• 締切済み

英会話の教材について教えてください

現在通勤に車を利用しています。往復3時間を運転しながら過ごします。この時間を利用した語学学習をしたいと思っています。 車についているのはCDとラジオ(FM有)です。少ないこづかいの中から捻出するので、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.1

英語カテに移動してもらったほうが良さそうですが(^^) AFNはどうですか? 入る地域と入らない地域がありますが、入る地域ならAMラジオでキャッチできます。 http://www.kikuradio.com/info/afn.html CDにしたのも売ってます。翻訳付きで。 ただし難しいです。「生のアメリカ英語をシャワーのように浴びる」ことは出来ますが。 聴き取れなくても、抑揚とかノリを覚えるにはいいと思います。飽きにくいですし。 http://www.amazon.co.jp/AFN%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-CD-%E2%80%95%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%882-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AF%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%87%BA%E7%89%88%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4757408021/ref=sr_1_4/503-3806402-8891122?ie=UTF8&s=books&qid=1185438967&sr=1-4 CD教材はどんな感じのがいいんでしょうか。 NHK英語講座のシリーズもありますし、AFN、VOA、CNN、BBCなどもあります。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b/503-3806402-8891122?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&initialSearch=1&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=voa&Go.x=14&Go.y=8 (関連サーチをクリック) しかしあまり耳を傾けていると運転に影響でそうですので、お気をつけて。 私はほとんど聴き取れないフランス語カセットテープを車中で聴いていて「こりゃいかんな(危険)」と思ったことがあります。

yaruyaru7
質問者

お礼

after-5様 ありがとうございます。教えていただいた所で調べてみます。運転に気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車で聞ける英会話CDありますか?

    通勤で1時間以上車に乗って、毎日往復しています。 最近は音楽CD(洋楽メイン)にもラジオにも飽きてきて 少々もったいないこの時間に英語のながら勉強でも はじめてみようと思った次第です。 申し込みをしたり送られてくる教材ではなく 書店やショップで市販されているものがいいのですが どこを探せばいいのやらで・・・ 初心者ですので子供向けでもOKだと思います。 テキストを見たりするのは運転もしながらなので 「聞いて覚える」ぐらいでいいと思っています。 同じように聞いている方、またはお家で聞いてよかった。 などなどありましたら教えてください! お願いします。

  • 通勤中の英会話学習

    英会話の学習を効率よく実施したいと考えています。 自分は10年以上前の受験の時のことですが、文法には自信はあったのですが、当時から長文問題や聞き取りなどは、かなり苦手な人でした。 とりあえず、NHKのTV番組を録画してみてるのですが、あまり・・・という感じで。で、このサイトをみていたところ、NHKラジオ講座が評判がいいので、ラジオをはじめようと考えています。で、学習時間は、通勤の1時間くらいかと(車)。伺いたいのは、 1.NHKラジオ(AM)をmp3などで、録音したい。(自動で) 2.クルマは、CD or MDしか再生できない。 3.1.で録音したものを、2の環境下で再生したい。 になりますが、なにか良い方法ありますか? iPodとか購入してもよいと思っていますが、買ったら上記のことができるわけでもないと思うので、よろしくお願いします。

  • 旅行英会話を学ぶCDがあったら

    あっと言う間に40代になってしまいました。 英語は高校時代に授業でやったののが最後です。 海外旅行へ行ってみたいのですが、行くなら少しでも会話ができれば....って思ってます。 机に向ってじっくり勉強もしたいのですが、昼間の時間を有効につかえれば...って思っています。 営業の仕事をしていて車を運転している時間がかなりあります。普段は音楽とかラジオとかはあまりつけていません。 車の中で勉強できる英会話のCDでお勧めがありましたら教えてください。

  • 英会話について。

    日常英会話くらいのレベルを話せるようになるには、 まず何から始めたらいいのでしょうか? 今の所、CD付の日常英会話の本を買って通勤中の車の中で聞いたり(往復約30分)、 海外ドラマのDVD(もともと日本語字幕・吹替なし)を購入して見たりしています。 DVDは、雰囲気的にこういう方向に内容が進んでいるんだろうと理解できるのみで、 細かい会話はほとんど分かりません。英語字幕を出して少し理解できるようになり、 さらに字幕をノートなどに書き出して分からない単語を辞書で調べたりして やっとまた少しだけ理解出来るようになります。 しかし辞書で調べても分からないものも当然たくさんあります。 何もしないよりはましだと自分に言い聞かせているんですが、 実際、私の英語はかなりレベルが低いと思います。 どうすればいいでしょうか?

  • 通勤途中に音楽や英会話を聴きたい

    ウォークマン世代ですので、現在の機器については全くわかりません。 これまで車通勤だったのが電車通勤になり通勤時間を利用して「音楽」や「英会話」(現在持っているCDのもの)を聞きたいなぁと思っています。まず、CDで「チャプター」とかに分かれている英会話だったら、それをIPODのようなものに取り入れることが出来るのかがわかりません。 量販店に見に行っても種類が多くどれがいいかわからないのでアドバイスをいただきたいです。 IPODやウォークマンという何か名称で言っていただけると助かります。 まったく知識がありませんのでどうぞよろしくお願いします。

  • AMラジオをパソコンで録音できますか?

    4月から心機一転、NHKラジオ講座で語学学習を再開したいと思っています。ラジオを直接聴くのがベストだと思うのですが、仕事などで聞く機会を逃しそうです。CDを購入すればいいのですが、できるだけ安くすましたいと思っています。 そこで、パソコンでタイマーをかけてAMラジオを録音できたらと思っています。PCで録音したあと、MP3に落として通勤電車の中で聴ければすごく理想です。 そんなやり方があれば、ぜひとも教えてください。 宜しくお願いします。

  • FMトランスミッター

    皆さまこんにちは. いつもお世話になっております. さてさて,私のいつも運転している車にはラジオとCDしかついておりません.車の中でもipodなどの音楽を聴きたいと思っております.そこで購入を検討しているのがFMトランスミッターなのですが,友人曰くかなり感度が悪いようです. 過去の質問を見る限りそうでもないような気もするのですが,実際どれくらいの感度&音質なのでしょうか? 私は普段ラジオを聴いているためラジオくらいの感度&音質が出れば十分だと考えています. また,FMラジオ波にのせるため違法であると聞いたことがあるのですがそれは本当なのでしょうか? よろしくお願いします.

  • 通勤途中の10分で勉強できる英会話CD

    自家用車で通勤しています。 毎日10~15分くらいなので短いですが、 英会話を勉強できないかなと考えています。 クルマのCDで流せるような英会話CDでオススメはないでしょうか? そんなに高いものは困ります。 一人で運転してるので声を出して覚えるものが希望です。

  • 英会話について

    英会話ができるようになりたいです。 現在大学生なのですが、学校も忙しいし、お金もないし、英会話教室に行くことはできません。毎日通学に片道2時間ほどかかり、その時間を使って英語を身につけたいなと考えています。そこで質問なのですが、プロゴルファーの石川遼くんがやっているというスピードラーンニングはどうなのでしょうか?電車の中でCDを聴きながらなら簡単だし、調べてみたところ毎月5千円程度らしいので自分のバイト代でできるかなと思いました。英語を身につけたい!という意欲はあるのですが、実際続くかどうか不安です。 どなたかやっている方がいたら、どんな感じか教えてください。聞き流すだけで!とさかんに言っていますが(そんなに簡単ではないことはわかっていますが…)本当にそんな感じなのでしょうか? 夏休みに語学研修でオーストラリアに行ってから英語を身につけたくて身につけたくて…スピードラーンニングのいいところ、悪いところ、また他の教材でおすすめのもの…なんでもいいので教えてください!!!!

  • 英会話教材「BE-GO Basic (ベネッセ)」を使ってみたいのですが。。。  

    英会話教材 BE-GO Basic(ベネッセ)のCD-ROMを使ってみたいのですが、 実際のところどうなのかを教えて頂きたく質問致しました。 うちには、4歳の子供と2歳の子供がいます。 家では某ディズニーの英語教材を使い、上の子は幼稚園付属の英会話 教室に週1回通っています。小さい頃から英語に遊びで触れているせい か、発音も良く、少しずつではありますが文章も英語で理解し、簡単な 英文なら話す様になっています。 そんな中、子供に「ママはどうして英語しゃべらないの?」 という質問をされ、ママは英語しゃべれないの(T_T)とは言いにくく (それが現実なのですが)、これを機に少しでも英会話が出来る様に なってみたいと切実に思うようになりました。 そこで、色々な英語本(CDつき)を買い、幼稚園の送り迎えの車の中 や、日常生活の中でそのCDを聞いて、少しでも英語に触れる時間をと ろうと心がけていますが、なにぶん発音が悪く声に出して英語をしゃ べるなんて、このままでは出来そうにありません。 英会話スクールに行くのも恥ずかしいような状態なのでどうしたもの か・・・と考えていたところ、この「BE-GO Basic」を見つけました。 お子さん用のコースもあるようで、そちらを利用されている方は多い ようですが、大人用のこの「BE-GO Basic」を利用されている方がいま したらその使い勝手や効果など教えていただけたらと思います。 特にヘッドホンマイクを使っての発音を音声認識で判定する機能が気 になっています。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • A-49の本体側USBポートが接触不良になりました。修理を希望しています。
  • コネクター側のUSBケーブルは在庫が無いため、家電量販店で購入する予定です。
  • 修理費用の見積もりをお願いします。
回答を見る