• 締切済み

ロックミシン

tame007の回答

  • tame007
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.3

お勧めは、ベビーロックのBL-E1Sですね。 BL-57の兄弟機種です。 フットコントローラーに、速度調節スイッチが付いているので、カーブも低速で丁寧に縫えます。 糸調子は、自動よりは手動の方が良いですよ。 https://www.mishin-shop.co.jp/maker/baby/bl57.html 買ったミシンが、上記ページにある糸調子表に対応していれば、ダウンロードして印刷して使うと便利です。

参考URL:
https://www.mishin-shop.co.jp/

関連するQ&A

  • ロックミシン

    ■製品名を記入してください。 【     ベビーロックミシン   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 ロックミシンのカットした布が縫い目にまきこんでしままきこんでしまう                       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ロックミシンの縫い方について

    お願いします。 3本糸のロックミシンを購入しました。まだ届いてません。 少し勉強しましたが、ロックミシンが、裾などのかがり縫いとしての機能で、端を切りながらかがっていくとありますが、 たとえば、子供のスパッツなどで、市販のを見ても、 ウェストのゴムを通す部分など 三つ折り処理をする代わりに一つ折りで その上からロックをかけてますよね? リブの切り替えなどなく、同じ布で使用する場合、切れてしまうことはないのでしょうか? カッターは上の布のみ切れて進むのでしょうか? わかりにくいでしょうが、おわかりの方教えてください!

  • 家庭用ミシンかロックミシンかどちらを買うべきでしょうか。

    家庭用ミシンかロックミシンかどちらを買うべきでしょうか。 こんにちは。 ミシン購入を考えています。 現在は持っておらず初めて購入します。 用途としては洋服を作ることです。 いつかは本格的に専門学校へも通おうかと考えてます。 ここで相談なのですが初めてミシンを購入するのにロックミシンでも大丈夫でしょうか。 家庭用ミシンを買ってまた買い換えるのももったいないし、でもいきなりロックミシンを購入して使いこなせるかという不安もあります。 長く使う、専門的に学ぶと考えた場合、初心者ではどちらを購入すればいいのかアドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ロックミシンについてご存知の方、教えてください

    自宅にロックミシンがあるのですが、取り扱い説明書がなく、詳しい使い方がわかりません。  JUKIロックミシンMO660EX Professional という機種です。 3本糸で、現在は布の端の始末にのみ使っていますが、 差動機能とか、ニット地を縫うのに使えるようなものなのか、わかりません。 現在は販売されていない型のようです。 この機種と同じ物か、近い機種の使い方をご存知の方、布の端の始末以外の使い方について、教えてください。

  • ロックミシンの糸と本

    やっとロックミシンを購入することが出来ました。・・・が、いざ使おうと思うと針糸・ルーパー糸と、糸は何を購入したら良いのか解りません。ロックミシンは、端かがりとニット布なら縫い合わせ(本縫いをしたあとも含む)をまずしたいと思っています。 糸選びと、私のような初心者にもわかるようなHOWTOO本もご存知なら教えてください。

  • ロックミシンでTシャツ?

    布の端が綺麗に始末できるので、「糸取物語」というロックミシンを 購入しました。 洋裁自体詳しくないので後で知ったのですが、「ロックミシンで Tシャツが縫える」のだとか。 意味が良く分からないのですが、直線縫いの部分はどうやって 縫うのでしょうか??? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロックミシンで縫える?(カーブ)

    ロックミシン初心者です。 直線はうまく縫えるのだけど曲線(たとえば角の丸いポケットとか)は縫えますか? 家庭用ミシンで縫っていたときは布を回せばよかったけれど、ロックミシンだとうまく回りません。 皆さんどうされていますか? カーブのコツや今からロックミシンを使うにあたってこんなことも出来る等、ノウハウを教えてください。お待ちしています( ^-^)

  • どのロックミシンが良いか教えてください!!

    同じような質問も多数ございましたが、検索疲れしてまいりましたので どなたかご意見をお聞かせください・・・(><) 現在ロックミシンの購入を検討致しておりますが、様々なメーカー・機種があり非常に迷っています。 高価な買い物なので慎重に選びたいのですが、私の場合どのミシンが良いでしょうか? どなたか詳しい方お願いいたします・・・。 ・子供のトレーナーやTシャツ、ブラウス等を縫いたいので、カバーステッチが出来るものが良い。 ・(出来れば)ギャザーやパイピングなど、色々装飾したい。 ・二枚の布を同時に縫い合わせると同時に端を切りそろえながら縁かがりしたい。 自分で調べたところ、ニットを縫う場合は2本針4本糸が良いということが分かりました。 縫工房がオススメというのをよく見かけるのですが値段が高すぎて手が出ません・・・。 カバーステッチ等が出来るロックミシンで、他に安価なものはないのでしょうか? また、JUKIコレクション345DCというのはアタッチメントを購入したらカバーステッチが出来るようですが、これってどうでしょうか?

  • ロックミシンって何に使うんですか?

     なんとなく購入したいな~とか考えたり、洋裁をしている親戚の家にはあったりして、本格的にするにはあった方がいいみたいな感じで聞いたりしていますが、実際にはどんな場合に使うんですか?  あった方が便利という利点やどんな事に使う道具なのか教えてください。  なんとなく漠然と布を切りながら縫ってくれるミシンとか思っているんですが・・・。

  • ロックミシンの針が飛びます。

    家庭用のごくシンプルなロックミシンを使っています。 1本針の3本糸で端の処理をしようとミシンをかけました。すると針の縫い目がすごく飛んでしまい、ほかの2本の糸もきれいにかかってくれません。縫い目幅を狭くすると縫い始めはましなのですが、スピードをつけると飛んでしまいます。目幅が2センチくらいに。 厚めの布を縫っていたときには大丈夫だったのですが、薄めの布にしたら、急に縫い目が飛んでしまうようになりました。布を抑える力の調節はしましたが、特に関係ないみたいです。 取り扱い説明書にもこのような症状の対応策は出ていなくて、困っています。 どうしたら、きれいに縫えるようになるでしょうか。宜しくお願いします。