• 締切済み

知らぬうちに不要の画像がpc内部に溜まる

Digzathの回答

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.1

インターネットを見ていると、ブラウザに表示するために一度パソコン内に画像を取り込みます。多分それが検索で引っかかってるんだと思われます。

qwe2233
質問者

お礼

ありがとうございます。これらは自動的にコンピュータ内部で消去されるのでしょうか? ならば、問題ないのですが、なにしろ数が多いのと、見たこともない無関係の画像が1000以上あるので、ウイルスの仕業かと心配でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アップロードした画像が見えません。。。

    なんとかHPをアップロードは出来たのですが、見てみたら写真の部分とファイヤーワークスでつくったロゴが見えません。それにリンクのページに移ろうとするとエラーになったり、リンクされたりおかしいのです。 画像はJPEGでロゴはGIFファイルです。なにか原因が考えられますか?教えてください。

  • きれいなGIF画像にするには?

    自作のイラストをHPに使いたいのですが、 過去にJPEGで保存した物をGIFに変換すると ギザギザ感が気になります。 他の人の使用している画像を見ると、GIFなのに凄く綺麗で なんとか私もGIFで綺麗にならないかと思っているのですが やり方が解りません。 ソフトはペイントショップの7と9を持っています。 どなたかこのソフトでGIFを綺麗にする方法を 教えて頂けませんか?

  • 動画の前面に画像を配置する

    現在ホームページを作成しておりまして、 WindowsMediaやMPEGなどの動画ファイルの前面というか上に、JPEGやGIFなどの画像を表示したいと考えています。 こんなことは可能なのでしょうか? 是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • GIF画像をきれいに貼り付ける方法を教えてください。

    はじめまして。 いま企画書を作成しています。 企画書に会社のロゴやその他のタイトルをJPEGで貼り付けています。 また、背景が透明でないと使用できないものもあり(用紙の背景が白以外の部分)、そこのところはGIF画像を使用しています。 しかし、印刷したときJPEGはそれなりになんとか見れる程度に印刷されているのですが、GIF画像の部分はかなり汚く印刷されます。 パッと見た感じ、古い立体のオブジェ(文字)のように見えます。 これをJPEGと同じようにきれいに見え、印刷する方法はないのでしょうか?

  • GIFについて

    GIFについてききたいのですけど、GIFがちゃんと表示されず、マイクロソフトのロゴになっています。これは、たぶんまちがって削除したせいだとおもうのですけど、解決方法はどうすればいいのですか。なぜまちがったかというとネットスケープでJPEGファイルを関連ずけてしまったので、そのときのせいだとおもいます。 これを解決するには再インストールしかないのですか?そこのところをくわしくおねがいします。 できれば再インストールしたくありません。ADSLの回線の設定などがありますので。よろしくおねがいします。

  • GIMPの画像をブログに載せるとき

    GIMP(バージョン1.2)でイラストを描いて、その画像をブログに載せる方法が分かりません。 ちなみに載せるブログはヤプログです。 ファイル形式がGIF,JPEGそしてファイル名は半角英数のみです。 描いた絵のファイル形式をJPEGにしたところ、JPEG.0-0というようになってしまいます。 どのようにしたら載せれるようになるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • Dreamweaver6.0で画像リンク

    Dreamweaver6.0で画像リンクをヤフオクに作りたいのですが(例えばマイオークションみたいな)、具体的にどうすればいいのですか?ロゴはつくったのですが、.png形式になり、アップロードがgifかJPEGしかダメなので・・・。それともフォルダごとアップロードすれば。

  • 画像が残る!消したい!

    Windows2000を導入して間もないのですが、壁紙をと思ってインターネットエクスプローラーより、適当なjpeg画像を拾って、設定して、しかし気に入らないから他のjpeg画像を拾ってそれを壁紙にしたのですが、それ以後パソコンの立ち上がりの最後の方とシャットダウンの最初に必ず、最初に設定した画像が一瞬(1秒位)表れます。気持ち悪いから削除しようと思い、検索画面より*.Jpgと打って、HD内の画像一覧から最初に設定したものを探したのですが、見つからず、GIFでもBMPでも見つからず、しかしこの画像は最初と最後に必ず表れる。どなたか解決方法わかりませんか!?

  • JPG画像&MPEG動画が見れません。

    初めて質問します。 突然なんですが、JPG、JPEG画像とMPEG動画が見れなくなってしまいました。GIFやBMP、動画ではAVIのファイルは正常に見れるのですがなぜかJPG、JPEG画像とMPEG動画が見れないのです。ちなみにJPG画像をウィンドウズフォトエディターで出そうとすると、 種類を特定できません。 と表示され、MPEG動画をウィンドウズメディアプレーヤーで出そうとすると、 ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。 となります。どなたか心の広い方の良き回答をお待ちしております。

  • htmlで画像が反映されない

    よろしくお願いします。 html全くの初心者です。メモ帳を使ってhtmlで記述し、EPのページに画像を反映したいのですが、 ×のマークや積み木の様なイラストのマークが出ますが、出したい画像が出てきません。 使っているのは.gifと.jpegの画像で、htmlファイルと同じ場所にコピーして相対パス <img scr="a href=22.gif">の記述にしてみましたが変わりません。 どこかまちがっているのでしょうか? 初歩的な質問すぎてすみません。ご指摘をよろしくお願いします。