• ベストアンサー

片面2層式8.4GBのDVDに私のドライバー使えますか?

パソコンはWindows XP, Dragn' Drop CD+DVD4使って焼いてます。 どうしても5.3GBのファイルをコピーしたいんですが、どなたか教えてください、Toshibaのサイトを見ても良くわかりませんので、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57613
noname#57613
回答No.4

 ドライブのスペックに”DL”という表記があれば使えます。  ”DVD+-R DL”とか、こんな表記です。  ”DL”とはDoubble Leyer、二層メディアを意味します。  後はソフトウェアが対応していればできます。  TOSHIBAのサイトでドライブの方から確認されては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.5

CE22DはDVD-R/RWで2層のメディアには対応していません。 ちなみにですが、コピーしたいDVDとはどのようなDVDですか?

参考URL:
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/deskpower/ce/method/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.3

試して駄目だったんなら駄目でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56778
noname#56778
回答No.2

質問の内容が意味不明です。 片面2層式DVDに書き込むには、「ドライブ」「ライティングソフト」双方の対応が必要です。 説明書やスペックなどで確認されては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

文章がわかりにくいですが、要するに2層式のメディア(ディスク)が使用可能か?ということですよね。 それでは、パソコンの型番を教えてください。それでないとわかりません。

whitefish
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。肝心なところが抜けてました。 パソコンは FMV CE22D Deskpowerです、ドライブはToshiba DVD-ROM SD-R 5200です。     ライティングソフトは Drang'DropCD+DVD4です、コピーをとりたいDVDの容量が大きいので(5.8GB)なので2層式のメディア(DVDディスク)が使用可能かということです。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-ROMソフトをDVD+R(片面二層)にコピーする方法

    DVD-ROM(データ容量7.9GB)の市販ソフトの コピーを念のため作りたいです。 容量を考えて DVD+R (8.5GB、片面二層)に焼こうとしたのですが 私のパソコンでできません。 DVD±R、RAMが使えることは確認済みなのですが、 二層式に対応していないからですか? 対応していないかどうかもわかりません。 初心者なのでよくわかっていない質問でごめんなさい。 他に、このソフトのコピーを作る方法があれば教えてください。 もっているソフトは Drag'n Drop CD+DVD DVDfunSTUDIO DVD-MovieAlbumSE です。よろしくおねがいします。

  • DVD-Rに実際に書き込める容量

    画像データの入った複数のフォルダを、DVD-Rに書き込みするのですが、実際のところ、容量どれくらいまで書き込めますか? (どのくらい余裕をみればいいんでしょう?) 音声等は入っていません。すべて、静止画像です。 データはJPEG,TIFF形式でひとつのフォルダが1.5GB~2GB前後あります。 OSはWindows XPで書き込みソフトは、Dragn Drop CD+DVDです。

  • 片面2層式DVDのコピー

    片面2層式DVDのコピーをしたいのですが・・・ もともとのデータが2層式DVDにはいっていて約7GBほどあります。 圧縮せずにコピーしたいのですが、よいソフトを教えてください。 一度コピーしたらエラーが出て、知人に聞くとソフトの要領不足では?と言われました。フリーのソフトは5GBまでしか対応していないとか・・・ よろしくお願いします。

  • SDカードからビデオをPCに取り込みDVDにしたい

    友人から借りた旅行のビデオをSDカードからPCに取込みDVDにしたいのですが、その方法を教えてください。 PCはCPU セレロン2.7G メモリーは500MB OSはXPです。 ビデオ関係のソフトはWinDVD5 WinDVR3  CD/DVDコピーソフトはDragn Drop3.5です SDスロットはあります。 パソコン初心者ですので宜しくお願い致します。

  • DVDにデータとして。。

    こんにちは。 今、アドビのプレミアで動画を編集しているんですが、 ハードディスクの容量がいっぱいなので 一度、DVD-Rかなんかで外に出して保存して 後にまた、PCに戻して編集の続きをしたいと思っています。 それで、「DVDfun studio」というソフトで DVDプレーヤーでも見れる形式で焼いたら プレミアにどうやって入力していいのかわからなくなりました。 単にAVIというデータ形式のままで焼くにはどうしたら いいですか? ちなみに、Dragn' Drop CDという焼くためのソフトは あるんですが、、、 ファイルが10GBくらいの大きさでした でも、4.7GのDVDに圧縮かなんかして DVDプレーヤーできれいに見れる形にはできました。 お願いします。 OSはXPです。

  • 22.3GB→4.7GBにしてDVD-Rに焼きこみたい

    AVI動画ファイルをDVD-Rにデータ保存したいのですが、DVD-Rを入れると容量が足りません。と出てしまいます。 書き込みソフトはDrag'n Drop CDです。 焼きこみトータルの容量を見たら22.3GBもあります。 再生時間は80分くらいなのですがそのくらいの長さの番組をデータとして1枚のDVD-Rに焼きこむことはできないでしょうか? 圧縮なのかな、とも思いますがその際にはどのようなソフトがありますか? 22.3GBを4.7GBに入るような圧縮ってできるのかも不明ですが。。 もしくは.avi事態をもっと容量の少ない拡張子に変換したりする方法もあるのでしょうか? 最終的にはPCでみれればよいのでどうぞよろしくお願いします。

  • CDRへの音楽コピーがうまくいきません

    (1)市販の音楽CDからウインドウズXPマイミュージックへコピー (2)上記(1)をCDRへコピーしました。  (ア)Dragn Drop CD+DVD4でコピー  (イ)Windows Media Playerでコピー (3)上記(2)の(ア)はPCでは再生できましたが車のオーディオでは再生できません。  (2)の(イ)の方法で作成したものはどちらも再生できました。 どうしてこんな違いが出るのでしょうかお教えください。

  • 片面二層DVD→片面一層DVD-Rに書き込む方法

    DVD Decrypterを使ってFAT32形式のハードディスクに4GB毎に分割してISOイメージを作成したら、ファイルの全ての容量合計が約8.5GBでした。 これは元は二層であったと考えて良いのでしょうか? またFAT32であるために4GB毎に分割してしまいましたが、このデータをDVD-Rに焼くためにはどうしたら良いでしょう?

  • ImgBurnで焼いた片面2層のDVDなのですが

     今度は片面2層のDVD-R DLを焼きたいと思い、色々試してい ます。 Drag'n Dropで出来るかと思ったのですが、バージョンが古い のか(多分以前のドライブについてきたソフト)PSXで観る様にはで きませんでした。  そこで、フリーソフトでImgBurnというソフトをインストールして焼 いてみました。 PCでは観ることが出来たのですが、PSXでは見れ るというか、認識することが出来ませんでした。  DVD-R DLはVictorの日本製です。  焼こうと思っているファイルは外付けのHDDでFAT32形式で フォーマットされています。 一応VIDEO_ISOとVIDEO_MDSファイルがあ り、使い方を調べたサイトに書かれてある通りMDSを選択後焼きまし た。    ttp://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html  PCでは認識されて観る事が出来ましたが、相変わらずPSXの認識 能力はシビアなのか認識できませんでした。  毎度の事なのですが、質問したいことは、PSXorPS2でImgBurn で焼いた片面2層DVD-Rを見ることが出来るでしょうか?   もし見れている方がおられましたら、そのやり方をお教えください。  どうか、よろしくお願いいたします。

  • 片面二層のDVD

    先に、私が素人でややこしいご質問になることをお詫び申し上げます。どなたか有識者の々おられましたらご教授ください。 パソコンに取り込んだ映像を DVD-R へダビングして、DVDプレイヤーで鑑賞しようとしていますが、沢山のメーカーがありすぎて、さらに私はど素人でパソコンもよくわからず、どのメーカーのDVDディスク を購入すれば良いかわからず困っております。 購入したいDVDのタイプは「片面2層タイプ」です。 色々調べると片面二層DVDにも 「DVD-R DL」 と「DVD+R DL」があるということがわかりました。 しかし、使用するパソコンもDVDプレイヤーも説明書がなくなりどちらのタイプが適応するのかすら、わかりません。 ごちゃごちゃしてしまったので、質問の内容を出来るだけまとめますと、、 ・私のパソコン(NEC製、型番LL550/G)と、DVDプレイヤー(Panasonic製、型番DMR-X1)に適応というか相性の良い二層式DVDのディスクは 「録画用 DVD-R DL 片面2層」?それとも「DVD+R DL 片面2層」どちらが良い? ・私のパソコン(製、型番)と、DVDプレイヤー(製、型番)と相性の良いDVDのメーカーは 三菱化学メディア Verbatim 録画用 DVD-R DL 片面2層 215分 CPRM対応 型番 VHR21HP50V1FFP と 太陽誘電製 That's DVD-Rビデオ用 CPRM対応8倍速215分8.5GB 片面2層型番 DR-C21WWY50BA とではどちらがよいでしょうか? どなたか、お詳しい方なにとぞご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • SESTを使用してリモートアクセスする際に、「このコンピューターはリモートアクセスアプリケーションによって制御されます」という警告が出ることがあります。この警告を非表示にする方法をご存じの方はいますか?
  • リモートアクセス時に出る「このコンピューターはリモートアクセスアプリケーションによって制御されます」という警告を非表示にする方法を教えてください。
  • SESTを使ってリモートアクセスすると、「このコンピューターはリモートアクセスアプリケーションによって制御されます」という警告が出ます。この警告を出さない方法を教えてください。
回答を見る