+ウエディングベア(手作り)で考えていましたが、いろいろ考えると、ウエディングベアだけでもいいかなと思うようになりました。 その理由は… 今年の年賀状で「昨年の3月に結婚しました。」と結婚の報告を受けたこと。 いくら忙しかったといっても、電話やメールも出来ないほど?とかなり驚きました。 他の友人も年賀状で知らされたそうです。 高校時代は4人で仲が良かったのですが、卒業後は一人以外とは疎遠で、私が結婚した時には付き合いがあった1人のみ結婚式に呼び、友人は式には呼ばず、2次会に参加でした。(2次会なのでお祝いは貰ってません。) 私の結婚がきっかけで年に1回4人で会うか会わないかの付き合いになりました。 今月の末に4人で会うとこになりました。 もちろんお祝いを渡すためなので、結婚した友人の家に行ってもいいか聞いたところ、「遠いから私が行くよ。」とやんわり断られてしまいました。 やっぱりといった感じ。 学生時代からその友人の家に行ったのは1度きりで、こういう機会にダメなら一生行くことはないと思います。 こういうことを考えていると、素直にお祝いをあげる気にはなれません。 他の友人が1万円あげるとしたら、ウエディングベアだけでは少ないかなあとも思ったりしますし、ウエディングベアは買えば1万くらいはするしいいかなあと思ったり…。 やはり1万+ウエディングベアがいいでしょうか? ウエディングベアは、ほかの友人の結婚したときにも作ってあげていて、式の時にかざってくれていたので、その友人が結婚する時にも作るね、と約束したためです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 体重ベアならぬ体重ドッグ

    来春に結婚を控えたものです。 彼も私も仕事が忙しいため、早めにいろいろ取りかかりたいと思っています。 お互いの両親とも犬が好きなため、両親への贈り物に体重ベアならぬ、体重ドッグを手作りしたいなあと思っております。 ただ、できるだけ費用はおさえたいです(汗) ネットでキットをさがしましたがなかなかいいものがありません。 条件は、ミニチュアピンシャーとビーグルもしくはゴールデンレトリバーで作りたいということです。型紙さえあれば、布は探してきてもいいかなと思っています。もちろん、キットがあればより良いのですが…。なにかおすすめをご存知でしたら教えてください。

  • ウェルカムベアーの服について・・・

    来年の3月に結婚するのですが、その時にウェルカムベアーを手作りで作ろうと思ってます。でも作るのはベアではなく、着させる服のみを作りたいのですが そういう場合ってどーいう風につくればいいのですか??手芸屋さんに行って聞いてみた所「本や雑誌にのってる」って言ってたので本屋さんに行って聞いてみると「そのような本はおいてありません」と言われました(T0T)

  • 手作りのティアラ・クラウン

    5月末に結婚するのですが、ドレスの時、頭にティアラかクラウンを乗せたいのですが、かっちりしたエレガントなものではなく、パールビーズなどで作られたカジュアルなかわいいものがいいな~と思っているのです。そして、できるなら手作りしたい・・・。 いろいろ検索してみたのですが、作り方がのっているものや、手作りキットを売っているHPがなかなか見つかりません。こういったHPをご存じの方、是非教えてください。

  • ウエディングドレスを手作りしようと思っていますが。。。

    来年下旬、身内だけの小さな結婚式とお食事会をする予定です。 身内だけということもあり、披露宴や二次会も予定していません。 ささいな式なので、せめて思い出にウエディングドレスを手作りできれば・・・と考えています。 色々調べ、月居良子さんのウエディングドレスの本など、数冊の手作り本を購入いたしました。 好きな型のドレスがたくさんあって、「これなら作ってみてもいいかも!!!」と思うものがたくさんあるのですが、疑問がたくさんあります。 一つ目は、試着などをせずに7号とか、9号とかのサイズで作った場合、体にうまくフィットしないのではないか?また、サイズは合っていても、体の微妙なラインにフィットしなかったらどうするのか?(肩幅が大きい、ヒップが大きいなどなど) 二つ目には、ドレスを作った後に、上記した状況になってしまったら取り返しがつかないのではないか?(コスト面でも、手作りがけして安いというわけではないと、伺いました。) 三つ目には、好きなドレスを作ってみても、実際着てみて似合わなかったらどうしようか?ということ。 (これには、式の打ち合わせの際に、ドレス選びをさせてもらい、似合う形を探すつもりですが、やはり、着てみないことには不安です。) 四つ目は、ほんとに素人が最後までドレスを作れるのか??? 出来たとしても、縫い目がガタガタだとか、形が左右非対称になってしまっているとか、手作り感が出すぎないか???(縫い物は趣味ですが、簡単なキャミソールとか、スカート程度しか作ったことはないです。。。一応、裁縫教室に通いながらドレス作りをしようとは思いますが、やるのは自分。。。不安です!) 一生に一度の経験!なので、是非思い出に残したいと思うのですが、その反面、一生に一度だからこそ、失敗したくありません。。。 どんなアドバイス、ご回答でもよろしいです。 どうかどうか、よろしくお願いいたします。

  • ウェディングキャット

    結婚す友人が猫好きなのでウェディングキャットをプレゼントしたいと思っています。手作りキットでかわいいものを教えてください。 Webでいろいろ探したのですがかわいいのがなかったのでオリジナルでつくるしかないかなぁなんて思っていますが、作る時間があまりないのでできればキットがいいなぁ、なんて。よろしくお願いします!

  • テディベアの目と耳のつけ方について

    私はテディベアを手作りしているのですが いつもベアの目と耳のつけ方に悩みます。 テディベアを作ったことのある方に質問なのですが 目と耳のどちらを先につけますか? ベアの作り方の本を見ても 本によって耳が先だったり後だったりとバラバラに思います。 私のやり方は、仮目をつけておいてから耳をぬいつけるようにしています。 正しいかどうかわかりません・・ それから目をつけるときですが 目に通した糸は、耳付近に出しますか? それとも後頭部(首のあたり)に出しますか? 出した糸は外科結びをして、もう一度針を戻して ジョイント付近に逃がすと書いてあったのですが これだと外科結びの結び目が目立ちませんか? たくさんの質問ですいませんが アドバイスをお待ちしております。

  • 手作り ウェディングドレス

    こんにちは。 結婚式を考えている者です。 題の通り、手作りでウェディングドレスを作りたいと思っています。 インターネット上でキットを売っているのは知っているのですが、今まで一度も服を作ったことがないので、一人で最後まで作れるか心配です。、、、ということで、どこか作り方を教えてくれるところはないかと探しています。 広島市内で、どなたかご存知な方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の服装について

    高校時代の友人が結婚することに なり結婚式に招待されました。 初めて結婚式に参加します。 友人も私も20歳です。 結婚式は7月です。 ドレスはどこのドレスが よいのでしょうか? 程 よく上品でシンプルなもので、 できれば靴やバッグも オススメのものがあれば 教えていただきたいです。 またネイルなどは結婚式に していっても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう