• ベストアンサー

民主党に政権を任せられない理由

big0822の回答

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.7

(1)実績が無い。 但し、野党が与党よりも実績が無いのは当たり前です。野党の法案は与党の賛成がないと通せませんから。 (2)党内がバラバラ 自民も党内はバラバラです(それが逆に幅広い支持を得てきた理由でもあります)。野党が政権をとっても、それですぐにバラバラになるとは思えません。コンセンサスの取れるところから改正していくことになると思いますし、基本はマニフェストに沿って改正していくことになると思います。マニフェストは民主党も拘束していますから基本方針は変えられることは少ないと思います。自民党の公約は曖昧すぎなのである程度の融通は利くため、公約が守られているような感がありますが、。 (3)自民党の弱点がそのまま民主党に当てはまる。 同じような弱点はあってもどちらがマシかと言えば民主党です(今のところ)。かなり信用できる政治家も民主党には多くいて、民主党の場合はある程度新人でも意見を受け入れる体制はできています。少なくとも上層部腐敗だらけで、しかもその上層部の意見が殆ど通ってしまうような与党よりは不正や倫理的問題を払拭できる可能性は高いです。 また、弁明をきちんと報道しないで悪いイメージの弱点になっていないようなところを弱点として報道されていることも多々あります。基礎年金番号導入が云々の話にしても、法律に欠陥があったという根拠すらないのに菅直人や小泉純一郎が悪いという話になっています。 (4)野党案の人権擁護法案と永住外国人に対する地方参政権付与に反対。 前者は法務省や与党も法案を通そうとしていました(民主党案の方が危険だと思いますが)。後者は公明党も賛成しています。 地方参政権は最高裁でも認めるべきという判決が出ており、自民党でも近いうちに見直される可能性はあります。永住外国人に対する国政参政権付与は私も反対ですが現状ではまずありません。 人権擁護法案は、私としても反対です。民主党は国連中心主義から早く脱出してもらいたいものです。総会決議なんて法的拘束力もないし、実現性の低い理想にすぎないものも採決されています。 但し、民主党の場合は無党派層の支持が取り付けられないと政権維持ができませんから自民党より開かれた議論はされるでしょうし、国民の反対が大きいような法案は通せないと思います。民主党が自民党のように選挙後になって無理に法案を通そうとすれば、支持を失うことは目に見えています。

関連するQ&A

  • 自民党から民主党に政権が変わるとき

    自民党から民主党に政権が変わるとき、選挙活動中にマスコミは明らかに自民党にとって不利になるような報道をしてい為、結果、民主党に票が集まり政権交代に至りましたが、そういった経緯からかネット上では 在日に支配されているマスコミが、中国や朝鮮に買収されている売国奴政権の民主党に政権が移るようにした陰謀説が到る所に書かれています。 ですが、最近の政治を見ていると前原氏の辞任、細川厚生労働大臣による年金問題、そして昨日の土肥隆一の竹島問題等、明らか民主党に不利な情報が偶然とはとても思えないタイミングで次々出てきています。 なぜ在日の権力者の方々は民主党を守ることをしないのでしょうか?これらの情報を事前にもみ消すこともできたと思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 民主党政権になって

    選挙前からずっと気になっていたのですが、自民党のネガティブキャンペーンや、 このサイトでの自民党支持者の方々は「民主党のここがだめ、あそこが だめ、民主党政権になると日本が駄目になる」みたいな言い方を されていますが、いくら民主党が圧勝したって、すべてが民主党の マニフェストに沿った政策通りに進むと本気で思ってますか? よくこのサイトの中で「日本を中国に売り渡し・・・」みたいな 表現が出てきますが、本当にそうなりますか? 今の世の中は、これまで政権を担ってきた自民党の思うがままだったか というとそうではないでしょう。 なんで民主党なら世の中を思うがままにできるんですか? どこぞの世論調査で60%が高速道路無料化に反対、というのがありました。 でも、選挙の結果はごらんの通りです。 多くの人たちは、理念と政策、特に実現できる、実現すべき政策は 別物と考えている様です。(自民党が培った?政治家の言うことは 鵜呑みにできないという感覚かもしれません) 批判する人の方が、非現実的な結果を想定しながらモノを言っているように 思えてなりません。 改めて最後に質問です。 自民党が今の世の中を自民党色一色に染められていないのに、 民主党ならそれができると考えられる根拠はなんですか?

  • 民主党政権

    民主党が売国的政策しているから政権取ると日本の将来が危うくなるとか言われてますけど、自民党のままにしておいても国民が納得せず結果的に民主党政権になることは避けられなかったんじゃないのですか。 だから民主党の政権でよろしいんじゃないのでしょうか。 今更民主党に対して不満など言ったところでもうどうしようもないんじゃないのですか。

  • 民主党政権のシュミレーション

    弱者いじめの、自民党支持者・民主党大嫌い人間でさえ反吐のでそうなふざけた福田自民党政。 もし次の選挙で、民主党政権ができたとしたら、日本の内政や外交はどうなるのでしょうね? 自治労・日教組との癒着を断ち切れない民主党に、絶対に公務員・官庁・財政改革ができないのは明白ですし・・・。 やはり、麻生太郎閣下や自民党若手議員に期待するしかないのでしょうか? 自民党大嫌い・民主党ファンの各位、いかがでしょうか? また、民主党と自治労・日教組との癒着をどうお考えでしょうか?

  • 自民から民主に政権交代した原因は何だったんですか?

    ここでもう一度おさらいしたいんですが、自民党から民主党に政権したときに異常なまでの数の票が民主党に入りましたよね?いざ政権交代をしてみたら、韓国朝鮮人が支配する反日左翼の政党でしたよね? なぜ私たち国民は自民党が徹底的に悪く、民主党が正しいという風に思ってしまったのでしょうか? わずか100万人の朝鮮関連の人間が1億1900万人の日本人をだますにはどういう手法を使ったのでしょうか? よくよく調べていくと、自民党が悪かったのは、麻生首相が漢字がよめなかった事と土木等の公共工事ばかりの政策をしていたことですよね? 確かに自民党が悪かったところはたくさんあったと思うんです。 何が一番おかしいかというと、なぜここまで膨大な数の票が民主党に流れたかということです。 マンガで分かる民主党の危険な法案 外国人参政権 人権侵害救済法案 http://blog.livedoor.jp/takaoka_japan/archives/66677464.html マスコミが報じない民主党の真実 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

  • 民主党 政権が取れた理由

    一時期民主党が政権を取った時がありましたが あれは子供手当等のお金で国民をつった結果 おバカな主婦達からの票を獲得できたから、政権が取れたという認識であってますか?

  • 民主党は自民党の身代わり政権?

    民主党は自民党の身代わり政権? もしかすると、もう日本が沈没することは確定済みなので、それを見越して、自民党は政権を民主党に渡し、民主党に日本を沈ませる役を演じさせ、さすがに、日本が潰れた後は、再び自民党の天下となるのでしょうか。今まで、どんなに自民党が悪政を行っても、自民党が勝利していたのに、前回の衆議院選挙だけは、なぜか、皆が洗脳されたように、民主党、民主党、となっていました。民主党は、自民党の身代わり政権に過ぎないのでしょうか?

  • 自民党政権の時代には許せたけど、民主党政権では許せないこと・・・

    自民党政権の時代には許せたけど、民主党政権では許せないこと・・・ 何十年も続いた自民党政権の時代には何となく許せた、目をつぶっていたけど、民主党政権では許せないことって何ですか?

  • 民主党の政権っていつまで続くんですか?

    政権とかそのあたりの話に疎いので、純粋に質問です。 高速道路無料化も子供手当ても来年以降に少しずつ実施していくとか言ってますが、民主党の政権は何年も続くものなのでしょうか。 また、自民党の戻ったら、そういった政策はなくなるんですかね。 政権が変わってダム建設見直しとかいろいろ変化がありますが、自民党に戻ったらまた再開するのかな・・

  • 民主党が政権を取ると右翼等はどうなりますか?

    右翼は自民党とつながっているので潰されないと聞きます。もし民主党が政権を取ったら右翼はどうなるんでしょう。潰されるのですか?また、これと同じように暴力団と同和団体は民主党政権下ではどうなるのでしょう?誰か詳しい方お願いします。