• ベストアンサー

明日東京ドームへ行く予定なのですが・・・

chulipsの回答

  • chulips
  • ベストアンサー率38% (81/209)
回答No.3

まず東京ドームの外野席は前売り当日日にじゃないと購入できないかと思います。結構購入倍率も高いので当日券はないです。 立見席ですと外野席21段目の後1列だけしかないのでどうしてもの場合は早く並ぶのをおすすめします。 レフとですと11ゲートからの入場になります。 入場列のシート張りは朝6時から可能となっております。 B指定・C指定・D指定席は売れ残りがあるので座ることは可能です。

関連するQ&A

  • 東京ドーム外野席

    今度、野球観戦が初めての友人(あまり野球も詳しくない) と東京ドームの外野(ビジター側)へ観に行こうということに なりました 座席図をHPで見たのですが、上の場合、外野指定席と ビジター応援席ではどちらがいいのでしょうか? ちなみに自分はどちらかというと混ざって応援したいと思っています

  • 東京ドームの最前列

    東京ドームの外野レフトビジター指定席の1列目にて今度観戦予定ですがやはり1列目だと見やすいですか?それとも前が狭くて観戦しにくいとかスタンドの一番下なのでなんか観戦しにくいなど一度でも東京ドームの外野の最前列にて観戦された方どんな感じか感想を教えて下さい よろしくお願いします。

  • 西武ドームの外野席、5/3観戦はどのくらい混む?

    ゴールデンウィークの5/3(西武vs日ハム)に西武ドームの外野席で観戦しようと思っています。 (1) 外野席は当日券しかないと聞きました。試合開始は午後1時で、チケットは朝9:50から発売開始とのことです。何分前くらい前から並べばチケットを買うことができるものでしょうか? (「売り切れると立ち見です」といわれました。でも、立ち見は避けたいです。) (2) 外野席に座っていると、応援団の指示にしたがって立ったり座ったりしなければならない、と聞いたことがあります。西武ドームはどうでしょうか?

  • 東京ドーム外野自由席での応援

    こんにちは。 東京ドーム巨人戦、外野自由席のチケットがとれたのですが、 外野スタンドでの応援は初めてなので、いろいろ教えていただきたいのです。 巨人ファンなので、ライトスタンドで観戦したいと思ってます。 座席を確保したほうが、観戦も応援もしやすいと思うのですが、 そのためには、入り口ゲートに徹夜して並ばないと とれないのでしょうか? もしそうだとしたら、前日の何時ごろにならべばいいのでしょうか? また、立ち見でも、十分応援&観戦できるのでしょうか? とにかく、ジャイアンツ戦の観戦も応援も満喫したいと思っているので、 その他どんな情報でも構いませんので、教えてください!

  • 東京ドームの巨人戦のビジター応援席

    7月の17日か18日に東京ドームの巨人対ヤクルト戦を見に行こうと思っています。 ヤフーのオークションで外野席のチケットを見ていたときに気付いたのですがレフトスタンドにビジター応援席があるとのこと。この席は普通の外野席のチケットで座れる物なのでしょうか?またチケットは容易に手に入るのでしょうか?普段はパリーグしか観戦しませんので・・・ 教えてください。お願いいたします。

  • 福岡ドームの野球観戦について

    6/14に福岡ドームで野球観戦をしたいのですが、チケット予約などしていません。当日発売とかってあるのでしょうか?外野自由席で見たいと思っています。どなたか教えて下さい。

  • ヤフードームの外野指定券について

    5歳の息子が野球に興味を持ち始めたので今度、連れて行こうと思っていたところ、某新聞販売店に聞いたら『外野指定・引換券』というのを2枚譲っていただけました。 家族で行こうと思っていたのでできれば3枚あるとありがたいんですが、オークションでは見つけきれませんでした。 そこで質問なのですが・・・ (1)野球を見に行くのは初めてなのでよくわからないのですが  『外野指定・引換券』は、当日窓口で引換えですよね?  ということは、現時点では席は決まっていないと思いますが  オークションを見ると、外野指定で席番が決まっているものが  あります。ドームからの販売では『席がすでに決まっているもの』と  引換券のように『当日に席を決める』2通りのチケットが発売されているということでしょうか? (2)現時点で2枚の外野指定・引換券を所有しておりますが  あと1枚をなんとか入手して3人で連番でみられる方法はありますでしょうか?  (たとえば、オークション以外でチケットが売買されているところ等) (3)当日に引換ということは、引換え開始時間にはみなさん並んでいるものなのでしょうか?  いい席を取ろうとすれば早朝より並ぶ必要があるのでしょうか?  しかし、席番がすでに決まっている券があるということは、  いい観戦場所は引換券では難しいのでしょうか? なにせはじめて行くヤフードームなので、訳がわからず・・・よろしくお願いします。  

  • 東京ドームの立ち見席

    東京ドームの立ち見席のチケットを購入したのですが、 立ち見席ってどんなところでしょうか?ホームページで見ると、 1階内外野の後方をぐるりと取り囲んでますが。 外野に行けば、応援団と一緒に応援するのでしょうか? 知ってる方がいれば情報をください。

  • 東京ドームでの交流戦、ビジター球団の応援席について

    東京ドームでのセ・パ交流戦を観戦に行きます。 巨人戦でビジター球団を応援したい場合、ビジター応援席がベストだと思いますがチケットが取れませんでした。 その横のブロック(レフト側外野のF2またはF5ブロック)でもビジター席のように立って応援できるでしょうか?

  • ナゴヤドームのビジター外野応援について

    こんど初めてナゴヤドームに行く熱烈な某ビジターチームファンです。 ビジター外野応援で大騒ぎしながら応援したかったのですが、残念ながら売り切れており、仕方ないので「レフト側外野応援席」のチケットを購入しました。 ナゴヤドームのホームページを見たら、どっちのチームの応援をしてもOKとありました(立ち上がっての応援もOKらしいです)が、このエリアの大半はドラゴンズファンでしょう。 ここで質問です。 1.「レフト側外野応援席」でビジターチームを立ち上がって熱烈に応援している人は実際いるのでしょうか? 東京ドームにはよく行きますが、ビジターチームを立ち上がって応援するのはビジター応援席以外は無理ですよね。同じような感じではないか心配です。 2.ビジター外野席付近の通路・階段などで立ち見をすることは可能でしょうか? どうせ攻撃中には椅子には座らないので、通路などでの立ち見が可能ならばビジター応援席の仲間達と一緒に応援したいです。 東京ドーム・神宮・横浜スタジアムのように通路などで立ち上がって応援できる場所はあるのでしょうか?またそれは可能でしょうか? マニアックな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。