• ベストアンサー

生理用品のCMの液体

face-jpの回答

  • face-jp
  • ベストアンサー率30% (50/163)
回答No.2

使用している着色料はRikosさんがおっしゃるとおり、インクだと聞いたことがあります。 色についてもRikosさんのご意見が正しかったはずです。 あくまで衛生用品ですから、清潔感あふれるイメージが大切のようです。 そういった観点から、赤系の色はそのものずばりだし、毒々しくなってしまう。 黄色系だとやはり大・小の排泄物のイメージがどうしてもぬぐいきれない。 といった所でブルーやグリーンが候補に上がって結局清潔感と言う意味合いから 青に決まったと言う話を本で読んだ事があります。 緑でも決して悪くはないということだったようですが、なぜか青のCMばかりですね。

honey-gold
質問者

お礼

やはり清潔感の問題から どの会社も青色を選ばれるようですね。 一度、緑色のCMも見てみたいです(笑) ところで、そのような内容の本が 出版されているんですね! 驚きました。とても意外だったもので・・。 お返事、有難う御座いました(^-^)

関連するQ&A

  • 卵の黄身の色。

    卵の黄身は、与える餌によって色が変わるそうですが、実際に着色した卵は購入できるでしょうか。 赤や青、緑、黒、ピンクなど、黄色や橙系以外の色であれば何色でも構いません。 卵を割ってから着色というのではなく、あくまでも割った時点で着色されてあるものです。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 二つの液体が青色に・・

    この前にテレビで見たのですが、 とあるお店で二つの透明な液体をいれると 青色になりました、この商品を探しているのですが わかりません、「ホタライト」という商品もある ようですが、色が青ではなく、赤か黄色でした。 誰かご存知ないでしょうか?

  • 色の着いた、液体を混ざらなくする方法はありますか?

    色の着いた、液体を混ざらなくする方法はありますか? 例えば、青と赤と黄色のそれぞれの液体があって、それをずっと混ざらない状態にすることはかの可能でしょうか? 振ったりしても、混合せずにマーブリング状?になっている感じです。

  • 光の三原色と色の三原色について

    光の場合、赤色の波長のみが反射して人間の目に映るので、赤く見えると思うのですが、絵の具の赤色もその反射で赤く見えるのならば、絵の具の場合のような、色の三原色である赤・黄・青の三色を混ぜると黒くなってしまうのに、光の三原色である赤・緑・青色を混ぜると白くなって見えるのはおかしく思うのですが。 絵の具の赤色と光の赤色とは違うと思わなければならないのでしょうか。

  • 混ぜたら何色になりますか?

    赤、青、黄色、緑、紫を足したら、何色になりますか?

  • 加法混色(光の三原色)で紫と黄色を混ぜたら何色?

    加法混色で紫と黄色を混ぜたら何色になるのかを教えて頂けますでしょうか。   紫     黄 (赤+青)+(赤+緑)=? 宜しくお願いいたします。

  • 三原色について

    光の三原色は赤・緑・青だそうですが、 色の三原色はマゼンタ・シアン・黄色だそうです。 しかし私は色の(絵の具の)三原色を 赤・青・黄色と覚えていました。 なぜ間違って覚えたのかよくわかりません。 気になって困りますのでよろしくお教えください。

  • 色の三原色はどうやって見つけたのですか

    色の三原色はその3つの色を混ぜてすべての色ができるということですが、いろいろやってみて絵具なら赤・青・黄色、光なら赤・青・緑ということになったのでしょうか。 色の三原色のそれぞれの補色は三原色にはならないのでしょうか。 色について全く無知なのでどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 色についてのアンケート

    赤、青、黄色、緑、オレンジ、ピンクの中で何色が好きですか??

  • 青いお菓子

    友達の誕生日が近いので、マカロンを作ってみようとおもったのですが、青い着色料だけが手に入りませんでした。 そこで、何か家にあるもので青色が作れないかと思ったのですが、何かいい方法は有りませんでしょうか? 赤・緑・黄色・紫の着色料ならあるのですが…