• 締切済み

心にぽっかりと穴

高校一年男子やってますが、最近心にぽっかり穴が開いたような気がして、勉強に集中することができません。なぜ勉強するのかと思う時もあります。自分でもこのまま夏休みに突入するのはまずいと思い、大学のオープンキャンパスに行くことにしたんですが、もし大学が面白くなさそうだったら、余計に勉強に打ち込めなくなるような気がします。 何かが自分には足りない気がするんです。それが何なのか、アドバイスのほうをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.3

勉強の意味はいろいろありますが、先ずは見聞を出来るだけ広くし自分の興味が持てる分野を見つけることです。 大雑把に文系と理系という分類もありますが勉強という事が嫌いな人もいます。 勉強の結果はあくまでも自己責任です。 放棄してもよし、何かに集中してもよし。 自分の人生ですからその選択の結果は自己責任であることを忘れずに活きる事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • actofgod
  • ベストアンサー率27% (65/236)
回答No.2

大学の授業がおもしろければいいですね。 高校は公立ですか?私立ですか?商業高校?工業高校?普通? なにか興味のある分野の学校に転校するのも1つのアイデアです。 今の時期から専門分野について勉強しはじめても早すぎるということは決してありません。就職したときには有利ですし、武器になります。 魅力ある授業がないのか、それとも勉強以外のことに意識が向いてしまっているのか? それによっても解決方法って違うと思いますのでなんとも言えませんが まずは目の前のオープンキャンパスに期待ですね。 何かに打ち込むということは素晴らしいことですが、それを見つけることは人によっては難しいことでもあります。 いろいろなところに顔を出し、自分が没頭できることを探すところから始めてはいかがですか?まだまだ時間はあります。焦らず、1つずつ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45766
noname#45766
回答No.1

高1だったら、受験もまだだし、焦ることはないと思うよ。 何が足りないかはあなたにしかわからないことなので、わたしには答えられないけど。 わたしも、なぜ勉強するのか、いまだに疑問です。今、大学生なんやけど、いまは単に、単位とって、4年で卒業して、いい企業に就職することを考えてるけど。 今年の夏は、勉強はほどほどにして(あなたがレベルの高い大学行きたいならそうはいかないかもしれないけど)、もっと自分のやりたいことしたほうがいいと思う。遊びとか。 高3になったらそれどころじゃないからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心に空いた穴

    別に好きではないけど5ヶ月間ずーっとメールしていた男友達から急に返信が来なくなって2日間 なんだか心にぽっかり穴が空いてしまったような感じがしてメールが来ないか携帯ばっかり見てしまい受験生なのに勉強に集中できないです この気持ちは何でしょうか? それとどうすれば気にしなくなりますか?

  • オープンキャンパスって私服?制服?

    高校生なんですが、夏休みにいろんな大学のオープンキャンパスに行こうと思っています。 そこで思ったのですが、私服で行けばいいのでしょうか、制服で行けばいいのでしょうか。 その他オープンキャンパスに行くにあたって耳よりな情報などありましたらどんなことでもアドバイスよろしくお願い致します。

  • 心の穴の見つけ方

    ある人に、「人に話しかけられると嬉しい、人と話ができると楽しいのですが、その時間が過ぎると途端に寂しくなります。何かアドバイスをお願いします。」 と聞いたら、心に穴が開いているのではないかといわれました。自分でも少し考えてみましたが、ピンときません。あえて言うなら、最近恋人がいなくて寂しく感じていることくらいです。 何かいい助言をお願いします。

  • 大学への推薦で

    大学を推薦入試で受けようと思っています。 オープンキャンパスについて質問です。 大学がとても遠方にあるし、オープンキャンパスに行かなくても受かると先輩に聞いていたので行きませんでした。 ですが、高校で「オープンキャンパスに行かないと推薦は出せない」と言われました。 推薦で受けると言った時に、このことをきちんと言ってくれていれば夏休み中に行けたんですが、今頃言ってきて本当に困っています。 この場合、オープンキャンパスに行かなきゃ駄目ですか? 行ったと嘘をついたらバレますでしょうか? 高校側で生徒がオープンキャンパスに参加したどうか確認したりとかします?

  • 今から受験勉強って・・・

    私は、ある付属校に通う高校3年です。 ちなみに中学は公立です。 今の(付属)高校に入ったのは、そのまま大学に入るためだったのですが(と言っても、テストあります)夏休みに他の大学のオープンキャンパスに行ったら、やっぱりその大学に行きたいと思うようになりました。 夏休みは遊んでいたわけではないのですが、受験勉強ははかどらなく、あっという間に過ぎていってしまいました。 夏休みに模試を受けましたが全てE判定でした。 そして夏休み明けに学校で模試があったのですが、自己採点をした結果、数学と英語がかなり最悪でした。 (自分が勉強していなかったのが悪いのですが・・・) 数学は15点もいっていませんでした。 今からやって、できるようになるものでしょうか。 もし今からでも間に合うとしたら何か良い勉強法、参考書等があったら教えて下さい。

  • オープンキャンパスについて

    質問です! 僕の学校はもう夏休みに入っているのですが、 夏休みに入る前に担任が『自分の気になる大学のオープンキャンパスは積極的に参加しなさい』と言っていました。 それで僕もオープンキャンパスに参加してみたいのですが、 オープンキャンパスがどのようなものなのかわかりません。 オープンキャンパスとは具体的に何をするのでしょうか? 無料で参加出来るのでしょうか? あと 申し込みが必要だったりするのでしょうか? オープンキャンパスに参加したことのある人や詳しい人は教えて下さい。 (参加したことのある人は役に立ったかどうかも聞かせてください!)

  • オープンキャンパスについて

    自分はこんど高3になります。 それで、夏休みにいくつか気になる大学のオープンキャンパスに行こうと思っているのですが、自分が志望する大学まではかなり遠く、交通費だけで数万円かかってしまいます。そこで質問なんですけど、大学のオープンキャンパスは交通費をかけてでも行った方がいいものなのでしょうか?資料だけではわからないこともあるので、、

  • 心に穴があいたようです。 

    教育機関に勤務しています。仕事が激務で最近は12時間くらい職場にいます。まともに昼休みも取れないような毎日が続いています。つい仕事にのめりこんで、私生活を置き去りにしています。最近毎日のように涙がでます。仕事ばかりで、好きになる相手が学生になってしまいます。卒業式があり学生が去って行って、さらに心に穴があいているようです。ふと我に帰ると独身の自分だけが取り残されたような・・。仕事は好きなんだけれど、このままでいるとどうなってしまうんでしょうか。不安です。いままで結婚相談所にいったこともありますが、うまくいきませんでした。精神的に辛いです。結婚して心を安定させないと仕事を長く続けられないと思います。いっそのこと職場をかえようかと考えますが・・。愛着のある今の職場に未練もあります。 なにかよきアドバイスをお願いいたします。

  • オープンキャンパスに行く時の服装について

    高校2年の娘を持つ母です。 夏休みに進学希望している大学のオープンキャンパスがあります。 オープンキャンパスには行った事がなく今回初めてです。 服装なのですが、やはり制服で行った方がいいのでしょうか? それとも私服でも構わないのでしょうか? あと、こういう事は聞いておいた方がいいなどのアドバイスを頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 心にぽっかり

    別に好きではないけど5ヶ月間ずーっとメールしていた男友達から急に返信が来なくなって2日間 なんだか心にぽっかり穴が空いてしまったような感じがしてメールが来ないか携帯ばっかり見てしまいます 受験生なのに勉強に集中できないです この気持ちは何でしょうか? それとどうすれば気にしなくなりますか?