- 締切済み
ブラウン管のほうが良くないですか?
液晶TVを買おうかと思っているのですが、ブラウン管のTVと見比べると、 どう見ても明るさとか動画の画質とかで液晶のほうが見劣りするように思います。 たしかに映像のきめ細かさと言う点ではハイビジョンの液晶などすごいのですが、 動くと汚いし、総合的に見てブラウン管のほうが良いような気がするんですが、そんなことないんでしょうか。 液晶のほうがいいと言えるのはスペースが節約できることくらいのような気がします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ox1953
- ベストアンサー率0% (0/0)
確かに。液晶画面よりブラウン管でS端子 D端子で地デジ見た方が綺麗ですね 目にも優しいですし 私的には3Dに対応してなきゃ液晶にする意味ないと思います。
- GigaMAX
- ベストアンサー率72% (589/814)
http://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-32lc85/index.html ビクターの32型液晶 LT-32LC85を使っていますが、動画でも我慢できるレベルです。(他メーカーの液晶は残像が気になりましたが) 現在、倍速液晶(一秒あたり120コマ)なのはビクター(EXE)の一部とパナソニック(VIERA)の一部だけです。 これらの機種でも我慢できないのなら、ブラウン管しかないと思います。 http://www.jvc-victor.co.jp/tv/hi_speed/index.html http://panasonic.jp/viera/
- nullpompom
- ベストアンサー率42% (143/340)
おっしゃるとおり液晶はパソコンには向いてますが、テレビには向かないデバイスです。 液晶テレビで低解像度のソースを表示すると粒々して気持ち悪いですし、 髪の毛の部分がアニメのようにベタ塗りになってますし、動いてる部分がべちゃーと潰れて、 見るに堪えないというのが正直な感想で、現時点ではとても買う気にはなれませんでした。 ですが、大型のハイビジョンブラウン管テレビが入手困難になった現在では、 液晶テレビ以外というとプラズマテレビしか選択肢はありません。 主要メーカーも日立、パナ、パオイニアの3社しかないのでここから選ぶしかありません。 パイオニアのピュアビジョンはやたらと値段が高いのでパス。(発色は良いですが焼き付きやすいらしい…) パナのビエラは映り込み対策のせいか妙にジャリジャリした画質で好みではありませんでした。 残る日立のWoooは店頭で見るとほんとにパッとしないんですが、これを買って正解でした。 日立のALIS方式のプラズマはブラウン管と同じインターレースで違和感が少ないです。 画質もシネマティックモードで細かく調整できるので好みの画にできます。 欠点は映り込みと遅延ですが、映り込みはブラウン管と比べればそう変わりませんし、 遅延についてはゲームはしないのでどうでも良かったです。(最新型は改善されてるとか) 結局は画質も良く値段も安く録画もできてとてもお買い得でした。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかにプラズマで選ぶとするとパナソニックか日立になりますね。 パナソニックはどうもデザイン的にダサいイメージがあるので、 なんとなく日立かなと思ってます。 しかも日立のプラズマは脱着できるハードディスクもついてるみたいなので、それも魅力です。 あとは実際お店で画面を見てみてどうかと言うところです。 ただ、私が買おうと思っているのは37インチなのですが、 プラズマはフルスペックじゃないんですよね。 体感的にはそれほど違いを認識できないと思いますが、ちょっと気になりました。 ありがとうございました。
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
液晶(LCD)は性質上、どうしても応答速度がブラウン管(CRT)より遅くなります。CRTに近い応答速度を得たいのならプラズマディスプレイ(PDP)搭載のテレビ(プラズマテレビ)をお買い求めください。スポーツ中継では、LCDより、PDPのほうが再現性ははるかに高いです。
お礼
回答ありがとうございます。 プラズマについて調べてみました。 液晶よりは良いみたいなので検討してみたいと思います。 ただ、プラズマは売れ行きも先細っていて、メーカも開発に消極的になってきてるみたいなんで、そのへんがちょっと心配なんですよね。 なんで良いものが売れなくて、メーカが売りたいものが売れちゃうんですかね。 ありがとうございました。
- dontaku
- ベストアンサー率37% (129/343)
おっしゃる通りです。B管の方が良いのですがメ-カ-はB管式のTVの 生産を終了していますので残念ながら我々は液晶モルモットです。 テレビが壊れて緊急性があるのならプラズマの方が応答速度が速いので 液晶みたいに吐き気を催さないかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 何でブラウン管やめてしまったんでしょうね。 メーカーは次々新しいものを出して、買換え需要を作ろうとしてるんだと思いますが、ブラウン管あったらあったである程度は売れると思うんですけどね。 テレビは特に壊れていないのでもう少し良く考えてみようと思います。 ありがとうございました。
私も映像表現はブラウン管の方が良いと思います。 32型の液晶テレビ(去年末に発表された物)と14型のブラウン管テレビを併用して使っていますが、正直液晶は見るに耐えられません。 視野角はかなり改善されていますがやはり斜めから見ると見づらいです。早い動きや文字のロールスーパーは残像ひどく色の乗り具合もいまいちです。 画質自体はデジタル放送になると基本的にハイビジョンになるのできれいですが32型の液晶テレビより14型のブラウン管テレビで見た方がどの角度で見ても普通に見えて残像や色もしっかり表現されているので今でもブラウン管テレビ中心に見ています。 家電店に行って液晶やプラズマのテレビを見ましたがまともに見られる民生用の薄型テレビはまだ見たことがありませんね。 過去に放送関係の仕事をしていたので放送・業務用のソニー、池上、シバソク、ビクター、パナソニックなどのモニターを見慣れた私にとっては液晶より有機ELなどの次世代テレビに期待したいと思います。 私が液晶を導入して良かった事として □本体が薄く軽くなり一人でも設置が簡単になった。 □デジタル放送の恩恵を受け機能向上やゴースト解消になった。 □若干消費電力減少になった。 □PC入力がありPCのサブモニターとして使える。 □ブラウン管の欠点 周辺部のフォーカスの甘さの解消、歪み(直線が曲がって見える)が解消、ブラウン管ほどオーバースキャンでなくなった。 逆に心配事として □購入時のドット欠け □バックライトなどの消耗品の寿命が気になる。 □ハードの規格がこれからかなり変わることが考えられる(ICカード不要説やコピーガード緩和など)
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりブラウン管のほうが良いですよね。 でもおっしゃるとおり、小さめの液晶なら持ち運びとかできて便利ですね。そういう使い方ならメリットも大きいと思いますが・・。 ありがとうございました。
- leone_blu
- ベストアンサー率40% (99/246)
デジタル放送を見る場合でも、同じ条件であればブラウン管の方が綺麗なのは当然なんですが、それはハイビジョンブラウン管って事で、普通のブラウン管を大画面テレビと同じサイズにしたら、ブラウン管でも粗が見えて綺麗でない部分もあります。勿論、液晶よりは良いですが。 そもそも大きさの違う物を比べてますから、差が大きくなる所もあります。 またアナログ放送を見る場合では、液晶は全くダメですので、あらゆる条件でブラウン管が勝ると思います。 ただ、動画に関していれば液晶は発展途上で、最近登場しつつある倍速処理(120fps)等の技術が完成域に達すれば、プラズマテレビ並になるとは思います。今現在ではプラズマにも遠く及びません。 これは液晶テレビが映像の1コマ(1/60秒)をずっと表示する仕様なので、もともと被写体やカメラ自体が動いている映像は解像度が低下していますが、その映像をしっかりと1/60秒間見せる事で発生する動画ボケなどが主な理由です。この時、解像度の低下が焦点がズレたと脳が勘違いし、目の焦点を合わせ様とするので、目の疲れ、視力低下、テレビ酔いが起こります。 一方ブラウン管やプラズマは、1コマの映像を作った(発光した)後、その光が減衰していくので、人間にとっては自然な動きに見えます。 某社の液晶テレビのブランド創りにより、液晶テレビがプラズマより良いイメージを作られてますが、現時点で液晶がハイビジョンブラウン管より良い点は省スペースだけで、プラズマに勝つのは静止画と凄く明るい場所での視聴だけだと言うのが率直な意見です。
お礼
回答ありがとうございます。 プラズマはまったくノーマークだったのですが、 色々調べてみました。 液晶よりいいみたいですね。 なのに市場は完全に液晶優位みたいで。 またメーカー側の思う壺にはまってるんですかね。 プラズマにしようかなと思っているのですが、 今の流れだとプラズマTVも絶滅しそうで、 その点がちょっと心配です。 もう少し研究してみようと思います。 ありがとうございました。
ブラウン管のほうが良いです。 私は液晶TVを見ていると 酒も飲んでいないのに酔います。 心地良い酔いではなく悪酔いです。 なんというか……目から入った視覚情報を 脳ミソが処理できていないような、妙な感覚が増殖し たちまち酔います。 今持っているブラウン管TVは宝物です(T.T)
お礼
回答ありがとうございます。 酔っちゃうんですか、それは大変ですね。 私はまだ液晶はお店でしか見たことがないから、 家で見るようになってからそんなことが分かったら困ります。 もうすこしブラウン管でしのいだほうがいいですかね。 ありがとうございました。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
以前は液晶の方が高価でしたが、現在は逆転しています。 と言うか、ブラウン管テレビは(国内では)現在生産を終了しています。 もう家電量販店のデッドストックくらいしかありません。 言い換えれば、現在手に入るブラウン管テレビは小型で画質も大したことの無い、しかも2011年以降は使えない(デジタルチューナーを繋げば使えますが)物しかないのです。 またブラウン管は一般的に発売されていた画面の最大は36ワイドでしかありませんでした。 スペースだけでなく(これでもかなりアドバンテージですが)重量もブラウン管はかなりあります。 ブラウン管の36型なんて80kgを越えますから、TV台を探すのにも一苦労です。 32型ブラウン管用ならいくらでもあるんですけどね。 だいぶ前の情報ですが、東芝かどこかが共同で液晶、プラズマとも違うモニターを開発していると言うものがありました。 これはブラウン管をプラズマテレビ並みの薄さにすると言うものです。 その記事を読んだ当時は殆ど実用段階まで来ているが、液晶テレビの予想外の価格低下にコストダウンを計らなければ売れないと言うものでした。 現在はどうなったか解りません。 プロデザイナーなどが未だにCRTモニターを使用している人も多いのですが(かく言う私もです)モニターであってTVではありません。 また、画質を追求するのなら20型で20万円くらいはします。 しかしこれも既に生産を終了していて、私も次は液晶になる予定です。 (既に画面が紡錘型に歪み始めている。しかも修復不能。)
お礼
回答ありがとうございます。 ブラウン管、でかくて重いのが難点ですが、 いまの液晶の画質はどうにも耐えられない気がします。 やっぱりブラウン管のほうがいいと思っている人はたくさんいるのですね。 メーカーももう少し生産続けてくれればいいのに・・。 次世代のTVといえばSEDとか有機ELとかですよね。 でも庶民が買える値段になるまでにはまだまだ時間がかかるので、 それまでは液晶になっちゃうんですかね。 ありがとうございました。
- eneloop
- ベストアンサー率54% (17/31)
すでにNo.1の方が回答されていますが、ブラウン管テレビの方が良いですね。 液晶テレビのメリットとしてはスペースの他に、省電力というのがあります。 電気代節約とか、エコとかを意識するのであれば液晶という選択も意味があると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、省電力ですか。 電気代にしてどれくらい違うのかわかりませんが、 エコなのはいいですね。 そういう視点で選ぶのも忘れないようにしようと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 倍速液晶はたしかにこれまでの液晶と比べるとだいぶ良くなってるみたいですね。 でも、ブラウン管と比べるとやっぱりちょっと気になります。 今後さらに進化してもっときれいになってくれるといいんですが。 ありがとうございました。