• ベストアンサー

1ヶ月に・・・

sakuranokiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは! ダイエットならばやはり運動が一番です。もし間食を沢山しているようなのであれば控えるか、なくすかするともっと効果が現れやすいです。 なるべく、食事制限はしないほうが良いと思います。 食事制限をすると十分な栄養が摂取できず、中学生なんかの成長過程時には生理がとまりやすかったり周期が乱れやすくなります。 第一、食事制限で体重が減ったとしても、栄養不足による筋肉の分解が起きて筋肉量が減ってしまい、肝心の脂肪はあまり減らずに、かえって太りやすい体質になってしまうこともあります。 ちなみに私も間違ったダイエットをしたものの一人なので、現在体脂肪率がものすごく高いです。 それに、食事制限は度が過ぎると摂食障害になる恐れもあります。 運動による2キロ程のダイエットなら1ヶ月あればゆっくりできると思いますよ。 21kyokoさんのおっしゃる通り、ウォーキングはかなり効果的です。 運動器具も何も必要が無いですし、いきなり強い運動をすると足を痛める可能性がありますがウォーキングであれば自分のペースで足腰に負担をかけずにできるのでお勧めです。 とここまで偉そうなことを語ってしまってすみません。 あくまでも素人の意見なので、ご参考までに。。。

noname#2136
質問者

お礼

頑張って、毎日歩くようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2カ月で5キロ痩せる方法を教えてください。

    身長150cm、体重45kg。中学生です。 最近急激に体重が増え、困っています。 外での運動は恥ずかしくてなかなかできません。 とりあえず向こう2カ月で5キロは落としたいです。 すぐに効果の出るダイエット方法を知っている方、 ぜひとも教えて欲しいです。

  • ダイエット/一か月で7キロ増

    私は今、中学3年生の女子です。 ダイエットの事で相談です。 一か月前までは身長158センチ/体重40キロで普通よりは細身でした。 なのに今は身長158.5センチ/体重47キロです。 一か月の間にそこまで太ってしまったのでかなり焦っています。 そこで5日で2キロ痩せるのは可能ですか?? 可能ならその方法も教えてください!! ※体力が皆無(5分たってるだけで疲れます。)なので 運動系は無しでお願いします。 それと、身長に対して体重があれだけあるのに 体脂肪率が14.46%と並よりも低いのですが、これって以上ですか?? お暇な方ご回答お願いします。

  • 約一ヶ月で5キロ痩せたい!

    今中3で、夏休みの間に-5キロを達成したい女です。 中3になって部活も辞めてしまい、4月からの3ヶ月で5キロ太ってしまいました。 なので、この夏休みの間に5キロ減量したいのですが、 食事や運動などで、何かアドバイスをいただければ嬉しいです。 因みに私は・・・ 身長159センチで体重50キロです。 なんとか夏休みのうちに痩せたいです! よろしくお願いします!!

  • 2ヶ月で5キロ減

    中学3年生の女子です 身長154センチの体重45キロです 2ヶ月で5キロ痩せたいです 何をすればいいですか? 教えてください ぷにぷにした足とかも鍛えたいです なにが効果的ですか?

  • 4カ月で8キロ痩せたい!

    私は高校1年生で帰宅部です。 身長が158cmで体重が53キロです。 中学の頃は部活に入っていましたが高校で帰宅部になりとても太っていってます。 あと4ヶ月でなんとか8キロ痩せたいのですが 良いダイエット方法は何かありませんか?

  • 3ヶ月で15キロ痩せたいです!

    中3、女子、身長166cmで体重は60キロです。 体脂肪率は25%です。 そこまで太ってないと思う人もいるかと思いますが、体育会系の部活に入っていて体重を計ったときにコーチに「重すぎる」と指摘をうけてしまいました。 「この身長なら45キロから50キロだ。体脂肪も多すぎる。」と言われました。 3ヵ月後にまた体重をはからなくてはなりません。 45キロでなくてもせめて47キロぐらいになりたいです。 3ヶ月で脂肪を減らし15キロぐらい痩せられる方法を教えてください。 お願いします。

  • 1ヶ月で体重をニキロ落とすには

    だ大学三回女子です。 身長159cmで体重は50キロあります。 一回生の時は身長はそのままで体重は45キロもなかったのですが いつのまにか体重がかなり増えてしまい、戻そうとしても なかなか戻らなくなりました。 私は体重が増えるとかなり顔がふっくらしてしまいます。 1ヶ月にニキロずつ痩せていこうと思うのですが、痩せる方法を知っているかた教えていただけると嬉しいです。

  • ただ今妊娠21週(6ヶ月)なのですが、1ヶ月前の検診から、体重がほとんど増えていません。不安です。

    初妊婦です。 私はダラダラとつわりがある方のようで、吐く事はありませんが、食欲が不振で、あまり食べれません。 元々体型はぽっちゃりで、身長153.5cmで妊娠前は体重54キロでした。 4ヶ月の検診時に、55.5キロ 5ヶ月(先月)は56.1キロと、順調に増えていましたが、先程、前回と全く同じ服装で体重を測定してみると、56.2キロと、1ヶ月前の検診時から、0・1キロ増えただけでした。 これって、大丈夫なのでしょうか?? 今は低体重児の事もよく新聞などで読みますし、ちゃんと栄養をとって大きくなってくれているのか、とても不安になってきました。 6ヶ月の割には、お腹小さいねとよく言われる事もありますし… ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 今の私と一ヵ月後の私

    私は、14歳の中学2年生です。身長は153cmで、体重は49kgです。普通のような、太ってるような微妙な体型なのですが、私は1ヵ月後に中学校で行く宿泊研修を控えています。今まで、ダイエットには挑戦してきましたが、なかなか成功しないでいます。挑戦したダイエットは、『プチヨガ』や『食事制限』や『炭水化物ダイエット』や『リンパマッサージダイエット』です。また、年齢が年齢で、中学2年生だから、親や知人に『別にダイエットなんかする年じゃないし、しなくてもいいと思う。』とよく言われますが、そうはいきません。実際、学校に行くと、結構、私の周りの子は背が高くて、痩せている子が多いです。よく体型の話が出るので、とてもその場所には居づらいです。ましてや、1ヵ月後には、宿泊研修・・・・・。学生は、結構、塾へ行ったり、学校へ行ったり、習い事があったり・・・・・と時間がないので、なかなか今、流行のダイエットはできないのですが、何か良いアドバイスがあれば、教えていただけますか。また、わがままで申し訳ないのですが、1ヶ月で、10kg痩せるダイエットであれば、言う事ないのです・・・・・。私は、体重もだけど、身長も伸び悩んでいます。身長と体重、どちらを大切にしたら良いかというと、身長だけど、来月(ちょうど、1ヵ月後)に宿泊研修を控えているので、その時に体型を見られるのも嫌だし・・・・・。即!!回答をいただけるとありがたいです。

  • 夏休みのトレーニングとダイエットについて

    もうすぐ夏休みが来るのですがなんとか1カ月の間に少しでも体重を落としたいと考えています。 1カ月だと一過性のものですぐに戻るような気もするのですが、 しないよりはいいと思ってはいますので・・・。 体重は今100k超、身長180cmのデッブデブです。 食べ物には気をつけているつもりではあるのですが変わらず・・・。 トレーニングはとりあえず兄がサンババックを貸してやるとは言っているのですが、 これを何かに使えないでしょうか? 殴ることで普段のストレス解消にもならないかなと考えています。 走る、というよりも1時間ほど歩くか早歩きもいいとは言いますがどうなのでしょうか? 1カ月でそんなに変わると甘く見てはいないのですが、 なにかアドバイスをお願いします。