• ベストアンサー

会社の飲み会を避けてます

今の仕事について5年になります。 もともと大人数の飲み会が苦手で、色んな人に話を合わせたりできず、しばらくすると一人でぼーっとしてしまいます。 みないい人なんですが、会社の飲み会は仕事の話や愚痴がほとんどで正直面白くなく、聞いててもつらくなってしまい次第に話の輪から離れてしまうことがほとんどです。 最初の間はこれも仕事のうち…と割り切って話を聞いたり合わせたりしていましたが、無理が出たせいか飲み会に行って帰ったらすごい嫌な気分になったりお酒を飲んでないのに吐いたり、次に日以降は頭痛や不安などがしばらく続くようになってしまいました。(過去に自律神経失調症を経験しましたが同じような感じです) 大事な接待飲み会ではその場ななんとか凌げるのですが、終わるとやはり同じような感じになります。 楽しんでる人たちの輪を乱すのも嫌だし、自分の体調や気持ちも優先して、しばらく社内の飲み会を断っていたらほとんど誘いを受けなくなりました。 いくぶん気持ちは楽になりましたが、これでよかったのだろうか…思うことがあります。 社会人としてわがままで「つきあいが悪い」と思われても仕方が無いことをしてるなと自覚はあるのですが、今はどう対処することもできません。 飲み会がある日に、私に聞こえないようにこそこそ相談したり(実際聞こえてますが)ごまかしたりされるのでそれが辛いです。堂々としていれば気にならないのに… 自分の健康や気持ちを無理してまで行く必要があるのだろうか と思うのも事実です。 このことで社内の人間関係に支障をきたしてるわけではありませんが、 こんなときどういう気持ちでいたらいいのかわからなくなってしまいました。 「社内の飲み会」はどう捉えるべきなんでしょうか? アドバイス頂けるとありがたいです。どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52156
noname#52156
回答No.3

もっと会社とプライベートを割り切って考えた方が楽ではないですか? 質問者様自身、社内の飲み会に対し体調が悪くなるほど肌に 合わないのなら無理して参加する義務はないし、 それに罪悪感を抱く必要もありません。 わがままではないと思いますよ。 私自身、会社は仕事をしに行く所と割り切っています。 たまに仲間内で飲みに行くのもありますが、 基本的には就業時間外まで会社に拘束されたくないです。 それで体調を崩してしまうなんてもともこもないですよ。 少し罪悪感があるから周りを気にしてしまうのだと思いますが、 自分の体あっての仕事だと認識しご自身を大切になさって 下さい。 こそこそ相談している人を見たら、 「これからサービス残業するんだな。ご苦労様。」 と心の中で思い仕事を片付けてサッサと帰ってしまいましょう。

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます。 気にしなければいい!とわかってはいるんですが、変に自意識過剰になってしまってるんでしょうね…。 「嫌われたくない」とか「これで支障をきたしたらどうしよう」とか。 社会人にもなって変な話ですが(笑)。 割り切る心を鍛えられるようにします。 自分の時間と体は大事にしたいです。暖かいお言葉ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#45642
noname#45642
回答No.7

>私は、過去、宴会部長でした。仕事のことは、度外視で、いかに、盛り上げるかと、いうことに一生懸命でした。ですから、参加する方も,いろいろ考えずに,参加していました。最後には、何人か集まって、仕事の話や愚痴話になりますが、それはそれでいいのです。ストレス解消ですから。 >飲み会は何も考えないのが一番です。 >いろいろ、考える人は、参加しないほうが楽です。また、周りも、気を使わないので、楽しい飲み会ができます。 >こういうときは、気を使わずに、飲み会より、楽しいことをしてくださいね。

nijiko1104
質問者

お礼

皆様、本当にありがとうございます。 飲み会に行かないことの負い目から生まれたこの悩みに対し、ためになり、そして厳しいアドバイス感謝致します。自分自身、色々考え反省するきっかけを頂けて、そしてとても励まされました。 入社当時、たまたま流れで行った社内の飲み会で「●●さんは来ないんですか?」と聞いたら「あー… あの人は来ないからね~…」となんかイヤーな雰囲気で言われてた(その人はもういませんが)のが軽く心にひっかかっていたせいもあるんだと思います。同じように行かなくなった自分もそんな事言われてるのかもしれない… と勝手に気にしてしまってたんです。 そして皆様の意見を読んで、ああ、私が社内の飲み会が嫌な本当の理由は、他の回答者様達がおっしゃるように「仕事時間外まで拘束されたくない」ということだったんだと改めて気づかされました。 早く帰って趣味のことや家事・勉強をやりたいと真っ先に思います。 そう考えると、「私には他にやりたい事がある」という点で負い目が少し晴れた思いです。 「相手を嫌な気持ちにさせない態度」という点にそもそも問題がありました。 体調のこともあるので、これからは自分できちんと行動や気持ちに区切りをつけて明るい「飲み会に来ない人」でいければと思います(笑)。 もちろん、最低限のコミュニケーションも大事にして。 5年目にして改めて社会と会社と自分の事を悩む良い機会でした。 ありがとうございました。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.6

「にぎやかな席が苦手」と言う人はいてるので、新年会や忘年会を2時間ぐらいだけ参加する程度~全く参加しない姿勢を貫いても結構だと思います。 ただ、気になるのが、 >飲み会がある日に、私に聞こえないようにこそこそ相談したり(実際聞こえてますが)ごまかしたりされるのでそれが辛いです。 >堂々としていれば気にならないのに… 職場の人は、質問者さんに気を使って飲み会のことを伏せているのでしょう。 きっと「飲み会が苦手」と言うのが態度にも出ているので、「ああ、あの人は飲み会は嫌いなんだな」と言うことでお誘いを避けているし、質問者さんにプレッシャーがかからないように小声になっているのではないですか? ただ、やっぱり他の人にとっては飲み会は楽しいイベントだから、小声のつもりでも、やっぱりイベントの雰囲気は出しますわな。 堂々としろとか、隠すならしっかり隠せ、と質問者さんはお思いなのでしょうが、質問者さんが勝手に気にして傷ついた分まで文句を言うのはちょっと酷な話です。 職場の人が上記2行を読んだら 「文句の多い奴やのぅ」 「普段の人間関係は鈍感なのに、そんなところだけ鋭いのね」 「なんで気を使ってるこっちが悪者になるの?」 などッカリするんじゃないでしょうか?

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、おっしゃる通りです。決して社内の人達を憎く思ったりするわけではないのですが、行かない負い目を勝手に感じて被害妄想ぎみになってしまってるようです…。反省します。 相手に負担にならないような態度を心がけます。

回答No.5

私の思いは。。。 >自分の健康や気持ちを無理してまで行く必要があるのだろうか  全くないと思います。何が楽しくて、会社の拘束時間以外にも、会社の人たちと接しなければいけないのか。飲み会で親睦を深める?そんなものは会社内(仕事内)で深めるものです。 >「社内の飲み会」はどう捉えるべきなんでしょうか? 必要と感じる方、不要と感じる方、それぞれだと思います。休日に、会社の同僚と遊びにいったり、BBQしたりするのも、人それぞれだと思います。 私は、今の会社にお世話になって5年目ですが、飲み会は入社して、翌々月の1度しかいったことがありません。会社主催の会にも、行きません。社内には、数十人いらっしゃるうち、ありがたいことに(これは本当にそう思っています)いろんな方から、お誘いをうけます。 「飲みに行こう」 「いや。疲れる。」 「野球見にいこ」 「むり。しんどい。」 こんなにハッキリ断っても、誘い続けていただいております。社内の人間関係に支障をきたしてるわけではないとのことですので、全然気にしなくていいと思います。 極論をいえば、仕事さえ、スムーズにいける関係を築いていれば、会社で接する人たちとは、それだけで十分です。

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます。 プライベートと会社、そして人付き合いのどこを合わせ、どこで線引きするかを自分でもう一度考えたいと思います。

回答No.4

僕は、基本的に酒が苦手なので飲み会の席は苦手です。 ですから、学生のときは無理してでも出ていましたが、社会人になってからは無理してまで行かないようになりました。参加するのは、ほぼ全員参加の忘年会や歓送迎会くらいですね。 確かに付き合いは悪いだろうし、他の方からもそう思われているかとは思います。 でも、もともと一人で過ごすことが好きなので、わざわざ苦痛の時間を作って、無理してもいいことはないだろうと感じています。 学生の頃は「あいつ付き合い悪いな」という言葉に怯えていましたが、今は開き直るようになりました。「付き合いが悪いと言われてもいいや。別にそれで仕事で無視されたり仕事を外されたりするわけでもないし」という具合です。 最低限日頃の仕事でのコミュニケーションはとるようにして、日常の業務は人一倍頑張るように考えています。好かれる要素を一つ削っている分、付き合いのいい人よりも好感度でハンディがあると思っているので、人と同じ程度では周りが納得されないでしょうから。 余り無理に周りにあわせなくてもいいだろうし、でも楽しそうだと感じれば参加すればいい、僕はそう思っています。

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます。 お酒が苦手な方にはほんとに辛いときもあるでしょうね…。 確かにおっしゃる通りです。冷静になって考えると、普段の日常的な会話や仕事ではわりと円滑にコミュニケーション出来ているかな…思います。 「飲み会」という所に変に固執して気にしてしまっていたようです。 仕事や他の面でそれをカバーする という事を目標にしようとおもいました。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.2

初めまして。 飲み会の趣旨にもよりますけど、率直にざっくばらんに、体調のことや気分のことを話されれば、 無理強いはされないでしょうし判って頂けると思いますよ。 社内での飲み会は一つのコミュニケーションを図る場ではありますけど、それが全てではありませんしね。 貴方の体調が良いときや気分が良いときには、気兼ねしないで参加させてくださいと申し出れば良いし、 内々の仲間とでも飲みに行けるならいけば、それで十分だと思いますけど。。。

nijiko1104
質問者

お礼

ありがとうございます。 歓送迎会は出るようにしてます。 もちろん体調に難は出てしまいますが、「主役」がいることで多少気持ち的に楽なのかな…と思います。主役の方には申し訳ないんですが…。 「大勢の飲み会」というカタチでコミュニケーションを図るということが向いてないのかもしれません。普段の会話ではできるのに…と自分でも変だなあとは思います。どうしても「飲み会」に重点を置かれてしまうのは仕方ないんですね…。 こそこそされるのは、誘っても行かない私に気を遣ってのことなんでしょうが、けっこう露骨なのでそっちのほうが気になります。

  • phobus
  • ベストアンサー率33% (39/115)
回答No.1

じゃあ貴方は飲みの席でどういう話をしたかったのですか? 自分から話題を振りましたか? 周りの人は勿論お酒を飲むのですから、愚痴りたくなります。 ならばそういう話しもしつつ、自分から違う話をすればよかったのではないですか? 仕事に周りの人との支障をきたしていないのならば今後も別に出る必要はないでしょう。 健康が第一です。 あまりコソコソされるのが気になるのならば、はっきり言ってもいいでしょう。

nijiko1104
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かにそうですね。「じゃあどういう話?」と聞かれると考えてしまいます。仕事内では仕事の話が出るのは当たり前ですよね。他の話題を振ったりすることもありましたが結局すぐ別の話題になってしまったり…(私自身の会話スキルが無いせいともおもいますが) 1対1や少人数だとまだ愚痴もじっくり聞いたり話したりできるんですが、 わいわい大勢の中にいると、とたんに自分の居所がわからなくなって意識がぼんやりしてしまいます。 ただ単に皆のノリが合わせられないだけかも…

関連するQ&A

  • 会社の飲み会に疲れました・・・

    30代女性、既婚者、です。お酒も煙草も大嫌いなタイプです。 (お酒は、カクテルの味は大好きですが、ビールや日本酒類は体質的に飲めないので・・・) 以前は営業職で、よく接待もしていました。接待するお客様で年配の男性の場合は、ずーっと自慢話を聞いてたり、とにかく聞いてあげること、無理につきあいでお酒も、お客様の煙草も我慢した時代があります。その時は若かったし、営業も楽しかったし、独身時代はコンパのような飲み会もありよくいき、楽しかったので、あまり深く考えたことありませんでしたが、年齢がいくとともに、だんだんと会社での飲み会がつまらなくなりました。 理由は・・・ (1)女性はお皿に盛って配ったり、ビールをつぐ作業が多い (2)年配男性の自慢話の聞き役になる。私も話そうとすると覆され、自分の話しに持っていかれる事ばかり。私も聞いて欲しい話や話したいことありますが、99%は聞き役で、もう疲れてきました。 (3)煙草が大嫌いな私ですが、吸ってる本人たちは遠慮なく吸ってます。もちろん喫煙は自由ですから文句は言えません。。。 私のような煙草嫌い、お酒をあまり飲まない人にとって、何が楽しいのか分からなくなりました。皆さんはどうですか? 私が極端すぎますか?

  • 辞めた会社の飲み会に誘われました。

    私は派遣で大手企業にて仕事をしていたのですが、3ヵ月前に円満で(引っ越しの為)契約終了しました。 なんと、今回飲み会に誘って頂きました。 メンバーは殆どが正社員の方で、部長も課長も参加です、プライベートな飲み会というよりは、いかにも会社の飲み会って感じのものです。 (社内でちょっとした異動もあったので) 誘って頂いた気持ちも嬉しいですし、仲良かったみんなに会いたい気持ちもありますが、辞めたのに行くのって管理職の方やあまり交流のなかった方からすれば『なんでいるの?』と思われそうな気がして…。 プライベートな飲み会ならみんな仲がよかったので、喜んで参加するのですが…。 皆さんなら参加しますか? 逆の立場ならどう思いますか? 行こうか行くまいかすごく迷ってます…

  • 飲み会での過ごし方

    私は飲めない人なんですけど、 みんなの輪に入りたくて飲み会には参加します。 でも今度はうまく話せなくて寂しい思いをします。 一対一だと結構話せるんですけど、 知らない人が一人でもいると人見知りしてしまいます。 なんか自分の話はあんまり面白くないみたいです。 私が話してもあんまり盛り上がりません。 もっと上手く話せて、飲み会でもみんなの雰囲気を浴するようになりたいんです。 そつなくて、盛り上がる話題をどうやって見つけていますか? 何か良い方法ありましたら 教えて下さい。 それと、やっぱり飲めないと飲み会で上手く話せないものでしょうか? ご意見下さい。

  • 会社の飲み会

    会社の飲み会 私の部下の後輩が飲み会を断ります それに関して私は、なにも思いません 上司は、私を通して極力飲み会(飲み会を通してコミュニケーションを図ろうと)を参加させるようにと、指示がでました。 部下の言い分は 1、お金がない プライベートなことなので、深く突っ込まないが、本当にお金がない模様 ギリギリの生活のもよう 2、お金がないのに、飲み会を行くと生活に支障が出てくるとのこと 3、お金ないなら貸すよと、言うと 人に借金までして娯楽(飲み会等)はしたくない ギャンブルと同じ それを仕事というなら、経費でおとしてほしい コミュニケーションをとるなら、わざわざ飲み会を開催しなくても昼食時等の休憩時間にとりたい 4、仕事で稼ぎにきてるのに、ただでさえ生活苦しいのに、何しに来てるのかわからない 個人的に確かに、うちの飲み会は高いと思う 私的に、飲み会を経費でおとしてほしいと言うのは、取引先相手との接待等は交際費でても、これはでないと伝えたのですが、お金がないなら仕方ないと思います 正直私も、彼らと同じ時は、お金がなくて困ってたので、彼らに負担をかけたくないし、気持ちを汲み取ってあげたい 仕事さえしっかりしてくれたらそれで良いと私は思うので… また普段会わない課の飲み会ではなく、同じ課で毎日のように顔を見せてる面子なので… お酒の力を使わずに聞きたいこと等あれば、休憩時間にという意見もわかるので… 指示されたので、声かけましたけど、欠席みたいですと伝えると、昔はそれも仕事のうちと叱られました なぜ、会社は飲み会に固執するのですかねぇ?後輩だけでなくわたしも嫌ですが、立場上いかざるを得ないし… 正直嫌々毎回行ってますが、仕事上で役立った事もなければ、プラスになったことが一度もないので… 私は、後輩の肩を持ちたいぐらいですが、金がないのに強要させるのはいけませんよね? それとも、皆さんはお金がなくても飲み会をこさせるようにしますか? また、借金してまでもこさせますか? それを知った上で来てもらい、どのような感覚ですか? 私は、そこまでして飲み会参加を強要?させたくないのですが

  • どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか?

    どうしたら飲み会でうまくやっていけるでしょうか? こんばんは。関西に住む新入社員商社事務職の女子です。 飲み会がとても苦手です。 どうしたら、飲み会が苦手なりに、飲み会をうまく切り抜けられるでしょうか…? 事務職はめったに取引さきとの接待等に参加することはありませんが、稀にある接待に上司に参加されるよういわれ、先日参加しました。 大学生の頃から、飲み会が苦手で、お酌やお酒を作ることや会話、料理の取り分けなどが苦痛に感じていました。 特に仕事関係の飲み会の雰囲気が生理的に受け付けないほどです。 苦手であっても、仕事なんだから!と割り切って参加しましたが、いざ始まってみると、生理的にやはりきついと思いました。 それなりに頑張って振る舞いましたが、あまりうまくお酌のタイミングやグラスを片づけるタイミングなどがつかめずうまくできませんでした。 取引先の人に注意を受けてしまいますます苦しくなりました。 上司の酔っている姿や、性的な冗談を言い合っているのを見るのがとても苦痛で、最近では来社したその取引先の方にお会いするとそのときのいやな気持ちがめぐってしまいます。 おそらく苦手な原因は、イマイチお酒の場での立ち振る舞いがわからないのと、うまく話やお酌ができなくていちいちそれを気にしていることだと思います。 飲み会にお呼びがかからないポジションになれたらなんて思ってしまってます。 どうしたら克服できるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 飲み会で楽しめないです。

    飲み会で楽しめないです。 いま大学生のもので、内定者飲み会(30人くらい、かつほとんど初めて合う人)に参加してきました。 が、飲み会であまり楽しめません。 楽しいような気もするのですが、変なのりで乾杯とかしたり、 みんな変に楽しもうとしてる感じがします。 わたしも無理に楽しもうとしてる感じがします。 かといって、自然体でいようとすると、私はほとんどしゃべらない感じです。 それは自分でも嫌いです。 なので、飲み会を心から楽しみたい、 会話でも「何話そうかな?」と堅苦しくならないようにしたいです。 話の中心になる、面白い人がうらやましいです。 できればそうなりたい気もします。 質問なのですが、 ・皆さんは飲み会は心から楽しいんでしょうか? ・楽しむために何かアドバイスを頂けませんか? よろしくお願い致します。

  • 会社の飲み会が苦痛です。

    現在の会社に入社して一年半になる20代後半・女です。 飲み会で先輩(40代・女性)から毎回罵倒に近い説教をされます。辛いです。 上司に相談しても良いものでしょうか? 「大して仕事が出来ないくせに完璧目指すとかバカらしい」「いつも私の二歩後ろを歩いている状態」「あたしの時代じゃあなたみたいな人は使えないって言われてた」などと言われます。 金曜日にも関係会社の方々を交えた飲み会があったのですが、そこでも説教をされました。 今度は別の先輩も一緒になって、関係会社の方々の前で言われました。 内容としては上記と同じようなことに加えて、「この仕事向いてないんじゃない?」「ここを辞めたってどこ行っても同じ」「あなたは褒められたいんでしょうけど、私はこの先も褒めないから」「周りに良く見られるように計算して動いてるんでしょ」と。 …散々でした。地獄でした。 たしかに私は仕事が出来る方ではないと思います。要領も悪いです。計算高く動けるんだったら、最初から要領良く動いてます。 飲み会で何か言われるたびに、先輩にここまで言われるのは、ここまで言わせているのは、私があまりにも不甲斐ないからだ。どうでもいい奴になんてきっとここまで言わずに見放すはず。きっとこれは先輩の愛の鞭なんだと思い続け、必死に気持ちを奮い立たせてきたのですが、もう限界です。辛いです。苦しいです。 この説教は、上司が傍にいないときにされます。 今回も関係会社の重役を上司が接待している間に先輩たちから呼び出され、説教をされました。 また飲み会のときに同じことが起こるのかと思うと憂鬱です。 今回の飲み会はかなりダメージがあったのか、夜にうなされました。 今日も眠れず、こんな時間に質問をさせていただいてます。 ここまで言われてしまう自分が嫌です。 会社も先輩も、あんなにやりがいがあると思っていた仕事も怖いです。 なんだかもう疲れました…。

  • 会社の飲み会について

    会社の飲み会が嫌だと言う人の声は結構聞きます。 では、会社の飲み会が嫌で、その日の仕事を仮病する人は聞いた事はありますか? 飲み会を欠席しにくい職場だと仮定します。

  • 私だけ飲み会に誘われないです。

    こんばんは。24歳女性会社員です。 私は受付業務なのですが、他の課の雑務を任されたりもしています。社内には私の他に28歳の既婚女性がいるだけなのですが、その人が企画する飲み会にはいつも私は誘われません。他の人が企画する時は行きますが・・。 私だけ誘わないのを見かねて飲み会の途中で他の社員が私に電話をかけてきたりしましたが、その既婚女性はふてくされ、私は途中から出かけるのも嫌だし、「友達といるからまた今度誘ってください。」と言って電話を切りましたが、正直悲しくもあります。 そして、飲み会で他の女性を呼んだ話などを次の日に私に言ってきます。飲み会はプライベートも兼ねているし、誘われなくても仕方ないと思うし、会社には飲み会に誘われるために行くのではない。と自分に言い聞かせて普通にしていました。 その既婚女性はあることないこと風潮し、社内不倫をしたり人の携帯を盗み見するので関わりを持たないほうが良いとは思いますが、同じ社内で、何故かお昼時には私のところへ来てお昼を食べていきます。来なくていいのに・・。 私のことを好きといってくれる男性社員には、私がほかの人が好きだと嘘を言い、引っ掻き回すので嫌いです。 前にも質問しましたが、何故目の敵にされるのか謎です。その人は旦那様は公務員だし、子供もいるし、人に意地悪しなくても幸せそうに見えます ただ単に私が嫌いなのか、最悪だったのは仕事の打ち上げも兼ねていた飲み会で、中止になったと言いながら、実はしていたということです。 他の社員から「昨日はなんで来なかったの?」と言われ知りました。 腹が立って仕方ないのですが、対応に困ってます。 Q.皆さんの周りにもこういう人いますか? Q.みなさんならどうされますか? Q.何で私だけこういう目に遭わそうとするのでしょうか?

  • 飲み会での気遣い

    会社の飲み会で気遣いができません。 社内最年少、20歳の女です。 お酒はよく飲むほうで、同年代~管理職の方まで、飲み会には頻繁に誘われます。お酒が好きというよりは、飲み会の雰囲気が好きです。 こういった場で、料理を取り分けたり、あいたグラスを見て声をかけたり、気遣いのできる女性っていますよね。私はこれができません。 いつも「あっ!」と思って手を出したときには遅く、男性の中で最年少の方や、他の女性がやってくれます。 男性が多い会社で、結構みんな酔っ払うと好き勝手にやる感じです。 営業職の男性などは社外での接待などもありますし、割と立ち振る舞いは鍛えられています。 それぞれ飲むペースがありますし、私は自分が何か飲みたいと思ったときに声をかける程度です。 みんな楽しく飲んでいるので、おもしろい話を聞いて夢中になったり、笑ったりしていると、そっちに気が回りません。 仕事の話になったときも、真剣に聞き込んでしまうタイプです。 気遣いができる人はすごいと思います。自分に出来ないことが出来るので、そういった面で尊敬しています。 ですが先日、仲良くしてもらっている女性の先輩に言われました。 「最初は取り分けるのも下手だし、タイミングとかわからないけど、このままじゃ●●ちゃん(私です。)が気遣えない子だと思われちゃう。私はそれは嫌だよ。」 その先輩は率先して動く人です。気遣いすぎて、同僚の男性に「いらないところまで気遣いすぎ。もっと力抜けばいいのに。」と言われています。本人曰く性格の問題だそうです。 正直、私は他の人に取り分けてもらっても「ありがとうございます。何も出来なくてすみません。」と言いますが、嬉しいとは思いません。気が利いてすごいとは思いますが、自分もそうなるべきとは思いませんでした。 語弊があるかもしれませんが、向き不向きもありますし、出来る人がやればいいと思っていました。 私の考えは間違っているのでしょうか? やはり一番年下が率先して動くべきですか? 飲み会で気遣いのできない若手は、他の人から見てどう見えるのでしょうか? 一般的に改善した方がよいのあれば、今後は自分が飲むのは少し控えて、気遣いが出来る先輩を見習っていこうと思います。

専門家に質問してみよう