• ベストアンサー

携帯などのメールデータをHTMLに書き換えるプログラム

yapeusの無料レンタルフォト日記  ↓ http://yapeus.com/about/ のように、メールで送信された画像やテキストをHTMLに挿入して 表示させるようなプログラムを作ってみたいのですが、 特定のアドレスに送信されたメールデータを受け取ると言う部分の知識が私にはありませんので、 何かヒントとなるようなサイトや書籍などあれば ご紹介いただけないでしょうか。 漠然とした質問でプログラムカテゴリに入れて良いものか迷ったのですが、どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

 受信する部分だけの処理ということですが環境はどのようになりますか。  VC,VBであればPOP3のカスタムコントロールのサンプルがありますから使ってみるといいでしょう。本体はシェアウエアになっているようですが。 http://www.sky-com.co.jp/download/download.htm  Unixサーバ上でCが使えるということであればこの辺が参考になります。 http://search.net-newbie.com/php/ref.imap.html  Perlであればはこんなのです。 http://joe.ash.or.jp/pc/netprog/ ただし、これらはメールのテキスト化されたデータを取り出すだけです。このデータからエンコードされた添付ファイルを取り出す作業は結構大変です。がんばって調べてみてください。

Blythe
質問者

お礼

ありがとうございます。 Perlを使用しようと考えていますので、ご紹介いただいた サイトを参考にがんばってみます。 >ただし、これらはメールのテキスト化されたデータを取り出すだけです。 >このデータからエンコードされた添付ファイルを取り出す作業は結構大変です。 そうなんですね…。なんとなくそのような気はしていたのですが、やっぱり大変なのですか! う~ん、とりあえずひとつづつがんばって調べてみます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

添付ファイルの変換に関してはこのMIME.pmというモジュールが参考になると思います。ここにはPOP3.pmというモジュールもあって一通りの作業ができそうです。

参考URL:
http://www.din.or.jp/~bigstone/cgilab/guide/index.html
Blythe
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 添付ファイル(画像・テキストなど)をアップロードできる掲示板を 以前に勉強したことがあり、その際に少しこの辺りは調べたのですが、 どうもきちんと理解できていないようですので、 今度はしっかり勉強しようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCから携帯へのHTMLメール

    phpで、PCから携帯へHTMLメールを送信するスクリプトを作成することになり、調べたところマルチパートでメールを送信すると、画像を含んだHTMLメールを送信できるらしいことがわかりました。 Pear::Mail、PHPMailerを試したみたのですが、Docomoフォーマでメールを受け取ると、ヘッダだけがそのまま送信されたり、また、添付ファイル削除となり、メール本文のテキストだけが送信されたりと、送信しようとするHTMLが携帯で正常に表示されません。 携帯側でなにか設定があるのかと調べたり、docomoへ問い合わせしたりしたのですが、該当する設定もなく対応に苦慮しています。 ちなみに送信しようとしたHTMLは、画像は300K程度で、本文も10文字程度のきわめて小さいものです。送信サイズを超えているという可能性だけはないことがわかりました。 まだ、他のキャリアでは試していないのですが、なにか解決方法をご存知のかたいましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • OUTLOOK2007でHTMLメールが送れない

    Win XPパソコンからWIN7パソコンに乗り換えOUTLOOK2007にしました。 アドレス帳などは、XPのOUTLOOK2003からコピーしました。 HTMLメールが届き、返信機能を使い写真を挿入し送信したところ、送信不能のメッセージが出ました。 そこで、テキストファイルで写真は添付ファイルにし返信機能を使わずに送信したところ、無事届きました。 改めて、送信不能になったHTMLメールをコピーし、自分宛に送信したところ、無事届き(戻って)きました。 OUTLOOK2007には、当初の標準設定でHTMLメール送信を抑制するセキュリティ機能が付いているのでしょうか? その場合、その設定を解除するのはどうすればよいのか教えてください。 また、ほかの原因が考えられるのでしたら、それを教えてください。

  • CGIプログラムを使った申し込みフォームをメールからHTML形式で表示したいです

    CGIプログラムを使うことにより、WEB上から申し込みフォームを使って入力事項をメールに送信することができますが、一般のサンプルはテキスト形式です。 それをメールのHTML形式で表示させたいのですが、可能でしょうか? 作成してみたのですが、HTMLのタグがそのまま表示されてしまいました。 HTMLで表示するには何か指定をしなくてはいけないのしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HTMLでメールを送りたい

    テキスト形式のメールではなく、自分でタグを打ち込み HTML形式でメールを相手に送るにはどうしたら 良いのでしょうか? 画像や写真をのせたりカラフルなメールにしたいのですが、 その場合画像や写真のファイルはどこに保存して、どう送信 作成するのでしょうか? どうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • OutlookでHTMLメールが送れません。

    ■Outlook2007を使って、HTML(リッチテキスト形式)のメールを作成し、 ■Windows Live mail で受信した場合、テキスト形式での受信に化けて?います。 送信しました添付原稿を見てください。文字の色も付かず、写真もナシになっています。 ■HTML(リッチテキスト形式)には、次の機能を使いました。本文部分を画像で添付しました。「送信原稿」が、その内容です。 ■どこかの設定を間違っているのでしょうか。困りに困っています。 ご指導・ご助言をいただければ幸いです。

  • 携帯へのメール送信プログラム

    会社で携帯端末へのHTMLメール(または装飾メール)送信プログラムを作る為に 携帯のHTMLメール対応状況を調べているんですが わからないことがあるので教えて下さい! 調べた結果、どこまでわかったかを一応以下に記します↓ 【Docomo】 ・デコメールという装飾メールサービスがあり、これがHTML形式を採用している。 ・公式サイトに掲載されているデコメール対応HTMLタグ一覧にならって HTMLメールを作成すればOK 【au】 ・パステルメールという装飾メールサービスがあり、これはau独自規格 【Vodafone】 ・メールアートという装飾メールサービスがある。独自規格? auとVodafoneの場合は、作成したHTMLメールを それぞれパステルメール形式とメールアート形式に変換して送信すれば いいのでしょうか?その場合の変換方法はどうすればいいのでしょうか? 言語はPHPです。

  • HTMLメールについて

    携帯のメールにHTMLメールを送りたいのですが、 どのようにして送ればいいのでしょうか? Windows Vistaのoutlookでリッチテキスト形式で作成したのですが、 送信ボタンが無いので送れません。 RTFファイルにして保存しましたが、wordで開かれ メールとして機能しません。 ちなみにofficeのバージョンは2007です。

  • Perl でメールを受信・・・不可能?

    レンタルをサーバーを借りています。 perl(CGIプログラム) でメールを受信し、その中身から 特定の文字を抜き出したり、加工したりしたいのですが、 それは可能でしょうか? 何冊かの書籍をみると、メールの送信のサンプルはある のですが、受信できる例がたまたま本がそうなのか、 どうか、見あたりません。 こんなサンプルのってるよ、なんて情報でも結構です。 やむにやまれず、CGIプログラムをはじめなければなら なくなりました。ご存知の方、どうかよろしくお願い します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 外部ソフトで作成したHtmlファイルをHtmlメールとして送る

    外部ソフトで作成した、画像、BGM入りのHtmlファイルをOutlookExpressでHtmlメールとして送信する方法を教えて下さい。 本文はなんとか挿入できますが、画像、BGMが一緒に挿入できません。

  • HTML形式のメールを送りたい。

    VB6から直接HTML形式のメールを送りたくてプログラムを作成しました。 MAPIを用いてMapMess.MsgNoteText = aMessage としました。 aMessageはHTMLで記述しています。 受け取ったメールはHTML形式ではなくて テキスト形式でHTMLのソースがそのまま表示されていました。 根本的に方法が間違っているのでしょうか。 それともMAPIにパラメータでもあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 心に響くフォトムービー5を使用している際に、作業中に突然強制終了してしまう問題が発生しています。
  • Windows11の富士通パソコンで使用しているが、作業中に立ち上げてすぐに強制終了するようになり、作業が進まない状況です。
  • 質問者は改善策を求めており、同様の問題が解決した経験のある方からの回答を待っています。
回答を見る