• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公私混同する会社)

公私混同する会社とは?健康診断結果が漏洩する問題について

このQ&Aのポイント
  • 公私混同する会社には個人情報の漏洩リスクがあることが問題視されています。
  • この問題は、健康診断の結果が業務部門間で共有されてしまうことによって引き起こされました。
  • また、規律の緩い会社であっても、個人の健康情報を見ることは慎重に考えるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

>規律が厳しくない会社だからと言って人の健康状態をみますか? 見せませんし、見ません 当社は一般的な日本の三流企業です 見る可能性が有る部署は 担当役員-人事担当部署-直属の上司 当社ではよほどの事が無い限り直属の上司には知らせません 社長に出す書類でも全体の統計資料が普通です 社長から「この病気の人は誰?」とでも指摘されれば回答するでしょう 個人情報としては特Aクラスの重大な秘密事項でしょう

その他の回答 (3)

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.3

いや、中小なら普通ですよ。いやなら、外資行きましょう。 公私混同はありえません。日本の企業は基本的に 公私混同があり、それが当たり前です。

  • sakuya999
  • ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.2

>こんな個人のことにかかわることを何も考えずに見るやつらってどうなのでしょうか? と聞かれれば、 それこそが、『中小たる所以です』と答えます。 所詮、中小はそんなもんです。 どうしても嫌なら、総務や人事のしっかりした 大企業に就職するしかありません。 わかりやすく言えば、「セクハラ」問題です。 中小なら、「セクハラなんて個人の問題。細かい事で騒ぎすぎ」 となりますが、きちんとした企業なら 「これこれこういう行動は、セクハラです。しない・させない やられたら相談室まで」 です。 これくらい、対応は違います。

回答No.1

常識がないを通り越して危険ですね… 私は労働者の方々を使用する業務をやっていましたが、 最近は個人情報保護法の観点から、健康診断の提出が任意になりました。 たとえ社長といえど通用しませんね。 (むしろ「社長だから」通用しないというべきでしょうか…)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう