• ベストアンサー

夫・妻の第三人称は?

こんにちは。 つまらない質問ですが、わからないのでお願いします。 近頃「主人」や「家内」という言葉が差別的だとか旧式だと言われますが、自分の配偶者を指す場合は「夫」「妻」という言葉で代用できると思います。 しかし話している相手の配偶者のことを聞くときなどはどう言えばいいのでしょうか。 今までは「ご主人」「奥様」などと言っていましたが、これに代わるよい言葉はあるでしょうか。(相手の名前を知らない場合) また、「旦那様」という言葉には従属的な意味合いはあるのでしょうか。 どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_moon
  • ベストアンサー率30% (60/195)
回答No.3

こんにちは。 私の場合は、ですが。 知った人でしたら可能な限り名前で呼びます。 でも、話している相手は知っていてもその配偶者までは面識が無い場合が困るんですよね? 割とオールマイティなのが「おつれあい」 あとは、注意深く会話を気にして、話している当人が自分の配偶者をなんと呼んでいるかで 大体は使い分けています。 『夫』、『妻』、『相方』の場合は『お連れあい』か『ご夫君』、『ご細君』など。 『ダンナ』、『かみさん』などと呼ばれている場合には『だんなさん』、『奥さん』を使う こともあります。同様に『主人』を使われている方には『ご主人』とか...。 個人的には『つれあい』という呼び方が気に入っているんですけど、時たま場を崩すような 気配があることがあるので。

kate7192
質問者

お礼

「おつれあい」ですか。思いつきませんでした。とても無難な呼び方ですね。あと、「ご夫君」「ご細君」もいいですね。これからはこれらの呼び方をすることにします。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.8

こんにちは 先ず、自分の配偶者は何と呼んでも(通じさえすれば)よいと思います。 問題は他人さまの配偶者を何と呼ぶかですね。 これを考える際に、「この単語の意味は?」ということだけ議論しても仕方がないと思います。言葉と言うものは、いつまでも語源通りの意味で使われるわけではないし、第一、ほとんどの人が語源を知らずに使っている言葉だってたくさんあると思います。例えば「旦那」のように。ちなみにこれは梵語で「布施をする人」というのが本来の意味で、転じて庇護者とかパトロンの意味になったそうです。 私は「主人」とか「家内」、「奥様」とかいう言葉が悪い言葉だとは思いません。夫のことを主人と言うからと言って、その人がはたして、「家来」とか「召使い」に対する意味での「主人」と考えて言っているか、疑問です。奥様とか女房とかいうのも、同じように本来の意味を全く離れて使われていますよね。 つまり、「主人」というのは、「夫」のことだと割り切ってしまえばいいんじゃないでしょうか。 もうひとつは、対人関係をめぐる、それぞれの社会に固有の文化背景を考える必要があると思うのです。日本では、例えば自分の親のことを他人に話す時は、父、母と言いますね。でも、他人さまのご両親のことは、お父さん、お母さん、あるいは場合によってお父上、ご母堂様と言ったりしますよね。配偶者の場合もそれと同じで、あなたの夫とか、あなたの妻とか言ったら、やっぱり変だと思います。英語のようにmy husbandもyour husbandも同じhusbandという言葉で表わすと言うのは、あちらにはあちらの文化背景があるからできることであって、この国の文化背景を無視して言葉だけ真似しようというのは、どんなものでしょうか。 日本語には他人の親、子、兄弟などを(敬意をこめて)呼ぶ言葉はあっても、他人の配偶者を(敬意をこめて)呼ぶ言葉が何故か作られなかったから、こういう問題が起きるのだと思います。だからこれから新しい言葉を提案し、それを広めようという人がいるなら、私はあえて反対はしません。でも言葉と言うのは世の中の約束事ですから、使う人がどんなに「この言葉がよいのだ」と主張しても、また客観的に見てその言葉がたしかに良い言葉であったとしても、多くの人に現に受け入れられていなければ仕方ありません。今の時代に、とりあえず他人の配偶者を呼ぶ言葉と言えば、「ご主人」、「奥様」くらいしかないんではないでしょうか。 自分の夫のことを「主人」と呼ばないと言う人も、他人のご主人のことは何と呼べばよいのかということについて、あまり発言されていないようです。私にはそれが不思議です。 私はまだ独身ですが、結婚したら自分の夫を「主人」と呼ぶことに全く抵抗はありません。また私自身のことを「**の家内」ということも、全く抵抗ありません。 むしろ、そう言ってみたいような気持ちさえあります。 もう一つ、自分の夫のことを他人に話す時、苗字で呼び捨てにするというのはよいと思います。でも、もし将来、夫婦別姓が実現したら、それもできなくなりますね。

kate7192
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

  • hoyasan
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.7

 いままで主人、家内という呼び方が問題視されているというのは新聞で一度見たことがありますが、実際に対面で「問題だと思っている」「呼び方を考えている」というのはきいたことがないし、運動家以外の人が呼び方を変えるほど気にしているとは思っても見ませんでした・・・。  でも、実際共働きでも家や車のローン、子どもの教育費はおろか生活の大部分まで夫が見ているのがおおかたでしょうから、「旦那様」に従属的な意味があるならなおさらそっちをつかうのが道理では、、、と思っています。  夫の礼状などを代筆するとき自分の名前を書く人も見たことがないし、話している相手が直接「自分の夫をこれこれとよんでくれ」といってくるまでは「ご主人様・旦那様、奥様」で良いのではないでしょうか。  私の知り合いはだいたい夫を、「田中がお世話になっております」のように名字で呼んでいます。

kate7192
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 相手が自分の配偶者をどう呼んでるかは気にした方がいいみたいですね。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.6

相手の妻は「奥様」「ご令室様」が正しいと思いますが、調べたところ相手の夫を敬う言葉は日本語には存在しませんね。 そのご家庭の「ご主人」「旦那様」は女性である場合もありますから。ド迷惑なセールスを撃退するときにも使われますよね。『ご主人にお伝えください』『宅ではあたしが主人ですの。オホホ』とか。 「ご伴侶」「おつれあい」くらいかな? 正しいか正しくないかは別として、みんなどう思ってるかっていうページだけは見つかりましたのでどうぞ。

参考URL:
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/dewks/library/lib_b/vol02/tokushu3.html
kate7192
質問者

お礼

わざわざ調べていただいてありがとうございます。 リンクの方も興味深く拝見しました。 迷惑セールスにはもちろん「私が主人です!」といって言いと思いますよ。

noname#2862
noname#2862
回答No.5

>今までは「ご主人」「奥様」などと言っていましたが、これに代わるよい言葉はあるでしょうか。 私は、相手の方がそれ程親しく無くて自分より年長者の場合「御主人さまは・・・・」「奥様は・・・」と言います。 親しい場合、「御主人は・・・」「旦那さんは・・・」「奥さんは・・・」と、言います。 これに代わる、よい言葉ですか?ウムム・・・思いつきません。(ごめんなさい) 旦那様というのは、そうですね。確かに従属的な感じがしますね。古臭い感じがして使いませんね。

  • sou
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.4

こんにちわ。 私は、相手によって使い分けています。というか、自然に分かれてしまうのですが・・・。 とても仲のよい友達の旦那さんで、私自身旦那さんとも仲がいい場合は、名前「○○くんは?」「○○さんは?」と聞くか「旦那は?」と聞きます。 また仲のよい友達でも旦那さんの名前は知っているという程度、面識もまったくないなら「旦那さんは?」になります。 自分の旦那のことを言う場合も分かれます。 友達には名前か旦那、ヤツと言うときもあります。 訪問販売や電話セールスなどの対応には「主人が」と言いますし。 一番多いのは「旦那さん」ですね。 年代によっていろいろ違いがあると思います。 周りの方が、どのような言葉を使っているか、ちょっと聞き耳を立ててみては? ちなみに私は20代後半に入ったところで、友達も同じくらいです。

kate7192
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • aeee
  • ベストアンサー率14% (16/108)
回答No.2

おはようございます。 私はですが、「妻」「夫」です。 たとえば、「君んちの夫は~」とかです。 たまに「かみさん」の時もあります。 ちなみに私は女で独身です。 余り既婚者との付合いは多いとは言えませんので参考になるかは分りませんが。。。。。私の場合です。

kate7192
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございました。

noname#21384
noname#21384
回答No.1

おはようございます。 私は、そういう場合は「パートナー」「配偶者」と言っています。 人に寄っては、やはり「主人」「奥様」という言い方を極度に嫌う方がいますので、その人と話す場合ですね。 配偶者は人生のパートナーなんですから、それで充分通じます。逆に、それでクレームがついたら、「では何と呼べばよろしいでしょうか?」と、相手の判断にゆだねます。 私個人としては、配偶者を指すときに、「ご主人」「奥様」「家内」「ダンナ」は旧式とも思いませんし、差別的だとも思わないので、逆に『この平成の御世に、そんなことにこだわっている人が居るんだ!?』『別に、配偶者の呼び方など、よほど相手を愚弄したり差別用語を使わない限り、一般的に言っている言葉でいいじゃん』と思っています。 私は既婚女性なので、自分を紹介するときは「●●の家内です」と言います。うれしいですよ。奥さんって感じだし(=^^=)ぽ また、ダンナを紹介するときも、「夫です」「主人です」「ダンナです」と紹介します。 通常、別の人と結婚について雑談をしていて、雑談相手の配偶者について質問するときも、「あなたの奥様は、いかがですか?」「あなたのご主人(もしくはダンナさん)はどうなのでしょうか?」といいますね。 「旦那様」という言い方には、確かに、上下関係的なものはあると思います。(よく、お手伝いさんが、勤めている家の家長に言いますよね) ただ、今の時代で、夫には「ダンナ」とは言っても、「旦那様」とは言いません。「様」をつけると他人行儀で、自分は相手よりも全く下なんだということを強調するので、「ダンナ」に止めておいたほうがいいのではないでしょうか? やっぱり、夫婦間で「様」をつけてはいけないですよ。 ・・・もしかして、論点、ずれていますか?(^_^;

kate7192
質問者

お礼

パートナーというのはご年配の方にはなかなか言いにくそうですね。参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫、旦那、嫁、奥さんなどの言葉の使い方について

    こんにちは。 いつも御世話になっています。 前々から気になっていた事があるので、それについて質問をさせて下さい。 女性の配偶者をさす言葉として、夫、主人、旦那、亭主、などがあります。 男性の配偶者をさす言葉として、妻、嫁、奥さん、家内、女房、などがあります。 女性の立場(妻の立場)から自分の配偶者をさす言葉はどれが正しいのでしょうか? 夫、主人、旦那、亭主のどれも正しいのでしょうか? 何となく私は、旦那と言う言葉は周囲が「あなたの旦那さんは~」の様な形でさんをつけて周りが使う感覚なのかなと。 たまに自分の配偶者を旦那さまとか言っている人が居ますが、基本、日本では身内を下げて言うはずなのでまさか旦那さまとか、旦那さんとかを自分の配偶者に使うのはNGだろうと思いますが合ってますよね? 妻の立場からの言葉: その配偶者が自分をさす言葉: 第三者がその配偶者をさす言葉: この三つの分類を教えて頂けませんでしょうか? 私の感覚では下記なのですが、亭主が何処に入るのが妥当なのかも教えて下さい。 妻の立場からの言葉:夫、主人 その配偶者が自分をさす言葉:夫 第三者がその配偶者をさす言葉:主人(但し、御主人さまと言う形)、旦那(旦那さまと言う表現) また逆に男性バージョンも教えて頂けませんでしょうか? 私の感覚では下記になります。 夫の立場からの言葉:妻、家内、女房 その配偶者が自分をさす言葉:家内 第三者がその配偶者をさす言葉:奥さん(または奥さま)、嫁(但し、夫の家族限定な感じがします。) 宜しくお願い致します。

  • 「妻」という言葉は差別語か

     男が自分の配偶者のことを第三者に言う時、「私の妻」「うちの家内」などと言います。また他人の配偶者のことは「おたくの奥さん」などと言います。  しかし、「ツマ」という言葉は「ツマ楊枝」「刺身のツマ」などという言葉からもわかるように、「添え物」という意味ですよね。どう考えても差別語じゃないでしょうか。  また、「家内」「奥さん」というのも、女性は家の中にいて家庭内の仕事をするべき、むやみに外を出歩かないものだ、という前提が有るからです。現実に夫婦共稼ぎの家庭の場合、「奥さん」はおかしいのではないでしょうか。  まして、女性が自分の配偶者に対して「うちの旦那」「うちの主人」「うちの亭主」などというのも、女性差別以外の何者でもないのではないでしょうか!

  • 寂しい妻と、その夫

    親しくしているご夫婦(旦那様側)から、相談を受けたのですが 私はどうしても奥様寄りの見方をしてしまう為、客観的なアドバイスを聞かせてください。 ご主人はとても真面目で、優しい方です。 夫婦仲も、傍から見ている分には良さそうに見えるのですが・・・。 奥様が旦那様に隠れて、男の人とメールしていたそうです。 それを旦那様が知ってしまって、夫婦喧嘩に。。。 奥様は、「せっかくの夫婦なのに、一緒に居る時間が少なく寂しかった。 仕事であればまだ納得もできるけれど、貴方は友達と遊んでばかりだった。 貴方には気持ちを伝えたけれど、何も変わらない。 寂しくて、誰かに話を聞いて欲しかっただけ」と仰っていたそうです。 (体の関係などはないと否定しているそうです) 「仕事で疲れているから、休みの日くらい自分の好きにしたいし、  浮気しているわけでもないのに非難されるのが辛い。  自分なりに時間は作って妻とは過ごしているつもりだし、不満はないはずだ」 というのが旦那様の意見でした。 私は同じ妻の立場で、奥様はきっと旦那様のことが大好きなんだろうな・・・ 一緒にいたいんだろうなって思ってしまったんですよね。。。 (私自身、夫に対して同じように思っていたので) 旦那様には、奥様はこう思っているんじゃないだろうか?と私なりに言いました。 でも私自身、自分の心情と重ねてしまって最終的に「君は妻の味方だね」と言われてしまいました。 (実際そうだと思います・・・顔見知りですし) メールしていた奥様は悪いと思うのですが、そこにいくまで放置した旦那様もどうなのか・・・? って私は思ってしまったのですが、皆様はどう思いますか? なんといっても、他の男とメールしている奥様が悪いのでしょうか?

  • 既婚の方。「夫」「妻」を外で何と呼んでますか?

    皆さんは、配偶者のことを外で何とお呼びですか? ちなみに私は夫のことを ●対友人→「うちのん」「○○(名前)」「相方」(まだ婚姻歴が浅く、「旦那」「主人」とかいう言葉が気恥ずかしいので、半分照れ隠しです) ●対会社の方等友人以外の人→「主人」 夫は対会社の方以外には「カミさん」と呼んでいます。 私の上司が奥様をそう呼んでいたのを聞いて、「下町みたいで、なんだか粋な感じだね」と夫に話した所、気に入ってそう呼んでるようです。

  • 人前で配偶者(夫・妻)の事を何と言っていますか?

    人との会話の中で、自分の配偶者(妻・夫)の事を何と表現していますか? 例:「うちの○○はいつも帰りが遅い」   「うちの○○は料理が上手い」 夫・旦那・亭主・主人・あの人・名前・あだ名 妻・女房・奥さん・連れ合い・名前・あだ名 などいろいろあると思います。 話し相手や状況によっても違うかもしれませんが、パッと浮かんだのは何でしょうか?

  • 他人の配偶者を何と呼びますか?

     それほど親しくない間柄の人との会話で、自分の配偶者のことを言うのに、以前は男なら家内、かみさん、女房、女なら主人、うちの人、だんななどと言うのが普通でした。しかし最近、夫、妻という人が増えているような気がします。その表現は以前なら抵抗があったのが次第に抵抗なく使えるようになりつつあると思います。  家内とか主人という言い方に主従関係のような感覚があることがこのような変化をもたらしたと思います。  しかし、話し相手または第3者の配偶者のことを言うのに、「お宅の妻(さん)」、「××さんの妻(さん)」とか「お宅の夫(さん)」、「××さんの夫(さん)」というわけにはいきません。  通常なら「(お宅の)奥さん」、「(お宅の)ご主人」という言い方をしますが、この言葉にはやはり上と同様な主従関係のにおいが残ります。  主従関係の感覚のない何か良い呼び方はないのでしょうか、ご意見を伺いたいと思います。

  • 他人への夫(妻)の呼び方

    よく会話で、友人や会社、取引先で奥さん(ご主人)の事を 「家内が」とか「妻が」と言いますが皆さんなんて話してますか? 私(ちなみに男です。)は、仲の良い友人や社内では「うちのは・・・」と言い、それ程仲が良い訳ではない友人や社外では「妻が」と言います。 女性だとなんとなく夫婦仲が良いところは、仲が良い友人には「旦那がさぁ」と言う感じがしますし、通常は「主人」 あまり仲が良くないと(そう言うと語弊がありますが)、「夫」と言う表現を使う気がしています。 どうでしょうか?

  • 旦那様、奥様の人前での呼び方

    こんばんは すっごく、くだらない質問なのですが… 結婚されている方が配偶者の方を、人前では  夫のこと…主人、亭主、だんな、うちの人、など  妻のこと…かみさん、家内、嫁、うちの、など と仰ることが多いと思います。 1.人によって、いろいろだと思いますが、みなさんは夫や妻を人前でなんと呼びますか?  話し相手によって(上司と親友など)違いますか? 2.その理由は? よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 男性(夫)に質問です。妻の浮気は許せますか?

    男性(夫)に質問です。妻の浮気は許せますか? 夫に浮気したと思われています。主人は思いこむと何を言っても信じてくれませんので、どのように疑いを晴らすかという回答は結構です。実際、浮気されたことのあるご主人、どのような心境で許せた場合はどのような過程をたどったか、許せない場合はなぜかを教えてください。また、どちらの場合もどのように奥様が対処されると、許せたかあるいは、あなたの気が晴れたかなども教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 夫を大切にしない専業主婦の妻について

    初めまして。エルルと申します。 私の好きな人の奥様の態度について、ご意見をお聞きしたく投稿しました。 私は30代後半の独身女性です。好きな人は、職場の同僚の40代の既婚男性です。奥様も同じく40代の方です。 その奥様のことなのですが、専業主婦で、子供も4人いて、家も建ててもらっているのに旦那様に冷たいのです。女王様気取りで、旦那様に命令したり完全に尻に敷いていて、やりたい放題です。 先日彼と2人で話す機会があったのですが、セックスレスとのことでした。奥様からの拒否で、彼曰く「10回誘って10回断られる」とのことでした。 本当に疑問に思うのですが、それでも彼は奥様のことを大切にして、とても尽くしています。よっぽどの魅力のある奥様なのか、何か弱みでも握られているのかわかりませんが、彼は奥様のいいなりです。 以前から不思議に思っていたのですが、こんなに尽くしてくれる旦那様のことを蔑ろに扱う妻というのはどういった心境なのでしょうか? 子供を4人も産めて、家も建ててもらって、専業主婦をしている、旦那様も自分に尽くしてくれる、それだけでも私から見れば本当に恵まれていると思います。 それなのに、そのような立場で夫の誘いを拒否するとか、夫に上から目線で命令するとか、ありえないと私は思います。 私の友人や妹の中にも、専業主婦をしている子は何人かいます。その子たちは皆、夫に気を遣い、夫の顔色を伺いながら生活しています。私の母世代の方々も専業主婦の方が多かったと思いますが、皆さんそういう態度の方ばかりです。夫を蔑ろに扱い、セックスの誘いを断る妻なんて見たことがありません。 その職場の彼には、私が彼を好きだということは伝えてあります。しかし、不倫関係になることは絶対にありません。私は、ただ彼に幸せになってもらいたいのです。それは奥様にしか出来ないことだと思っています。どうにかして奥様に、彼を大切にしてあげてほしいと切に祈るばかりです。 一体、このような奥様はどういった心境なのでしょうか?何を考えて、旦那様をそのように扱っているのでしょうか?本気で理解できません。どなたかそのような専業主婦のかたの心理を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう