• ベストアンサー

年末調整で・・・

年末調整について質問があります。 訳があり今年、4月まで正社員で働いていた会社(会社の社会保険加入)を退職し今、短期バイトをしていますが短期バイト終了後の9月より正社員での就職が決まっています。 そのため正社員で働き始める会社で年末調整をやる事になりますが短期バイトのバイト先から源泉徴収票は、発行できないと言われているので4月まで働いた会社と新しく正社員で入社する会社のみで年末調整をする事になりそうなんですがこの場合は、短期バイトの収入(10万程度)は、どうするべきなんでしょうか?所得として存在しているので。 新しく働き始める会社には、短期バイトの事を告げてあるので年末にバイト先の源泉徴収票も提示してと言われると思いますがこうなると困ってしまいます。 いろいろ調べてみるとバイトとして収入が年間20万以下ならば申告が必要ないとも知りましたがこれには、該当している可能性もありそうですがどうなんでしょうか?ただバイトの源泉徴収票が無いので確定申告も出来るかどうか・・・。 無知ですいません。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106007
noname#106007
回答No.3

>しかし私自身は、本当に給料明細で源泉徴収票の代わりに年末調整が出来るものなのか初めてそんな事を聞いたので分からないんですけどどうなんでしょうか? 私自身そういった形で年末調整処理をしたことがないのでわかりません。国税局の応対した担当者名を会社に告げておき、会社で再度確認する形になるかと思います。

note_n2000
質問者

お礼

aed00220さん補足の回答ありがとうございます。 国税局の方の名前を会社に告げて最終的に会社が確認なんですね。 いろいろと詳しく教えて頂きまして勉強になり税金、年末調整の事が分かりました。

その他の回答 (3)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

金額も少ないしこの際、給料明細でもいいよ! という事なのだと思います。 税務署としては所得があるのに、「じゃあ年末 調整(確定申告)しなくてもいいですよ」とは いえませんからね。 なので給料明細でいいのではないでしょうか? これが数百万ものお金なら給料明細ではまずい でしょうけど。 俺はバイト代を確定申告するときに、バイト分 会社にばれたくないので「雑所得」にしてくれ! と言ったらOKしてくれました。 この辺は税務職員の対応でOKなんですよ。 すなわち源泉徴収票が手に入らないから給料明細 でもいいですよ!なんていうのも。 なので会社にその旨をいえばOKなんですよ。

note_n2000
質問者

お礼

nik670さん補足の回答ありがとうございます。 自分の場合もバイトの所得は、存在していますが金額も数百万単位ではないですし確定申告をしてバイトの所得を雑所得にしてもらえるかもしれませんね。勉強になりました。

noname#106007
noname#106007
回答No.2

所得税法 (源泉徴収票) 第二百二十六条  居住者に対し国内において第二十八条第一項(給与所得)に規定する給与等(第百八十四条(源泉徴収を要しない給与等の支払者)の規定によりその所得税を徴収して納付することを要しないものとされる給与等を除く。以下この章において「給与等」という。)の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その年において支払の確定した給与等について、その給与等の支払を受ける者の各人別に源泉徴収票二通を作成し、その年の翌年一月三十一日まで(年の中途において退職した居住者については、その退職の日以後一月以内)に、一通を税務署長に提出し、他の一通を給与等の支払を受ける者に交付しなければならない。ただし、財務省令で定めるところにより当該税務署長の承認を受けた場合は、この限りでない。 2  居住者に対し国内において第三十条第一項(退職所得)に規定する退職手当等(第二百条(源泉徴収を要しない退職手当等の支払者)の規定によりその所得税を徴収して納付することを要しないものとされる退職手当等を除く。以下この章において「退職手当等」という。)の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その年において支払の確定した退職手当等について、その退職手当等の支払を受ける者の各人別に源泉徴収票二通を作成し、その退職の日以後一月以内に、一通を税務署長に提出し、他の一通を退職手当等の支払を受ける者に交付しなければならない。この場合においては、前項ただし書の規定を準用する。 3  居住者に対し国内において第三十五条第三項(公的年金等の定義)に規定する公的年金等(以下この章において「公的年金等」という。)の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その年において支払の確定した公的年金等について、その公的年金等の支払を受ける者の各人別に源泉徴収票二通を作成し、その年の翌年一月三十一日までに、一通を税務署長に提出し、他の一通を公的年金等の支払を受ける者に交付しなければならない。この場合においては、第一項ただし書の規定を準用する。 4  第一項の給与等の支払をする者は、同項の規定による源泉徴収票の交付に代えて、政令で定めるところにより、当該給与等の支払を受ける者の承諾を得て、当該源泉徴収票に記載すべき事項を電磁的方法(電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて財務省令で定めるものをいう。第二百三十一条第二項(給与等の支払明細書)及び第二百四十二条(罰則)において同じ。)により提供することができる。ただし、当該給与等の支払を受ける者の請求があるときは、当該源泉徴収票を当該給与等の支払を受ける者に交付しなければならない。 5  前項本文の場合において、同項の給与等の支払をする者は、第一項の源泉徴収票を交付したものとみなす。 と有り、退職後一ヶ月以内の提出(交付)が義務付けられています。 それを出せないというのは、どうも怪しいですが・・・。 もし、短期バイトの会社が質問者様の分の法定調書を提出したら、税務署の突合処理により、新しく勤める会社へ翌年5月頃、再年末調整の行政指導が来てしまいます。かなり面倒な事になります。 源泉徴収票を発行しないのであれば、税務署に申し立てる事も可能ですので、ご検討ください。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm

note_n2000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

note_n2000
質問者

補足

aed00220さんどうもありがとうございます。 補足ですが短期バイトの所得の年末調整について地元(北海道)の国税局に電話で相談してみました。 国税局の方は、新しく入社する会社に訳を話し短期バイトの給料明細(所得税ほか税金は、一切引かれていません)を新しく入社する会社に提出しその会社で短期バイトの給料明細を源泉徴収票の代わりにして年末調整をしてもらって下さいと言っていました。 しかし私自身は、本当に給料明細で源泉徴収票の代わりに年末調整が出来るものなのか初めてそんな事を聞いたので分からないんですけどどうなんでしょうか?

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

平成19年は 1)4月まで正社員で働いていた会社 2)短期バイトをしています 3)9月より正社員 から給与をもらっているわけですね。 一般的な流れでは、1)2)の退職時に源泉徴収票 をもらって、3)の会社と合算して3の会社で年末 調整をします。 でも、note_n2000さんの場合1)の源泉徴収票は あるけど2)がもらえないわけですよね。 もらえないということは間違いなく2)の会社は 怪しい経理しています。なのでもらえないという 以上絶対にもらえないと思います。 ということは2)の給与所得は実際ぞんざいする けどごまかせます。理由は2)のバイト先からバ レル事がないからです。 なので3)の会社に事情を言えば全然平気ですよ。 2)の分は帳簿上所得としては存在していません。 なので、note_n2000さんがどうしても申告したい というのであれば、確定申告で雑所得として申告 すれば平気です。 でもそこまできちきちやらなくてもいいとは思い ますが。 3)の会社だってそこまで2)の所得に関してそ こまできちきちやりません。事情を言えばその会 社が不正やっているんだな!って思ってくれます よ。

note_n2000
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

note_n2000
質問者

補足

nik670さんどうもありがとうございます。 補足ですが短期バイトの所得の年末調整について地元(北海道)の国税局に電話で相談してみました。 国税局の方は、新しく入社する会社に訳を話し短期バイトの給料明細(所得税ほか税金は、一切引かれていません)を新しく入社する会社に提出しその会社で短期バイトの給料明細を源泉徴収票の代わりにして年末調整をしてもらって下さいと言っていました。 しかし私自身は、本当に給料明細で源泉徴収票の代わりに年末調整が出来るものなのか初めてそんな事を聞いたので分からないんですけどどうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 正社員とアルバイト・年末調整と確定申告

    正社員として働いている会社、これと平行してアルバイトをしている場合。 会社では年末調整をします。 バイトの分は年末調整をしないから確定申告に行かないといけないですよね? 確定申告のときに源泉徴収票が必要だと思うんですが、バイト分だけでいいんでしょうか? 会社の源泉徴収票も必要ですか? またそのときバイト分の住民税は「普通徴収」にしたいのですが、 所得の種類が「給与」ではダメなので「雑所得」にする必要があると思います。 バイトの収入を雑所得にしてもらうにはバイト先に自分でお願いをしないといけないのでしょうか? それは可能なことですか?

  • 年末調整

    年末調整に関することについて教えてください。 今年の3月まで働いていた会社があるのですが、そこに確定申告をしたいので、源泉徴収票をもらえないかと聞いたところ、「出せません」「やってません」と言われました。  私はその会社には派遣で行っており、その派遣会社に聞いたのですが、そんな答えしか返ってきません。 年末調整もしくは確定申告をするならば、3月までの収入と4月~12月までの収入を合算させないといけないと思うのですが、源泉徴収票を出せませんなんて答えは法律上、まかり通るものなのでしょうか? 3月までの収入からもしっかりと所得税が引かれていましたので、これはおかしいと思うのですが、誰か詳しい方ぜひ教えてください!

  • 年末調整で困ってます!

    今アルバイトで働いている会社で年末調整の書類提出を求められています。 今年度の半ばからの入社でそれまでは無職です。 困っているのは源泉徴収票についてです。 面接時に前職が正社員だったと経歴を詐称してしまったため、当然前職の源泉徴収票はありません。 会社からは前職の源泉徴収票がないと年末調整は受け付けないといわれています。 会社に事の次第がばれずに、うまく年末調整を乗り切る良い方法ありませんか? 「前職からなかなか源泉票が届かない。つきましては自分で確定申告します」と申し出ようかと思っているんですが、どうでしょうか? 情けない質問ですみません。

  • 仕事を掛け持ちしてる場合の年末調整

    私は今2つの仕事を掛け持ちしています。 一つは、派遣社員としてフルタイムで働いていて社会保険にも 加入しています。 もう一つは、週に4日ほどバイトをしていて年間20万以上の所得があります。 今回、派遣会社から「バイトのほうの年末調整もまとめてするから 12月10日までにバイト先から源泉徴収票を貰ってくるように」と 言われました。 でもバイト先からは「12月分の給料があるから1月にならないと 源泉徴収票は渡せない」と言われました。 このような場合どうすればいいのですか? 派遣会社には普通に年末調整をしてもらって、バイトの分は 自分で確定申告すればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 確定申告と年末調整で・・・

    自分は今23歳(学生)で親の扶養に入っています。 今年四月からバイトをしていまして先日バイト先より源泉徴収票を貰いました。 そこのバイト先(すかい●ーく系列)では一月から働いてる人には会社が税金関連の事はやってくれるみたいなのですが自分は四月からバイト始めたので自分でやってくれと言われました。 ※貰った源泉徴収票には「年末調整しておりません」と書かれていました。 上記とは別件でつい先日、一日だけの短期のバイト(引越)をしました。 このバイトでは給料明細などは何も貰えず、ただその分のお金が自分の口座に振り込まれただけです。 両者合わせても約80万円くらいの給料です。 取られた所得税が一万円ちょっとです。 このような場合は確定申告書と一つのバイトの源泉徴収票だけで確定申告は可能なんでしょうか? 年末調整もした方がいいのでしょうか(間に合わない?) 過去ログを検索してみると年末調整の申請書は二枚あり、一枚(扶養控除等申告書)は提出した方がどうこうと書かれていました。 国税局のHPみると二月より郵送でも受け付けてくれるとあったので自分でやってみようかと思いました。 上記の事が解ればその他の細かいところは自分で調べてみようと思います。 年末にありきたりな質問ですがよろしくお願いします。

  • 乙欄扱いの年末調整

    昨年3月に常勤で勤めていたところをやめ、4月から一ヶ月、短期でバイトをしました。 そのバイトでは乙欄扱いとなっていました。 6月に派遣で仕事が決まりそこは社会保険など加入していたので年末調整をしてくれました。 そのときに3月まで務めていた職場の源泉徴収表と短期バイトの乙欄扱いの源泉徴収表も一緒にだしました。 なので年末調整ですべてが処理されたと思っていました。 しかし、短期バイトをしたところからまた今日になって源泉徴収票が届きました。一緒にあった手紙には乙欄なので確定申告が必要と書かれていました。 また確定申告しないとだめなんでしょうか? (派遣会社の源泉徴収票をみると中途退職分として短期バイトの金額も含まれてかかれていました。)

  • 源泉徴収・年末調整について

    源泉徴収票・年末調整について 2019年中に転職し、正社員になりました。 2019年の最初の頃は学校行きながら派遣社員として月に数回働いていたのですが、収入は月88000円以内だったため、源泉徴収や社会保険 には入っていなかったと思います。 今の会社に転職して、年末調整のため、前の会社の源泉徴収票を持ってきて、 と言われたのですが、どうしたらいいでしょうか? 月に数万円しか稼いでなかったので、源泉徴収票はありません と言ったらいいんでしょうか?

  • 年末調整?

    今年4月まで正社員として働き、退職。9、10、11月アルバイトとして働き、12月正社員として働き始めました。 年末調整、確定申告はどうすればよいのでしょうか?一応、現会社から「うちで年末調整やるか?」といわれ、用紙をわたされたのですが、前のアルバイトの明細書と源泉徴収書がまだ無く、提出期限に間に合いそうもないのですが。4月までの源泉徴収書はあるのですが。 アルバイトの明細書が来てから、現会社で提出するのではなく、すべて自分で年末調整、確定申告をやってもいいのでしょうか? あと、わけあって(前の会社での給料の事とかで)、今年は現会社では提出したくは無いのですが。大丈夫でしょうか?

  • 年末調整と確定申告

     今年の8月末で正社員として働いていた会社を辞めました。その後、10月の半ばからアルバイト(1)をはじめました。 また11月からもうひとつ別のアルバイト(2)をはじめ、現在は2つのアルバイトをかけもちしている状態です。 どちらのアルバイトも年末までの短期の予定です。アルバイト先(1)から、希望であれば年末調整をしてもらえると言われましたが、どうすればいいのかわかりません。 アルバイト(1)に正社員で働いていた時の源泉徴収票を提出し年末調整をしてもらえば、(2)の分は確定申告になるんでしょうか?  年末調整をすればいいのか、確定申告をしなければいけないのか、教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    1.会社の役員収入と家賃収入60万くらい得ている場合は、年末調整してもらって、源泉徴収票を交付してもらい、確定申告。もしくは、年末調整してもらわないで、確定申告。という流れの解釈で良いですか? 2.給与支払報告書は、なぜ2枚なのですか?また、総括表とその2枚の計3枚を市区役所に提出するという理解で良いですか?どこに持っていけば良いんでしょう・・・ 3.給与支払報告書の市区役所への提出は、給与を支払っているパート、アルバイト、正社員の雇用形態に関係なく、必ず提出するものですか? 4.年末調整したあとの、源泉徴収票を税務署に提出しなくても良い人というのは、一般社員でいうと、500万未満の収入であれば出す必要はないという理解で良いですか?逆にそれ以上は当然に出さないとダメですよね? 5.年末調整しなかった人で税務署に源泉徴収票を提出する人、しない人はどんな人がいますか? ふとした疑問からちょっと混乱気味になってますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう