• ベストアンサー

宿題をたうつさせてもらうよう頼まれたときの断り方

moermの回答

  • moerm
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

俺バカだからそんなバカ回答写すとすぐばれるぞ。 どーせなら頭いいやつの写させてもらえよ。 みたいな感じは?

関連するQ&A

  • 夏休みの宿題について…

    中2女子です。 私は技術の宿題で「ペットボトルのろ過器」を作ろうとおもっています。 (作品のテーマは環境or平和で環境にしようと思っています) そこでなのですがこの作品は中2の私にふさわしいのでしょうか?? 夏休みの宿題です!

  • 宿題について

    私は現在中2です。 学校で毎日最低3つの宿題が出ます。 多いときはもっとでます。 冬休みの宿題の量も多いいし... やる気になれません。 結局やりません。 でも最近 やらないことに対して罪悪感を持つようになりました 冬休みは明日までです ですが宿題はひとつしか終わっていません。 夏休みはなんにもしませんでした。 どうしたら やろう!!って思えるでしょうか? 授業態度はものすごくいいと誉められました 宿題をあまりしていないのは残念だよってよく言われます 宿題提出率とか全部%で 出されます。 だけど ヤバい!やんなくちゃ!って思えません...

  • 夏休みの宿題で困ってます。

    夏休みの宿題で困ってます。 解き方と答えを教えて下さい。 お願いします。

  • 夏休みの宿題

    今年受験の中学3年生の男子です。 それで夏休みの理科の宿題で 天体について研究し画用紙一枚にまとめるというものがあります。 そこでお願いなんですが なにか良い研究テーマはありませんか? 夏休みは忙しいので夏休み前に宿題を終わらせたいので回答お早めにお願いしますm(__)m いろんなご意見が聞きたいのでたくさんの人のご協力をお待ちしています!

  • 夏休みの宿題が無い!!!

    夏休みの宿題が無い!!! 私は今、とても困っています。 それは、夏休みの宿題のプリントを無くしてしまったということです。 無い事に気付いたのは8/3。 プリントをやろうとバックを見た時です。 私は7/31に、友達の家でそのプリントをやりました。 家に持って帰ってきたかどうかは記憶にないです。 なので、その友達に「家にない?」と聞きましたが、ないとの返事でした。 私は、バックの中、部屋の隅、他のプリントの整理、教材の中・・・ 必死で探しています。 ですが一向に見つかる気配は無く、私は追い詰められています。 私は極度の心配性で、マイナス思考が多いです。 でも、逆に追い詰められた方がエンジンがかかるのです。 (おかしいですよね・・・) 私は、プリントを無くしてしまったことを 2学期先生に伝えようと思いました。 そして、友達に問題をうつしてもらい、自分で作ろうと思いました。 でも、そんなことをしても無くしたことに変わりはないのです。 それに、数学の先生(数学のプリントなので)はとても怖く、 とてもじゃないけどそんなことは言えるはずもありません。 私は何としてでも見つけ出したいのです。 どうすれば探し物が見つかるでしょうか・・・。 すごくすごく焦ってます。

  • 夏休みの宿題に燃える…。

    中2です。 私は毎回、夏休み最終日に終わらせるタイプです。 (間に合わないことも何度か・・・汗) そこで今年は夏休みに入る前からとりかかれば終わるのでは…? と考えたわけです。 でも、追い込まれていないのか、アイデアが全く思い浮かびません!! 毎回夏休み最初の週で宿題を終わらせている方、 コツや知恵をどうか私に教えてください!!

  • 夏休みの宿題

    夏休みの宿題をやってこなかった時の上手な言い訳を考えて下さい! 絶対に先生に怒られないようにお願いします(#^.^#)

  • 小学校の宿題

    夏休みもあと10日!宿題の出来具合がそろそろ気になってきたところですよねぇ。 ところで、この「宿題」長期の休みはもちろん、学校で出される宿題! 私が子どもの頃はやっていかなければもちろん先生に怒られたりして、嫌な思いや恥ずかしい思いをしました。そして「やっていかなくてはならない物」という認識がありました。 しかし、ウチの子ども達の学校の先生は「宿題」は出すけれども別にやっていかなくても怒られるわけでも、残ってやらされるわけでもなんでもないんです。 要するに「出しっぱなし・・・?」なんです。 「やらなくてもなんともなければやっていかない」ついには「宿題はないの?」と聞かれ「ないよ」と平気で言う。 そして未提出の宿題が親の知らないところでどんどんたまっていく・・・。 というわけです。 しかも個人面談でいきなりその事実が発覚し、先生に「もう少しおこさんの事をみてあげてください。」などと言われて・・・・・。 自分の子どもの頃を引き合いにだしているようですが、でも親より先生に叱られることの方がイヤでした。 それで勉強した気がするのですが、みなさんはどう思いますか? 確かに自分の子どもは家庭で教育するのが当然かとは思いますが、私は「しつけ」は家庭「勉強」は学校ではないのかな?と思うのです。 みなさんはどう思われますか?私の考え方は間違っているでしょうか・・・・。

  • 中2です!夏休みの宿題に...

    中2です! 夏休みの宿題で〝 意見文 〟の宿題が出ました ((涙 誰か代わりに作文用紙3枚分(1200~1600文字)書いてください。 お願いします orz テーマは自由です。 お願いします orz できれば早めに... あと2週間程度で... お願いします orz

  • 宿題をしない

    中2の息子ですが、最近PSPにはまっていて毎日朝から夜まで、ひどいときは私が夜勤を終えて深夜3時ごろ帰宅するとまだ起きてゲームをしていることも。ゲーム依存症でないかと思うくらいゲームばかりしています。もう夏休みも残り1週間をきりはやく宿題をおわらせなと私が言っても、後でする、夜すると言って結局しないまま1日過ぎてしまい、毎日この繰り返しで宿題が一向に進みません。私がひつこく言うと今反抗期でもあるのですぐ切れて家族に当ってきて迷惑をかけます。宿題をやらせる方法があれば教えてください。とにかく毎日ゲーム中心の生活になっています。