• ベストアンサー

人間嫌いで困っています。

10375の回答

  • 10375
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

こんばんわ。難しいですね。 僕の場合はある女性に出会ったからです。初めて本気に人を愛せてから変わりました。(このサイト内で質問してますからよかったら覗いて見てください。) 彼女に出会って、人を愛すること、好きになること、独りになるのが怖いこと、いろんなことを教えてもらいました。 だから今は僕に出会ったひと、貴方もそうですけど幸せにしたいなと、思えるようになりました。 僕の話が参考になるとは思いませんが、そういう風に自分が思うだけで楽になりますよ。

mekonn10
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 人を愛することで変わりますか…出会った人を幸せにする…たしかにそういう生き方ができれば助かるのかも知れません…。 以前、神への信仰で乗り切ろうとした時、愛すること幸せにすること慈しむことで生きようとしたのですが…結局、私は小者で、利己的で、俗物で…信仰についていけず、教団という組織についていけず…。 それでも、人と一緒にいれなくても、神は一緒にいてくれる、というのは心の支えになっています。 >(このサイト内で質問してますからよかったら覗いて見てください。) 質問を覗きたいのですが、質問タイトルを教えて頂けるでしょうか? 回答者様の名前をクリックすると回答者様が行った回答は出てくるのですが、回答者様自身の質問が出てこなくて・・・。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 嫌いな人との接し方について

    職場に嫌いな人がいます。 私は、34歳・相手は49歳女性です。看護師をしています。 必要以上に関りたく無いほど、嫌いなのに。。。 実際、仕事以外の話はしないようにしてるんですが、何かと、私につっかかってくるんです。 ちゃんと仕事をしているのに、皆の前で、いい加減にしてるように言ったり、休憩時間を、私と一緒に行かないようにずらしたり・・・ 友人に相談しても、どこにでもそんな人は居るよ、それが、1人で良かったじゃん!といいます。 確かに、そうなんですが・・・ つっかかって来られても、はい、わかりました。すみません。と返事して、相手の言うようにしています。上司でもないのに、何故、その人の気に入るようにしなければいけないのか、内心は、腹立つのですが・・・ そうやって、きつく言われた時は、○○さんは、更年期だから~と他の人が、そっと言いに来てくれるのは、ありがたいのですが、、、その人の更年期が落ちつくまで、私は、ガマンするしかないのでしょうか? 他に良い方法があれば、教えてください。。。。

  • 私は本当に人間嫌い?

    いつもお世話になってます。 私は小さい頃より内向的で 一人で気の向くままに行動することが好きで 対人関係もできれば避けたい方です。 他人には 無関心で 人の陰口とか噂話などする人は特に苦手で ずーと自分は人間嫌いと思っていました。 ところが自分自身 テレビとか芸能界は大好きで 驚くほど 芸能人の経歴 ゴシップ ドラマ 歌などとっても興味があり 情報もどんどん入り 人よりはとても詳しいのでびっくりします。 私は本当は 人が好きなのか嫌いなのか わからなくなってしまいます。 どなたか 教えていただけませんか?

  • 好きと嫌い

    はじめまして。 私には、今友人(?)と言える男性がいるのですが、その人とは長期の間友人以上恋人未満の関係にあり(体の関係はありません)最近振られた経験があります。 しかもその時にひどい振られ方をしました。 でも、その男性いわく、自分が悪人になる為にわざとそういう言い方をした。と言っているのですが、その後の男性の取った態度をみる限り、そうは思えなく・・・ そして、友人としてお互いの関係は続いているのですが、最近、私の方がプライべートでストレスが溜まっているせいか、イライラしているとふとその人の事を思い出し、その時の怒りを思い出してしまい、その人への憎しみがつのってしまいます・・・ そして、その人へあたりたい衝動が起こったりして。 正直、まだその人の事は好きです。 でも、それ以上にその人と話しをしているとその時に言われた事を思い出し憎しみがでてきて、ついきつい言葉で話しをしてしまったりしまいます。 だから話さなければいいのですが、やっぱり話をしたくなったりして・・・ 心の中がぐちゃぐちゃなんです。 皆さんは今までこのような経験をされた事がありますか? 私は、この人に対してどのような態度を取ったらいいのでしょうか?

  • 人間性を疑りたくなるような友人の言葉

    3年前の話です。 12月に祖母が他界し、それから数日経って、喪中ハガキを知人らに送ったところ、その中の1人からメールが届きました。そこにはお悔やみの言葉ひとつなく、「もう年賀状を出してしまったじゃないの!知らせるのが遅すぎる!」という内容でした。ご丁寧に「怒りマーク」までつけられていました。 祖母を亡くした悲しみから立ち直っていなかった私ですが、別の意味で悲しみのどん底へと突き落とされました。その人とは未だに友人関係を続けていますが、やはりどこかでそのことが引っかかってはいます。 皆さんでしたら、このような友人とは関係を絶ちますか?それとも軽く受け流して友人関係を続けますか?それまでの関係の深さによるかとは思いますが、そこそこ深かったものと仮定してください。 皆さんの方でも、「こんなヒドいことを言われて関係を絶った」とか「こんなヒドいことを言われたけど今も関係を続けている」というエピソードがあれば教えてください。

  • ダメ人間

    視野を広げたいけど人と接すると自分はダメ人間だなあと落ち込んでしまいます。 昔から一人でいることが多く人付き合いをほとんどしてこなかったので、対人関係に関する自分の考えに自信がありません。。 人と喋ってもこんなこと言ったら失礼になるんじゃないかとかこんなこと聞いたら迷惑なんじゃないかとか色々考えてしまい、素直に自分の思ったことを話せないのです。 なので人といても疲れるだけで楽しいと思えません。人と一緒にいて楽しく過ごすにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 人間嫌いって?

    人間嫌いな人って、どうしちゃったのか、その心理分析、原因分析と克服方法を教えて下さい。 私は自分であまり意識したことはなかったのですが、どうも大の人嫌いのようです。 人に迷惑を掛けないように尽力する代わりに、人からも極力迷惑を掛けられたくないと思っており、とうとう、悩み事があると相談しようと思うのは、後腐れのない、こういう場だけになってしまいました^^; 今まで生きてきて二十ウン年、対人関係が全く築けていないのを振り返り、愕然としてしまいました。 学生時代の気の置けない仲間なんて、いませんし、今も昔も友達はいません。 人に対して嫌だなって思う点は、「理不尽さ」です。 特に、「八つ当たり」です。 私と話す前に何か気分を害されることがあった人が、タイミング良く(悪く?)会った私に向かって、支離滅裂なことをまくしたてるのを嫌悪しています。 八つ当たりって、一度感情が溢れ出ると、有ること無いこと、相手を貶めるような発言が驚くほど出てきて、後から幾ら「ごめん」と言われても、言われた言葉の記憶は消えません。 それまで順調に関係を築いて来た人でも、この八つ当たりっていつかは必ずされます。 そこで私の方は、ウンザリしてしまって、その後の関係を一切断ってしまうパターンです。 「人が好き!」なんて人達は、こういうの、どうして対処してるんでしょうか??

  • ある嫌いな友人がいました

    その子とは、高校時代までの友人と、全く違い、やけに細い体で、色気たっぷりの男にもてもてで、一緒にいると、さえない自分が嫌で、でも、一緒にいれば、少しでも、その色気を分けてもらえるのでは、と思ったのですが、だめでした。 そしてその子に、「私、今まで受けた面接落ちたことないよ」と発言してから、いっさい面接が通らなくなりました。 かわりに、その子は、面接が通り、その子の弱々しい説明をきいてみたりしました。しかし、その子は、都内の短大に通うことになり、風水的に調べてみても、よい方位で、私は、大凶方位でした。 そして、その頃、通っていた北関東の方にある短大は、先生の授業が嫌になり、思いっきり怒り散らして、教室を出て行ってしまい、それっきり、謝れば、許してくれたであろうものを、それをしなかったため、単位も採れそうじゃなくなり、その上、周りには、異性がたくさん居て、私が美人でもブスでも、体を求められたらどうしようと、ヒヤヒヤしたあげく、 東京の方だったら、もっとレベルの高い生活ができたんじゃないか、と思ったりもしてました。 アルバイトも、採用されたのですが、短大と都内の友人と、バイトを兼ねていくのは、到底無理があり、金銭的も厳しかったので、全部駄目になってしまいました。 都内の短大に通っていた友人Kは、いろいろな人に評価され、賞などももらったりしていました。 今は、その子と連絡は取っていませんが、一緒にいたことを思い出すと、嫌で嫌で、仕方ありません。 彼女は、異性にセクシーなところを見せつけて、横を歩いていると、しょっちゅういろいろな男性から視線を集めて、格好わるい自分が情けなくてしかたありませんでした。 そして、バイトの面接もなかなか通らなくなり、通っても、その職種に魅力を感じなくなり、辞めてしまうことが、何度もあり、しかしそれだとほんとうに、金銭的に不自由になってしまうため、警備員の仕事をして、4月から11月まで、顔だけ黒くなろうとも、頑張って、貯めたお金で車の免許をしりました。 しかし、其の頃、短大へ行って、そこでできた友人Sは、「身内が不倫して夜逃げした」、とか、「親戚中みんなそうしてる。私は中学のときの先生と奥さんがいない間に、性的関係を持って、途中奥さんが、帰宅して、怒り散らして、Sはその部屋を出た」と言っていました。 あまりにもショッキングなことばかりを言う上、短大に入ってからは、近くの大学のコンパに参加して、そこで出会った人と、性的な関係になった。彼氏のSも、大学に行かないで、ずっと友人Sと快楽に溺れ、しかし2ヶ月くらいで、それをぶちこわしてしまいました。 どうも、性的な関係になるのが嫌です。 しかし今現在は、性的な仕事などもしてきたため、性的な関係を、旦那だけにしています。 しかし、旦那は夜中に仕事があると行って、土曜の夕方から、出かけるようです。 前回も、夜間に働いたことがあり、そのスケジュール表には、「◯◯日、後片付け、」とありました。 しかし、私服で出かけたため、いったいどんな作業をしているのか、分からず、大変不安です。 いろいろ問いつめて、聞いてみると、「疑いぶかいね」と言って、それっきり。 彼は、私に性的な関係ばかり求めてきますが、最近は、私の性器が、荒れて、切れて炎症してるため、拒んでいて、それでも彼は、性的な快楽を求めて、ネットでエロ画像を探してみています。 今年の3月には、子供もでき、現在5ヶ月で、しかし私には育てられない。まだ小さすぎるから、という理由で乳児園にあずけていますが、 はっきり言ってもうどうでもいい、という気持ちもあります。 里子に出そうという話もあり、離婚する、という話も出たりしています。 こんな状況でも、一人で寂しくネットに向かって細かい音に怒りを感じたりとか、思うことがなくなり、(多分くすりのせい) 一応やさしい面もある彼がいて幸せなのでしょうか?

  • 自分は必要性の無い人間

    こんばんは。 自分は人間関係、友達作りについてすごく悩んでいます。 まず、初めて知り合った人がいるとして、その人と一緒に行動するようになったとします。けれども、時間がたつにつれて自分から離れていってしまいます。自分と居る間は楽しい雰囲気はないのですが、他の友達と居るときは楽しそうにしています。自分は一緒にいても安心できる人間でもなく、楽しい人間でもないようなのです…  また、そういった人と二人きりでばったり出会ってしまったらすごく気まずいと感じて避けてしまいます。誰かと二人で歩くこと自体、何か話さなくてはいけないのではないかと強迫観念で押しつぶされてしまいそうです。  それと、何を話せば互いに笑いあえるのかもわかりません。面白い話とかもできません。テレビを見たりするとちゃんと笑うこともできるのですが、いつも愛想笑いとかして、しかもそれがバレバレで、周りかが離れていってしまいます。気がつけばいつも一人。誰かが寄ってくるってこともなくて…  それと、気が合いそうな人間がいるとして、その人とたまたま楽しく話せたとしても、次にあったときに楽しく会話できなかったらつまらないやつと思われるだろう。それが怖くてその人とのコンタクトを避けてしまったりしてしまいます。  仲良くなろうとして一緒にいようとしても、会話が続かない相手だったらうっとおしいですよね?みなさんはどうやって打ち解けるのか、それが知りたいです。また、仲良くなろうとするってことが分からないので、どういうことか(難しいですが)うまく教えていただきたい…助けて欲しいです…

  • 人間関係なんて嫌いだ! くそぉ><。。。

    先ほど電話で高校の頃のある友人が急に絶好宣言して来ました。。 どうやら今日の学校での態度で不満があったらしいんです。 前から結構我慢していたらしくて今日の態度でその怒りが爆発したらしい。 もうわけがわからない。。 今日、思い当たるといえば2回ぐらいDVD返してといったことなんでしょうか。。 ・・・そんなに不快に思ったのかな。。 ・・・そんなに態度が悪く感じられたのかな。。 ・・・なんでいつもこんな事になるんだよ。。 ・・・昔からそうだった。 仲良くなりたい奴は皆離れていって、いつもいじめられて。。 俺だって皆で仲良くやりたいんだよ。。 なのに俺の態度が不快だ、話がうっとうしぃ、同じことの繰り返し。 そんなに嫌かよ! 楽しくないかよ! いつもいつもいつも!!!!!!!!!!! 実はさ、高校の頃の友達にアドバイスもらってさ、大学の先生にアドバイスもらってさ、頑張って訓練してもらってるのに毎回毎回失敗して。。。 そして最後は大失敗ばっかり起こして・・・ 人間関係ってもうわけがわからないよ。。 なんでこうも失敗ばっかりするんだよ。。。 なんで上手くいかないんだよぉ 高校の友達に相談してもらって、アドバイスもらって、大学の先生にアドバイスもらって、実践したのに俺不快な感じにして・・・ これからはあんまり人と接することを避けたほうが良いんでしょうか? アドバイス時間があったらお願いします。。 もう耐え切れないんです。。

  • 私って嫌な人間?

    昔ですが親友に○○って他人の幸せを素直に喜べないよね?ときつい一発をくらわされた事があります。 確かに私は腹に思った感情を表に出すし、心にも無い事を言えないし、お世辞もお愛想もどちらかと言うと嫌いな方です。B型です(血液型は関係ないと思いますが) ですから人の幸せなんて興味がないのは本心です。 一時は人の不幸は蜜の味的な考えもありましたが、 今は人の不幸を喜んでると自分が不幸になってしまうと言う怖さから喜んではいませんが、不幸話は内心自分より大変な人がいるんだと少しホッとした気分にはなります。 (動物が好きなので動物の不幸は絶対に嫌です) でもその親友を見てると(A型)表情、言葉には出しませんが私が幸せな話しをすると返事がそっけなかったり、でも不幸話をするとテンションが上がる感じもしますし、幸せメールの返信は遅いのに不幸メールの返信は早かったりと感じる事があります。 それにその親友は人間が出来てるので人の悪口は言わない方です、でも8割がた悪口を匂わす事は言うのです、そして私ははっきりと言う性格なので留めの一発をその親友の話に便乗して言ってしまうのです。 親友は自分の口は汚さないで、私に留めの一発を言わせてスッキリしてる感もするので、この間、○○は人の悪口の寸前まで言うけれど、後は人にタスキを預けて留めの一発は言わないよね?とはっきり言ったら苦笑いしてましたが・・・。 結局は人間の本心なんて大差ないんじゃないかな?と最近感じてます。 ただ、それを表に出すか出さないかって事くらいで。 どうなんでしょうか? 人の幸せも自分の事の様に喜べて、人の不幸も自分の事の様に悲しめる人っていますか? それとも私が嫌な最低な人間なんでしょうか? その親友は親友じゃないんじゃないの?とか思い込みだよと言う様な内容ではなく、 私は人間としておかしいのか?冷たいのか? 本音の部分でご教授下さい。