派遣の就業時間変更について

このQ&Aのポイント
  • 派遣先の一方的な都合で就業時間の変更をすることは認められませんよね?
  • 派遣元からキチンとした説明はなく、派遣先が突然告げてきたことなので、どうなのでしょうか?
  • 派遣先の社員が就業時間の扱いにおいて強制力を持つのはおかしいですよね?
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣の就業時間変更について

就業時間変更についての質問です。 私が勤務している派遣先のA勤(昼勤)の人は8時30分~19時30分まで勤務しております。(私はちなみに夜勤です) 最近いきなり派遣先の社員から「これから17時までで上がってくれるか?」と言われ、月に数万も給与が減るんで厳しくなるので非常に困惑してました。そりゃ当然です。 (17時~19時30分まではそこの派遣先の社員が従事する事に・・・。) まず、本来8時30分~19時30分という労働時間で派遣元と契約してるにもかかわらず、派遣先の一方的な都合で就業時間の変更をする事は認められませんよね? 17時~は時間外労働として扱いはされてますが、当初の契約上では必ず19時30分までは従事しなくてはいけない事になっています。派遣元からキチンとした説明はなく、派遣先が突然告げてきた事なんで、どうなのかと思い質問させていただきました。 本来、派遣元と派遣先の折り合いをつけてから、就業規定の変更という形で労働者へ告知すべきことだと思うんですが、派遣先の社員が就業時間の扱いにおいて強制力を持つのはおかしいですよね??

  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cotone
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

随分勝手な派遣先ですね。 契約を交わした時に、いつまでの契約となっていますか? 3ヶ月更新とか多分、それくらいだと思うのですが 少なくてもそれまでは契約書通りの就業時間だと思います。 それ以上は交渉次第だと思いますが、とりあえず 今は派遣元に相談するのが先だと思います。 安易に派遣先に就業時間変更の件は承諾しない方がいいですよね。 派遣社員をなめているカンジがして、腹が立ちますね。 あまりアドバイスにならなくてスミマセン。

korotan666
質問者

お礼

ありがとうございます。同じ考えでホッとしました。 やはり労働条件の不利益変更にあたりますよね。 ほんと好き勝手してくるので頭に来ますよ。 安易に承諾しないように伝えようと思います。

その他の回答 (2)

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.3

本来はそうあるべきなのですが、現実は・・・ 私の体験ですが。 =その1= 私の事情で1年以内の契約を探していた時です。 私・派遣元・派遣先の面談後、契約書を交わす前に「とりあえず働いて貰ってから時給を決めたい」と派遣先から要求。(派遣元は求人票通りに払うからと言っていた) 働き出した途端に派遣先が時給を下げてきた。 また、派遣先社長が派遣社員である私に「定時を過ぎたらタイムカードを押して、派遣会社には残業しなかったことにしてくれ。残業代を直接取引きしよう、その方が君も得するから」などと言ってきた。 即刻派遣会社に電話、その日で辞めました。 もちろん、当初の時給で残業代なども全て派遣元に払ってもらいましたが。 =その2= 半年ごとの契約更新でしたので、半年で辞めるつもりで選んだのですが。 派遣契約時は2交代制でしたが、働いて1ヶ月半で派遣先が直接「来月から常日勤にしてください。」と言われたので、派遣会社に連絡。 「何も聞いてません」という返答で「明日にでも派遣先と話しますので」と言われたので待ちましたが。 「派遣先の指示に従ってください」と言われ疑問に思いましたが、すぐには辞めれない事情もあり、しばらく続けました。 派遣会社に退職の意思を伝え辞めることになりましたが、同じ職場にいる他の派遣会社の派遣社員も「日勤→交代制」へと派遣先から命じられていました。 派遣先には5社の派遣会社が入っていますが、どこも派遣先の言いなり状態です。 契約書には仕事の指示は派遣先に従うと明記されていますが、 就業形態の変更を派遣先が派遣社員に命令してはいけないのですが・・・ 現実には日常的に行われていましたし、それが異常だとは派遣先は思っていないのです。 以上が私の体験談ですが、どちらも製造業での話です。

korotan666
質問者

お礼

ありがとうございます。 酷いですね・・・。結局派遣は足元見られてますよね。 諦めて言いなりになっては結局調子に乗ってくるだけだと思います。 それこそ労基法すらある意味なくなりますよ。 こちらが主張して一方的にクビを切られたとしても、逆に有利な立場になると思えますけどね。 私は過去に戦って待遇改善したこともあります。しかるべき法的手段で戦えば改善できる問題は沢山あるし、向こうの認識も変わるのでは?黙ってる人に程したい放題してくるのは人間関係でも同じですしね。

回答No.1

あなたの言い分が正しいとは思うけどそれを強く主張したら、次のステップで考えられることは、 「判った。 じゃあ派遣元に言うわ。 ついでに派遣社員の変更も頼もう」という流れだと思います。 現状の派遣のシステムでは、正しいから通用するとは限らないです。 自己主張は強いが仕事は出来る、なんていうのはテレビの中だけです。 早めに派遣元と話し合いをお勧めします。

korotan666
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも泣き寝入りしたら思うツボじゃないですか? 少なくとも就業規則の期間内は従来の雇用形態を維持できるハズですし。 主張すべき事は主張すべきでしょう。 当然派遣元と話すように促します。

関連するQ&A

  • 勤務時間の変更と派遣社員

    派遣社員Aは派遣先Bで派遣社員として働いています。 派遣先の都合で急に休憩時間がずれた場合、Aの扱いはどうなるのでしょうか?次のような可能性が考えられました。 1. 派遣先Bの労働協約or(それがなければ)就業規則に従う 2. 派遣元の労働協約or(それがなければ)就業規則に従う 3.本来の休憩時間が勤務時間に変わった部分を残業として  本来の勤務時間が休憩時間に変わった部分に休業補償を付ける 4. トータルの勤務時間で評価する

  • 労働者派遣の就業時間

    労働者派遣をする場合、派遣先の就業時間に必ずあわせなければならないか、それもと派遣元と派遣先の同意があれば、派遣先の就業時間と別の時間で契約してもよいものか教えてください。(例えば、派遣先の就業時間は、8:00-17:00、契約する就業時間は、8:30-17:30)

  • 就業時間の変更

    4年間同じ派遣先で就業しています。入社してから、今まで、勤務時間に変更はなかったのですが、突然、次回の契約から始業時間を30分早めてほしいといわれました。 遠方に住んでいるため30分以上早く家を出ないといけなくなることや、家庭の事情から、 勤務時間の変更には応じられません。 変更理由は業務上の理由ではなく、単に、ほかの派遣社員の始業時間と合わせたいからということです。 おそらくこのままでは合意できないのですが、このような一方的な要望であっても、 従わない限り、契約更新はできないのでしょうか。 またこのような場合、会社都合の退職とできますか? よろしくお願いします。

  • 派遣の方に質問(就業時間)

    派遣社員で働いてる方に質問です。 今派遣で家族で経営している会社で働いてます。 とてもよくして頂いて働きやすいのですが、就業時間の件で気になることがあります。 派遣元と会社の契約では8時30分から17時30分になっているのですがいつも17時になると「もう切り上げて帰っていいよ」と言われます。 最初の方は「17時30分までの契約なので・・・」とか言ってたのですがそれを言っても「いいから。いいから。疲れただろうし帰っていいよ」と言われ帰っていたのですが今では毎回聞くのもなんだし言われたら帰るようになってしまいました。 最近17時にならずに帰る日もあります。 でもタイムカードには17時30分までつけていいと言われそうしています。 1度更新がありましたが就業時間の変更等はありませんでした。 まだ派遣の会社の人には言っていません。 このまま言わなくてもいいのでしょうか? なんだか分かりづらい文章ですみません。宜しくお願いします。

  • 派遣先より部署変更と就業時間の変更を言い渡されました。

    派遣先より部署変更と就業時間の変更を言い渡されました。 部署については社内の大幅な移動があったので仕方ないのですが、問題は就業時間です。 今までより1時間も短縮され、収入に大きな打撃です。 今までの契約自体は9月末なのですが、部署変更は来週からです。 派遣会社には今まで通りの就業時間、あるいは減った分だけの補填、または時給UPを条件掲示して、それができないのなら契約不履行として、判を押さない旨を伝えてあります。 交渉になると思いますが、交渉が上手く行かなかった場合、私は来週以降の出勤はどうすればいいのでしょうか? 出勤してもマイナスになった就業時間分しか働けないし、かと言って交渉が終わるまで休んでしまっても派遣先に迷惑がかかります。そもそもそんなに揉めるような派遣会社との契約は今後ないと思います。(元々契約違反したのは派遣先ですが。) 明日中に結論を迫られると思います。

  • 就業時間の変更について。

    就業時間の変更について。 いつもお世話になっております。 今日、会社から労働契約通知書というものを渡され、 すぐにサインをするように迫られました。 大体はごく当たり前の事を書いてあるのですが、 就業時間が午前8時から午後7時までとなっており、 休憩時間が210分となっておりました。 たぶん午前10時と午後3時に15分ずつの休憩で計30分、 昼の1時間 夕方5時から7時までの2時間が 休憩時間という計算になると思うのですが、 (30分+60分+120分) 実際に3時間以上も休んでいたら仕事になりません。 残業がつくのは午後7時以降からだそうです。 こういう契約って正当なものになるのでしょうか? 労基法に抵触するような気がするのですが・・・ あと、提出した労働基準契約書はコピーをもらえなかったのですが 会社だけが保管しておくものなのでしょうか? 細かい事が色々書かれておりましたので、手元にないと 段々内容を忘れていってしまいそうです。 労基法に詳しい方がおられましたら どうかアドバイスを頂けませんでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。

  • 派遣*休憩時間の変更*

    2年同じ派遣先で営業事務をしています。 就業時間は8:50~17:25、12時から50分間休憩です。 休憩時間も来客があったり、電話が鳴ったり、毎日しっかり50分休憩を取るのは難しいです。 この度、結婚する事になり16時までの勤務にしてもらう予定です。派遣先も了承済みです。 休憩時間を12時半~12:50、16時~16時半まで分けて取る事は可能ですか? 16時で退社、30分間終わりの時間にプラスするという形で。。。 派遣先さえ了承すれば可能な事なのでしょうか?

  • 派遣の就業規則&契約書に関して

    法律や労働基準法に詳しいかた、一般的ではなく法的にどう解釈するのか教えてください。 私は派遣社員として働いていますが、今年の節電対策として派遣先が1週間休暇になります。 その休暇は通常休日である土祝を3回出勤させ振替休日として前倒し、残り2日を有休を使用し1週間休暇となります。 契約書に書かれている休日は『土日祝、会社の定める休日』です。 (会社が定める休日は地震があった後の新たな契約書で追加された) 派遣元がおっしゃるには、「派遣先が1週間休暇の3日間は振替休日で対応しますので、土祝に出勤しても通常勤務扱いです」とのことです。 私が登録している派遣元には振替休日はないと以前言われたので、それについて確認をしたら、通常勤務扱いになる理由は下記の派遣業規則が適用になると回答が変りました。 1、休日は業務の都合により変更することがある 2、派遣先の臨時休業日、年間計画付与日、年末年始夏季休暇等、会社が一ヶ月前までに派遣社員に指定した日は休日とする 休暇になるのは、契約上でも書かれてますし、状況が状況だけに協力はしたいのでかまわないのですが、土祝出勤しても通常勤務になるのは業務の都合で変更したから契約書ではなく、就業規則が適用になると言われました。 そこで、疑問に思ったので、質問させていただきます。 1、契約書に書かれている内容を派遣就業規則でいくらでも変えても問題はないの? 2、可能なら、契約書は何の意味があるのでしょうか? 3、派遣元が強調している今回の節電対策の臨時休暇は、『業務の都合』で休暇になるから就業規則が適用になるとのことでが、今回の休暇は法的に『業務の都合による休暇』とみなされるのでしょうか? 法律に詳しい方、是非法的な解釈で回答をお願いします。

  • 困っています!派遣 契約と就業時間が違います。

    派遣で販売の仕事をはじめました。派遣でのお仕事は初めてではないのですが、この派遣会社と、このようなケースははじめてで非常に困っています。派遣で販売のお仕事です。 求人情報にも、事前の面接でも、また契約書にも9時~21時まで、60分休憩シフト制とありました。私もそのつもりでお仕事を受けました。実際にシフトをもらったら、9時間半拘束(90分休憩)というシフトが3分の1、11時間30分拘束(100分休憩)というシフトが数日入っています。 まさか、このようなシフトが入るとは全く知らず、体力的にも時間的にも(多少の残業があるのはかまわないが、拘束時間が9時間以上はできない、というより事前の話と違う!)と派遣元の営業担当に伝えました。 営業担当から、派遣先と話したが、「拘束時間が9時間越えるのは毎日じゃないですよね?あなただけ、特別シフトはできないと先方は言ってます。販売やこの業界でお店によって独自のシフトがあるのは当たり前。仕事に対する態度や考えが甘いんじゃないの。拘束時間って言ったって、その分の休憩がありますよね?それでも無理なんですか。」と言われてしまいました。販売やサービス業の派遣では、このようなことはよくあるのでしょうか。休憩を増やせば、拘束時間は勝手に変えられるのでしょうか。以前就業していた派遣会社や派遣先は大手の会社でしたので、契約時間にはかなりシビアで、少しの変更でも、営業の方から必ず確認の連絡がありましたが。。 あまりにもひどい対応で、とても驚いていて何も言い返せませんでした。これは契約違反にならないんでしょうか?このお仕事の為に他の仕事をけっているということ、就業までに面接~研修と、かなりの時間を費やしてきたので、「契約と違うので辞めます。」とは割切れず悩んでいます。法的に相談できる機関や、どのように対処したら良いかアドバイスをいただきたいです。こんなことになると思っていなかったので、感情的になってしまい、動揺しててどうしたら良いか全く分からない状態です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 就業歴ありの派遣先への応募を考えています。

    就業歴ありの派遣先への応募を考えています。 検討中の案件は、 1年半前に大手派遣会社から就業したのですが、 翌週ギックリ腰で途中終了した職場です。 部署と派遣元は違います。 派遣元は、就業先の関連会社 (企業系派遣会社) です。 勤務後、以前の部署と全く接触なく勤められるとも言えないし、 派遣元は違うので、細かな個人情報は書類として残っていないと思いますが、 社員の記憶には残っているかもしれないですよね。 満了終了していない就業経験のある会社への応募 (就業) は、 やはりあまりしない方が双方にとって良いでしょうか。

専門家に質問してみよう