• 締切済み

地震被害の方に対する野党の対応

big0822の回答

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.7

議員年金は既に廃止されています。www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16401001.htm 基礎年金番号導入することに責任があるという根拠はどこにあるのでしょうか(名寄せ作業の方法と紙台帳破棄に問題があったのだと思いますが。また、基礎年金番号導入に問題があるにしても閣議決定された以上、当時の自社さ政権の閣僚にも責任はあるはずです。さきがけの菅直人ではなく、自民党の人間が大臣をしていれば消えた年金問題は起こらなかった可能性が高いといえるほど菅直人にミスといえるようなことがあったのでしょうか。)教えていただければ幸いです。     災害対策は基本的には行政の役割です。だから政府が対策に乗り出すわけですから。災害対策は政府に一番大きな役割と責任があり、国会議員全員で考えるのはむしろ災害対策に問題点がある場合などの法律案制定でしょう。議員の視察などは本来そのために行われるものです。国会は立法、政府は行政で役割は違います。当然国会議員としては何か良い災害支援方法があるのなら政府に助言するべきでしょう。但し、協力できないのは野党の責任ではなく政府の責任です。官邸は民主党の地震被害に対する申し入れを拒否しています。 www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10381

関連するQ&A

  • 野党が与党を褒めることってあるの?

    ニュースを見ていると、よく総理の発言や与党の政策について 野党が批判します。(特に鳩山氏とか福島みずほ氏とか) 不祥事を起こしたのなら、批判するのは理解できるのですが ちょっと聞くと国民の支持を得そうな政策を与党が発表しても 野党は「選挙のための人気取りだ」などととにかく批判ばかりします。 野党が与党の言動を褒めたことを見たことがありません。 あら探しをしているだけのように見えます。 与党が何を言えば、野党は褒めてくれるのでしょうか? また、今までに野党が与党を褒めたことってあるのでしょうか?

  • 参院選 野党連合の不可思議

    選挙関係でアウトだったら削除して下さい。 今日、野党が共産党含めての選挙区の調整を野党はしていました。 それに対して安倍首相は批判していたのですが、個人的な考えで、議席の多い共産党が野党の他の党と連合するから違和感があっての事だと感じました。 ですが、自民党も公明党という半分宗教政党と手を組んでいる訳で、もし公明党が与党第一党になったら国会に神棚?をつくるなんていう事をかんがえているそうです。 一方野党で共産党が与党第一党になったら、日本は共産主義になるということを考えると、どちらも根本の思想が違う政党同士が手を組んでいる。 結局どっちもどっちなんではないでしょうか。

  • 野党が今すべきこと。

    野党が今すべきことは、「安倍政権の各大臣たちに消費税増税をすることを具体的に言わせる」ことだと思います。大臣たちに消費税増税すると具体的に繰り返し繰り返し宣言させることで、安倍総理が選挙対策として行うであろう消費税増税延期宣言を無力化することができます。野党は真っ向から消費税増税反対や延期の立場として選挙が戦え、国民にとってもとてもわかりやすいです。 このまま行くと、安倍総理の消費税増税延期サプライズ宣言として与党の選挙対策に使われることになります。 あなたが野党の立場から考えて、野党が選挙に勝つために今すべきことは何か、何をすべきかを回答してみてください。

  • 選挙制・政治(中学3年生範囲)に詳しい方教えて下さい。

    私は今、中間テストがあるため社会の公民を勉強しているのですが、その中にいくつか疑問(分からないところ)が出てきました。政治だとあまり資料を見ても分かりません。そこで、中学3年生にも分かる内容で教えていただけないでしょうか? 質問欄↓ (1)小選挙区比例代表制って・・・? (2)小選挙区制はなぜ与党に有利? (3)比例代表制は何故有限者の意見を反映しやすいの? (4)↑だったら、何故衆議院も参議院も比例代表制にし ないのか? (5)衆議院と参議院って簡単に言うと何? (6)今、与党はどこ(誰)・野党はどこ(誰)? (7)『政党が運営する政治を政党政治と言う』とかいて あったのですが、ほかにも、○○政治と言うのはあ るの? (8)地方公共団体は郵便の仕事をするの? ひとつでも、分かるものがあったら教えて下さい。お願いします。

  • 野党が与党に全面協力したら野党はふたたび政権をとれませんか

    野党が与党に全面協力したら野党はふたたび政権をとれませんか 与党の悪口を言う代わりに与党の要請に応じて全面的に協力するほうが国民に理解されて政権を手にいれやすくならないかと思うのですが…今のままでは国民のことを本当に考えているという感じがしないので損をしているのではないかと思います。

  • 予算委員会での野党の質問

    予算委員会の国会中継を見ていて思うんですが、ダメ野党や宗教政党など国民の為に働くつもりがあるのでしょうか? そこで質問します。ダメな野党や宗教政党などを選挙以外の方法で多少でも国民の役に立つようにする方法はありますか?

  • いつになったら健全な野党が出来るでしょうか

    民主党政権の失敗は党に綱領(いわば党の憲法みたいなもの)がなかったために、優秀な議員も多かったのにバラバラに動いたため無茶苦茶になったのだと思います。 もう二度とあのような悪夢は見たくありません。 今に至るも立民党なんか、昔の社会党みたいに何でも反対、とても健全な野党とは思えません多分社会党と同じような運命をたどるのではないでしょうか 維新の党は いい線行ってると思いますが、理想主義ポピュリズムが鼻につく。 あと 何党があるかしらないが、責任ある野党、対案を示す野党は見当たりません 結局自民党が割れるしか二大政党にはならないのでしょうか 今の日本の取りうる政策はひっくるめて自民党が採ってしまっています。 方向としては自民党しかないでしょう とすると議員は一旦自民党に入り、選挙制度を中選挙区に戻し、自民党内で、大きな政府か小さな政府か 再軍備をどうするか、安全保障 一極集中の是正、地方再生とか そこら編をしっかり綱領を決め 自民党が割れる形でしか 健全な野党 は出来ないのでしょうか 皆さんどう思いますか このままではとてもじゃないが健全な野党は育ちそうにありません

  • 待ってないで野党は先に解散すればよいだけでは?

    いつも思うんですけど、野党はなんで総理大臣が解散するのを待つんですか? そろそろ解散だってことはわかる訳ですし、国会はどっちにしろ与党の意向で数の論理で決まる訳ですから、野党全員で辞表出して先に国民に大義を訴えて回れば良いのでは。 野党先行解散なら話題性もありますし、選挙対策も少しはやりやすくなります。 野党はなんでわざわざ総理大臣が解散するのを待つんですか?自分たちで事実上の解散状態つくればよいだけではないのですか?

  • 【政治】参議院議員選挙2016の野党の公約を見たん

    【政治】参議院議員選挙2016の野党の公約を見たんですが、どうせ与党になれないんだからもっとデッカい噓を付いたら良いのにと思いました。 例えば、日本共産党。 日本共産党は保育所を増やして、さらに保育士に月5万円のベースアップ。さらに5年以内にさらに月5万円のベースアップの月10万円ベースアップすると言っている。 与党になれないので幾らでも言える。 なぜ月10万円もベースアップ出来るわけがないのに公約にしているのか。 なぜ他の野党もどうせ与党になれないんだからもっと大ボラを吹いて1議席でも確保して政党助成金を貰いましょうよ。 どうせ与党には自民党がなるんだから、他の野党が公約にしている公約の倍額。いや、もう10倍公約でも何でも良いでしょう。 保育所を今の10倍、保育士を月100万円のベースアップします。年間1200万円ベースアップします!と言えば馬鹿が比例で票を入れてくれて政党助成金ウハウハじゃないですか? どうせ政策は与党の自民党が決めるわけだし、野党は公約で大ボラの大ウソを書いても野党だから実行出来なくても良いのになにやってるんだと思ってしまう。 保育所今の100倍に増やす、保育士の給料も今の100倍にすると言えば表が入るのに勿体無いと思います。 維新の党も幼稚園から大学まで学費無償化とか無理な大針で釣りをしているので公明党は大学卒業後の就職先まで100%面倒を見る。 仮に民間企業に就職出来なかったら、国の職員として雇うとか公約にすれば票が入りやすくなるのでは? 当選したら、当選させてくれたけど与党になれなかったゴメン!公約無理だわ!って言えば政党助成金貰える政党にはなるのでは?と皮算用してます。 今の野党の公約ってこれに近くないですか?

  • 中学生の公民です 教えてください

    Q1.国会は国権の最高機関とされていますが 国家権力の最高機関?三権分立じゃないのでしょうか  司法権 立法権 行政権 の中で一番強いのは 立法権ということでしょうか Q2.与党になるには 国会の議席の過半数を取れば良い 与党は内閣になれる とかありますが じゃあ与党は行政権で野党は立法権なのでしょうか それとも与党から総理大臣が選ばれ それ以外の与党は立法権なのですか? Q3.与党にいくつかの政党 野党にいくつかの政党があるんですが 民主党と自民党に 他の政党がくっつく形なのでしょうか? Q4.国会には国民による選挙があるんですが どうやって衆議院 参議院にわかれるんですか? 国民が選ぶのは この人がいい!ってだけだと思っています・・ そもそも任期が全然違うのに なにで与党とかがきまるんですか?  Q5.官僚ってなんですか