• ベストアンサー

IE6.0ですが

hy4510の回答

  • hy4510
  • ベストアンサー率27% (31/114)
回答No.1

メールが送受信できるのならNETは問題ないので、IEのTOPページに変なアドレス入ってないですか? お気に入りから、どこへ行っても繋がらないですか?

haserinn
質問者

お礼

有り難うございました。解決いたしました。

haserinn
質問者

補足

回答有り難うございます。 IEのトップページアドレスはグーグルになっています。 それとお気に入りの全てで表示できませんでした。 何故なんでしょうか?

関連するQ&A

  • IEのバグ

    IEの6.02を使用してます。OSはWINDOWS XPです。ホームページを閲覧しているのですがリンクにカーソルを あてると左下部にリンク先のURLが表示されます。しかしながら、まれに「URL]ではなく「ページが表示されました」と表示されます。これは何が原因でしょうか?教えていただけますと幸いです。 できましたら「URL]が表示されるように設定の変更をしたいです。お願いします。

  • 再受信

    特別な操作をしていないのに、outlook2003が、既に受信しているメールを再受信してしまいました。”サーバーにコピーをおく”のチェックをしているので3000通あまりのメールを受信し、”未読”メールがいっぱいになってしまいました。 原因が分かりません。 似たような経験をされた方がいらっしゃればヒントお願いします。 プロバイダーは、ケーブルテレビの提供しているものです。 OSはXPプロフェッショナルです。 よろしくお願いします。 追伸、Gメールに取り込むように、アカウントを設定しているのは、何か関係ありますでしょうか?

  • IEでHPが見られません

    ダイヤルアップでインターネットに繋げて、ネスケでは正常に見られるのですが、IEだと「サーバーが見つかりません」と表示されてしまいます。 過去の質問を参考にしてセキュリティレベルを規定のレベルにしたりもっと下げたりしてみましたが状況は同じです。 (ちなみにNOTONは使っていません) どのようにしたら見られるかアドバイスをお願いします。<(_ _)> OSはWindows Xp SP2 IEは6 SP2になっています。

  • [Mac OS10] IE開くのですが「指定されたサーバーがありません」

    こんばんは。 Mac OS10でIEを使用しています。タイトル通り、ブラウザは開いてホームページを表示しようとするのですが「指定されたサーバーがありません」と警告が出て、表示されません。最近何度も起こっていたのですが、何回かブラウザの”ホーム”のボタンを押していたら(3回ぐらい)表示されるのでまあいっかと思っていました。そうしたら今日何回ホームボタンを押してもずっと警告が出ていっこうにホームページを開くことができなくなりました。 それと同時にMailアプリケーションもおかしくなって、新着メールを受信しようとすると「○○○(←メールアドレス)ホストが不明です」みたいな警告が出てメールを送受信することができなくなりました。 あまり詳しくないので、トラブルに弱いです。 基本的なことなのかもしれませんが、どなたか解決方法などご存知でしたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IEの不調なのでしょうか?

    当方WindowsXp sp2です、ブラウザは長年使い慣れたIE6を使用していますが、最近特に顕著になったことで悩んでいます。 昼間や夕方にはまず起こらないのですが、午後10時を過ぎた頃から「ページを表示できません又はサーバーが見つかりません」という表示が80%くらいの確立でなってしまいます。 リロードすれば問題なく見ることは出来ますが、なぜなんでしょう? この件について先日からADSLを契約しているプロバイダに相談し、モデムの交換と調整?はしてもらいましたが特に改善は見られません。 ためしにFirefox 2 をインストールしてみると、午後11時でも結構快適にネットサーフィン出来てしまいます。 1.Xp環境ではIE6の修復が出来ないみたいなんですが、修復するすべは無いのでしょうか? 2.IE7にすれば解決するのでしょうか? 3.プロバイダはそちらのパソコン環境が原因ではないか?というのですがそうなんでしょうかね? ちなみにウイルスソフトは評判がよくないですが3年分先払いでウイルスバスター2007です。

  • FFTP=1.96dでアップロードが出来ない

    契約したプロバイダーでFFTPはOS=w;XPとVsita;IE=6.0のみ機能しないサーバー(契約プロバイダー)において私はOS=Vsita;IE=7.0~を使用しているがアップロードが出来ない;FFTP=1.96d;契約書・ホームページにはVsita;IE=7.0出来ないとは明記していない。また、ホームページビルダーなどもアップロードが出来ない。どうすれば出来るのでしょうか教えてください。

  • IEでまいった

    Windows XP、IE最新版を使用しています。IEでは、リンクをクリックして新しいHPに移動すると、もとのリンクの色が「表示済み」として、変化しますよね。ところが、2-3日前から、突然、IEの「表示済み」のリンクの色が変わらなくなりました。 ツール→インターネットオプション→色→「表示済み」の色を色々と変えても、反映されません。 どのページが「表示済み」なのか、全く分からなくなり、仕事に大きな混乱を生じています。非常に困っているのですが、どなたか、解決方法をお教え願えないでしょうか。どんなヒントでも結構です。よろしくお願いします。

  • IEが消えた。

    IEのアイコン(ショートカット)がすべて消えてしまいました。どうしたら表示できるでしょうか。今はwindows updeteを開いてそこからネットをしています。  それとOSはXPです。

  • IE8の不具合

    OSはWindows XP ホームSP3で、IE7でホームページの初期設定をヤフーにしているのですが、IE8にしたらヤフーの画面の表示が下に勝手にスクロールされた状態で表示されるようになってしまいました。 わかりやすくいいますとYAHOO!のロゴが見えないくらいの状態まで下にスクロールされて表示されています。 この症状は、なる時とならない時があり、どのタイミングでなるのか全くわかりません。IE7に戻した所、おかしな現象はみられませんので、おそらくIE8が原因であると思っています。 もし同様の症状があったり、原因がおわかりになられた方がいらっしゃいまいたら、ご連絡をお待ちしております。

  • Windows 7 IE9→IE8(IE9プリイン

    Windows 7 IE9→IE8(IE9プリインストール) いつもお世話になります。 先日からWindows 7(64ビット)のノートパソコンを使い始めました。 このPCにはIE9がプリインストールされていますが、アンインストールしてIE8を使用する事は可能でしょうか? Internet Explore のサイトには、”IE8はWindows XP に最適なブラウザー”と表示されていますが、 Windows 7で使っても問題はないのでしょうか? バージョンダウンの理由は、geocitiesのジオクリエーターを使ってホームページを更新するためです。 よろしくお願い致します。