• ベストアンサー

白内障手術後の養生はいつまで?

60歳の女性です。手術はうまく済み、細菌感染もなく1年3ヶ月になります。術後の細菌感染を防止するため医師の指導を忠実に守り点眼し続けてきました。この1年は「アズラビン」だけを点眼していますが、いつまで続けるものなのでしょうか?3ヶ月ごとに診察をうけています。薬が眼の縁につきカブレが出ます。経験者の皆様は術後いつまで点眼されていますか。長期点眼による副作用はないものでしょうか。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y8gool
  • ベストアンサー率60% (315/520)
回答No.1

大学病院の眼科医です。 術後1年3ヶ月経ているのですね、普通であれば眼薬など必要ありませんが、 緑内障や糖尿病網膜症などの合併症は治療を怠ると悪化して視力の低下します。 この様なツールで問い合わせているよりも状態をよくご存知の主治医にお尋ねください。

nknknak
質問者

お礼

お礼が遅れて大変失礼しました。どうもありがとうございました。 なぜか主治医が返事をしてくれないものですから、こんなことになってしまいました。今度強気でしっかり聞いてみます。

関連するQ&A

  • 白内障の手術後の投薬について

    白内障の手術を受け、間をおいて2回の診察があって、順調とのことでもう診察予約は不要とのことでしたが、点眼薬の処方箋が出まして併設の薬局に行ってもらった薬が何と! 1年以上は使えるかというほどの量なのですが、そんなに長く点眼薬を挿す必要があるのか不審でなりません。 ・ヒアレイン点眼薬0.1% ・5mL×10本 ・術直後~2か月の間にもリンデロンとクラビットという点眼薬を1日4回・ヒアレインは1日2回の指示処方だったのですが、2か月の間4回の薬も足りていたので、経験上10本だと1年以上分ということになるのですが・・・。 ご専門の先生に、1年以上点眼する必要があるかどうかのお考えをお聞かせいただきたののですが、よろしくお願いいたします。

  • 白内障手術後の回復~手術失敗か、よくあることか?

    専門家の方に伺いたいのですが、率直に医療過誤なのか、よくありうることなのかお聞きしたいと思います。 母(68歳)が、2010年の11月上旬に両目の白内障の手術を受けました。 右目は問題なく回復し、術後すぐに遠近問わずほぼ見えるようになったそうなのですが、左目が術後からあまり見えないと言っております。最初は内出血があり霞んでいたようですが、退院後、階段を踏み外しそうになることも多く、テレビや新聞を読むのもよく見える右目だけで見ているような状況で、両目のバランスが悪いので、針に糸を通すようなことがまったく出来ません(実質右目だけなので、遠近感が取れないようです)。今でも、黄色く霞んで障子の枠がゆがんでいるようです。 手術をした病院に症状をずっと訴えているようですが、医師からは「ドライアイが原因だから目薬を差すように」だとか、術後に初めて「乱視がある」と知らされたとか(それまで、母は乱視があることも知らなかったようです)、黄色く見えると術後に言ってから「黄斑膜があるので見えにくい状況で、再手術も出来ない。眼鏡で調整するしかない」と言われています。術前にそういうものがあって何らかのリスクがあるなら当然に説明があるべきと思いますが。術後も点眼薬も色々と変えたりしているようですが、2ヶ月経ってもよくなりません。3ヶ月経てば視力が安定すると言いますが、まだ安定していないと言うことでしょうか。 私は手術前のインフォームドコンセントに立ち会いましたが、そのときに医師は「必ず治します」「見え方が悪い方は再手術をして、見えるようにするので安心してください」と、いかにも簡単な手術で心配無用のように言われました。 今の状況なら再手術でも視力を確実によくしてもらいたいですが「黄斑膜を取れば、失明の可能性もあるので今更出来ない」ということも言われているようです。 私も医療知識は全くないので恐縮ですが、こんなことはよくあることなのでしょうか。 カルテの開示や詳細説明を医師に求めようと思っていますが、なにぶん、全く知識がありません。 普通にあることならあきらめるしかないわけですし。 ご意見をお聞かせください。 (母も私もよく分かっていないので、説明文や経過もうまく書けていないと思いますが、最後までお読みいただきありがとうございました)

  • 白内障手術

    60歳です。 現在、手術が必要になるかどうかクリニックから出された点眼薬で様子見の状態です。 必要となれば、片目のみ手術ということで、そのときは病院も紹介しますと言ってくれました。 手術は、今は日帰りで済むようです。 しかし、いろいろネットで調べていくうちに、術後通院が頻繁にあるような感じもします。 施術してもらう病院によって、日帰りか入院かの方針も違うと思いますが、 たとえば一定期間は通院が頻繁にあり入浴も不可なら、入院したいです。 どの程度の入院期間と考えればよいでしょうか? また、通院は何ヶ月間必要なのでしょうか?

  • 白内障手術のことで教えてください

    8月の14日に左目、20日に右目の白内障手術をしました。 今日(9月3日)で2週間経ちます。 すごく良く見えるようになりました。 目薬4種類(リンデロン、クラビット、ブロナック、ミドリンP)を毎日4回もさしているのですが、面倒なのであと2~3日続けてやめようと思います。 (とくにミドリンPは瞳孔が開いて不快です) 鏡で目を見たら充血もなくすっかりキレイになっているから問題ありませんよね。 医者は「3ヶ月は目薬を続けろ」と言ってるのですが、これは術後の回復が良くない人もいるから念のために言ってるんですよね。 「しばらくは定期的に検査に来るように」とも言ってますが、これも面倒なので行くのをやめようと思います。 それに病院の言いなりになって何十年も通い続けさせられたらたまったものではありません。 今月の12日に予約を取ってるのですがそれもキャンセルしようと思います。 でも「もう面倒だから行きません」では角が立つので柔らかく断りたいのですが、どのように言うべきでしょうか? 電話して下記のように言ったら問題ないかと思うのですがどうでしょう。 「このたびは白内障の手術で大変お世話になりました ○○先生のような名医に手術してもらえたのは幸運だったと感謝しております。 おかげさまですっかり治りましたので先日の診察で治療は終了ということにしてください。 もし、いずれ何かありましたらその時はよろしくお願いします。失礼します」

  • 白内障手術後

    一昨年の12月白内障の手術を受けました。両眼です。 その後術後治療を終了し一年が経過しました。 一年後にまた来院するように言われておりましたので、 来院し、現在また見え難くなったと医師にに訴えました。 視力検査等を行いましたが、医師は1.0の視力があります。 従って、何もすることがないようなことを言い終了させられました。 しかし、視野検査をするということでまた9月半ばに行くことになりました。 自分なりに調べたのですが、これは後発白内障ではないのでしょうか。 医師ならそのことはすぐわかる筈なのですが、どうしてその可能性については話してくれないのでしょうか。病院を変えることも考えた方がよいのでしょうか。

  • 白内障手術後について

    7月に左目の白内障手術をしました。 術後一週間ぐらいは良く見えていたのですが、その後ぼやけてきたのですぐに診察を受けました。何処も異常はないけれどほんのちょっとだけ濁りがあるということですぐにレーザーで濁りを取っていただきました。その日は瞳孔を開く目薬をしていたのでわからなかったのですが、次の日の朝起きてみたらレーザーをする前よりもぼやけが酷くなっていました。2~3日ぐらい様子を見てみたのですが状態は変わりません。お盆休み明けにまた受診する予定ですが、治るのかどうか不安でいっぱいです。どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 白内障の手術を両目に行う場合の手術間隔について。

    白内障の手術についてお尋ねします。 両目に対して手術をする場合、1回目(右側)が終わった後、2回目(左側)を行うとして、何日間空けるのが適正でしょうか? 知人の場合、一週間後に2回目を行うのがその病院の通例、とのことで 説明され、話が進んでいるようです。 私が認識しているのは、 (1) 術後三週間くらい一日四回、消毒のため目薬を差す。 (2) 三ヶ月空けた例も知り合いから聞いています。 (3) 失敗は千人に1人の確率。 (4) 着替えから着替えでも、三十分で終了する手術。 素人の私見では、わざわざ点眼薬の期間(一応、感染等の小さいながらリスクあり?)の中で2回目も行い、同時に両目にリスクを与える事は避けるべきと考えます。1、2ヶ月、間をあけても、安全はあっても危険や不利はないと思います。病院側が手術計画や患者等を管理しやすいというのはあるのでしょうか? 1週間では短くないか? 適正なのはどれくらいか? 実例や専門家の方のご意見をお願いします。

  • 白内障手術後の眼内レンズ変更について

    白内障手術後、眼内レンズの度数に不満がある場合、変更できると聞きましたが、どのようにするのですか。  折りたたまれていない眼内レンズを取り出すとなると、かなり大きく切開するのでしょうか。点眼麻酔で手術可能でしょうか。もし大きく切開するとなると乱視が酷くなりませんか。  眼に対する、負担はどのようなものでしょうか。当方、12年前に、網膜はく離になり、硝子体手術を受けております。  また、術後、どのくらいまで、変更可能ですか。何ヶ月もたってからでも、可能ですか。  度数を変更する方法として、エキシマレーザーで視力屈折矯正手術を受けるという方法もあると思いますが、どちらが、眼に対する負担が小さいですか。また、術後の安定はどちらがベターですか。 回答よろしくお願い致します。

  • 白内障手術後の抜糸について。

    閲覧、ありがとうございます。長文です。 今年の2月に、とある総合病院の眼科で、母が白内障の手術を受けました。 かなり重度の白内障だったらしく、少し多めに切開して(2~3ミリ?)濁り部分を除去し、レンズを入れて、何針か縫うという手術となりました。 その後、視力はよくなったのですが、時々「眼がころころする」と言っており、検診などでは「ドライアイのようなので、そのせいでしょう」と言われてきました。 ところがここ1週間ほどの間に、「ころころ」がかなりひどくなり、痛みがあったり充血がひどくなったりしたので、昨日、眼科を受診しました。 すると、「縫合した糸の端が少し飛び出していて、それが当たって異物感や痛みになっているのだろう」と言われました。 これまで、そんなことは一言も言われず、「手術は上手くいき、傷口も綺麗です」と言われ続けていました。 手術をしてくださった先生は転勤して既にその病院におらず、後を引き継いだ先生は、「私が最初に診察した時から、“糸が出ているな”と思っていたけれど、特に“悪さ”をしていないので何も言わなかった」と言うのです。 昨日の診断では、「1週間、目薬(点眼薬と軟膏)で様子を見て、どうしても異物感がひどいようなら、ちょっと白目を切開して、糸の飛び出した部分だけを取り除く処置をしましょう」と言われている状態です。 もしそれでも改善しなければ「さらに切開して抜糸しましょう」ということです。 せっかく視力も回復し、手術後の点眼や通院もしなくてすむようになり、ようやく落ち着いてきたのに、また切開したりすると、点眼をしたり何度も病院へ通わなければならないと、母は非常に落ち込んでいます。 そこで、質問です。 1.このようなミス(?)はよくあることなんでしょうか。これがミスだとすると、治療費などは病院へ請求することができるのでしょうか。 2.飛び出した糸を取ると言いますが、飛び出しているとはいっても、ごくごくわずかだと思います。そんな細かい処置が簡単にできるのでしょうか(手術室ではなく、眼科外来の診察室で処置するようです)。 3.飛び出した糸を取る、もしくは抜糸をした場合、その後の見え方は元通りになるのでしょうか。細かい処置だと思いますし、そのことで眼球に傷がついてしまったりはしないのでしょうか。変なことをして(また失敗して?)、せっかく戻った視力が低下してしまわないか、見えなくなってしまわないかが一番心配な点です。 たくさん質問してしまいましたが、分かる範囲で結構ですので、回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 白内障手術とバイアスピリン服用について

    80歳になる実母なのですが、白内障の手術を受ける事になりました 母は心臓病と高血圧もあり、日頃から飲んでいる薬の中にはバイアスピリン という薬があり、それを飲んでいると血が止まりにくいらしく・・ 月に一度、診察を受けている心臓の医師には、白内障の手術を近い将来 するという相談をしていて、するなら、同じ病院の眼科でということに なり、手術が出来るかどうかも含めて、医師同士で相談して。 という事で、まかせていたのですが しかし白内障の手術の担当医師は、薬をとめなくても大丈夫と言われたので 心臓をいつもみてもらっている先生に相談すると 眼科の先生のいうとおりにと言われたらしく 母の友人で、白内障の手術をした人でバイアスピリンも服用していた人は その薬を止めて、手術をしてもらったらしく 急に不安になった母はバイアスピリンの薬をとめて手術に望みたかったらしいのです 母のように、日頃バイアスピリンを服用している人で 白内障の手術をした方が いらっしゃいましたら、何かアドバイスを 医療に詳しいかたがいらしたらアドバイスをお願いします

専門家に質問してみよう