交通事故による傷の修復等に関する治療費請求について

このQ&Aのポイント
  • 交通事故による傷の修復等に関する治療費の請求について心配しています。
  • 事故により3歳の息子が全身すり傷だらけの状態になり、特に顔と頭部には酷い傷跡が残りそうです。
  • 治療費の支払いについて保険会社や加害者に請求できるのか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

交通事故による傷の修復等に関する治療費請求について

はじめまして。先日3歳になる息子が交通事故にあいました。 状況としましては、横断歩道の無いT字路での子供の飛び出し事故です。相手は中型バイク、息子は徒歩です。制限速度は30kmの道路です。(相手が速度超過してたかどうかは不明です。)加害者は飛び出した息子に驚いていて急ブレーキをかけたところブレーキがロックして横滑りとなり息子を巻き込んだ形となりました。 怪我の程度としては、脳や内臓等へのダメージはないようですが、全身すり傷だらけです。特に顔と頭部が酷く、顔が道路に数m引きずられかなり酷い傷跡が残りそうな状況です。また、腫れのせいだとは思うのですが、左右の目の形が原型を留めてない状況です。 今後は完治するまで整形外科か皮膚科で治療をしてもらう予定ですが、もし顔に酷い傷跡が残った場合、または左右の目の形がおかしくなったば場合、まだ3歳児ですし将来の事も考え、形成外科で傷跡を消してもらったり目の形を整えてもらいたいと思っています。 そこで質問ですが (1)相手の保険会社に対して傷跡を消すため及び目の大きさ修正のための形成外科での治療費を請求できるのでしょうか? (2)目を道路にこすっていますので眼球の異常も不安ですので、眼科で検査もしてもらいたいのですが、これの治療費も保険会社に請求できますでしょうか? (3)もし、これらの支払いを相手保険会社が拒否した場合は、加害者本人に請求できるでしょうか? 初めての事象で正直動揺してます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

ここで大丈夫ですよ。請求できますよ。 と回答がついても保険会社がNGといえば、無理でしょう。 保険会社は敵ではありませんので、保険会社に今後の事も含めてよく相談して下さい。 (3)については、意味がありません。 それをすると保険会社が弁護士をたててきます。

mino47426
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ相手の保険会社から連絡はありませんが、相談してみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.6

(1)については、当然、お子様自身の行動と、管理義務のある両親の行動を確認します。   過失を追求するためというのは、ちょっと語弊があると思いますが、妥当な過失割合を算定するためですね。 (2)保険会社として、どういう解決で進めて行くかという目安です。   例えばご質問者が一切過失は認めないというスタンスであれば、保険会社としては、相手との交渉には対応できません。となります。 (3)については、病院側は基本的には交通事故では保険は使えませんと言います。   診療単価が違うので、健康保険を使うと病院が損をするからです。   健康保険の保険者に確認すれば、手続き等詳しく教えてくれます。   手続きが面倒であれば、相手の保険会社に依頼すればやってくれるかもしれません。   (保険会社も支出が減るので協力的はハズです) 最後にご質問者の家族で、自動車保険に加入で、人身傷害補償はついていないでしょうか? 事故状況や怪我の状況から考えると、始めから人身傷害補償で対応したほうが後々揉め事にならないような気がします。

  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.5

A社の担当からは「基本的にB社が動いてるのであれば... の点は、まず質問者がA社と締結している保険契約の内容が問題となります。自己の被害を保障する保険なのか、損害賠償を保障する保険なのかということです。また、いずれにしても和解のための話し合いの端緒についたところなので、具体的な話はもう少し先(例えば治療費の目処がついたとか)になります。 1.についても、質問者側の過失調査の意図が全くないとはいえませんが、まだ状況把握の段階ではないでしょうか。下手に事実を隠蔽したり、歪曲したりして、将来ボロがでるよりは、質問者が認識している事実をそのまま話しておくのが良いでしょう。 2.についても、基本的には質問者の意図を探っている段階だと思われます。但し、ここで、もし質問者が“息子”の過失を認めない(無過失)と主張するようであれば、A社は弁護士法により相手方との交渉を行う権限を失うことになります(この場合質問者が相手方なりB社と直接交渉しなくてはなりません)。この点を注意しておけば大丈夫でしょう。 3.質問者が有効な健康保険にて診療を行いたいと希望した場合、病院がそれを拒絶することは、実は不当な行為です。但し、この場合保険者(健康保険)に“第三者行為による傷病届”を提出する必要はあります。 拒絶できない根拠は、厚生労働省(旧厚生省)「健康保険及び国民健康保険の自動車損害賠償責任保険等に対する求償事務の取扱について」昭和43年10月12日保険発106号 にあります。 実際に病院の窓口で主張するか、保険会社担当者に質問してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.nakazatolaw.com/jiko_chiryou.htm
mino47426
質問者

お礼

ありがとうございます。 私としても、嘘を言ったりするのは嫌ですので、正直に言っています。 相手の加害者の現場検証がそろそろ始まる頃ですが、相手も正直に言って欲しいと思ってます。

  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.4

(1)は、まず医師の診療と判断によります。質問者がどのような結果を期待しているか不明ですが、医学的に不可能な修復は不可能です。よって医学的に可能な治療を行った治療費は損害賠償の対象になりますし、治癒できなかった部分で後遺障害と認定された部分についても同じく損害賠償の対象となります。 (2)も同様に医師の診療と判断によります。例えば“眼球異常”が事故に起因すると診断されれば当然ながら損害賠償の対象となりますが、起因しないと診断されれば対象とはなりません。 (3)あくまでも損害賠償の請求先は当事者(加害者)です。保険会社は請求額のうち法的根拠(賠償責任)のある部分を保険契約金額を上限として支払います。よって、法的根拠のある部分でかつ契約金額を上回る部分については、加害者が支払うことになります。また、法的根拠のない部分については保険会社は支払いを拒否しますし、加害者に支払わせることもできません(なにしろ法的根拠がないのですから)。そして、根拠のない部分の支払いを強行に要求すると他の犯罪を構成します。 また、質問分を読む限り今回のケースでは、“息子”の過失は大きいと思われます。その場合、“息子”(実際はその保護者)は相手に対する損害賠償責任を負います(相手側の治療費、バイクの修理代など)。 質問者側に個人賠償責任を担保できる保険(自動車保険、火災保険など)があれば、“息子”の賠償責任について補償を受けたり、相談することが可能(場合によれば交渉も)ですので、一度調べることをお勧めします。 過失割合など交渉すべき事項が多数存在します。

mino47426
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに息子の過失は大きいですね。 だいぶ今後の交渉等に関してイメージできました。また自分がすべきことも見えてきた気がします。

mino47426
質問者

補足

皆さんありがとうございました。 皆さんのご回答に対する新たな質問をどこに記載すれば良いのかわからなくてここに書きました。 本日、私の加入している損害保険会社(以下Aとします。)と加害者側加入の損害保険会社(以下Bとします。)の担当からそれぞれ連絡がありました。 まず、子供の治療関連ですが、本日当初行った病院から紹介を受けた皮膚科に受診しました。治療後に交通事故なので診断書が欲しい旨を伝えると、先生からは、「お父さんの最終的な目標としては傷が目立たなくなるまでだと思います。そのため、全治約12ヶ月で記載します」と言って頂きまして、少し安心しました。後はB社にそれを認めてもらえるよう話すつもりです。ちなみにB社の担当者には全治12ヶ月だとすでに伝えております。あと、明日にでも眼科の受診について意思がある旨をB者に伝える予定です。現状として息子は目を触るだけでも泣き叫ぶ状況ですので、眼科を受診させる状況では無いと思っています。 このため当初私が質問した(1)と(2)につきましてはほぼ解決したのかな~とは思っています。 後、それぞれの保険会社からの説明ですが、A社の担当からは「基本的にB社が動いてるのであれば、まずはB社と色々調整してください。当社としては、自賠責の120万を超えた場合、過失割合に応じて保険料を支払います。おそらく120万を超えそうになるとA社から連絡があると思いますので、その際には再度連絡してください。」と言われ具体的な話し合いとはなりませんでした。がこれで問題ないでしょうか? 後、B者の担当からは、事故後救急で運ばれた病院の治療費はB社から病院に支払いをする事を(私は当初の病院には払ってません)、次に行った整形外科(一回のみ)には私が支払ってますので書類を送るので領収書と共に郵送して欲しいことを、そして本日行った皮膚科に関しては、その病院は保険会社からの支払いを受け付けてないので当初は私に払って欲しいと言う旨を伝えられました。また、交通費、服の損害等の説明も受けました。比較的温厚で丁寧な対応で安心しました。 最後に質問ですがこれらの交渉において (1)B者の担当からは、事故があったときの我々の行動は?とか色々聞かれました。これは過失割合を決定する際に、こちら側の過失を追求するための質問でしょうか? 私としては、別に嘘をついてまでお金を欲しいとは思わないのでこの件は正直に答えました。 (2)A社からは、参考意見として、私の過失割合はどの程度になると思うか?との質問を受けましたが、これは私がどの程度の過失割合なら納得するかを図るための質問でしょうか? (3)皆さんの回答の中に、健康保険での診療と自主診療に関するご意見がありました。現状としては、当初救急で運ばれた病院も、次の整形外科も皮膚科も薬局もすべて「交通事故の場合は100%の支払いです。」と言われてまして全て支払いました。これって自主診療での支払いって事ですよね。健康保険を使ったほうが良いとのご回答がございましたが、私としてはどちらを使いますか?との選択も聞かれなかったのでそのまま支払っています。 ご回答のとおり、今までこの3日で支払った金額からも、全治12ヶ月(認められれば・・)から考えると、あっという間に120万なんて超えそうな気がします。健康保険への切り替えって、容易にできるのでしょうか?

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.3

NO2の補完です。 肝心の質問には答えていませんでした。 (1)保険会社と相談して下さい。    多分OKだとは思いますが・・・ (2)これも同様です (3)加害者は保険会社が認めないのに請求されても法的には    認めない立場をとるでしょうね。 今回の事故は質問者側にかなりの過失があると思われますので、 質問者が加入の別の保険がなかったか調べて下さい。 例えば、自動車をお持ちなら「人身傷害補償(特約)」が付いていませんか? 付いていれば、大きな力となります。

mino47426
質問者

お礼

そうですね。3については却下します。 過去に妹が事故にあったときの保険会社と加害者の対応が酷くて、保険会社=敵と言うイメージが固定しておりついそのような質問をしてしまいました。固定イメージを捨て、冷静になり保険会社とよく相談するよう心がけたいと思います。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

相手は任意保険に加入していたのでしょうか? 質問の時はこれを記載しないと、回答に困る事があります。 任意保険ありと云うことで回答します。 自賠責の場合には原則として過失相殺はされず、治療費も120万円の 枠内であれば全額出ます。 ただ、今回の状況は直前飛び出しなのでもし被害者側の過失が70% 以上ありと判定されると、20%の減額がされます。 この減額は上限が120万円から96万円になるだけでなく、治療費や 慰謝料にも20%の減額がされます。 一方自賠責の枠を超えて任意保険を使う場合には、上記のような一律 20%ではなく、状況によっては被害者側の過失が90%なら、すべての 項目(治療費や慰謝料)から90%が引かれてしまいます。 その為にも健保での治療をお勧めします。 自由診療ですと2倍以上の治療費がかかり、有利な計算がされる自賠責の 枠をあっと云う間に超えてしまいますよ。 なお、後遺障害が残った場合には別枠での補償が自賠責でもされますが、 この場合には一律20%の減額ではなく、70%以上80%未満の過失なら 20%減額、80%以上90%未満の場合には30%減額、90%以上 100%未満なら30%の減額となります。

mino47426
質問者

お礼

なるほど。詳しい説明ありがとうございます。 確かに息子の過失は大きいと思っております。 正直親と言う立場からも責任を感じております。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料について

    先日、7歳の息子が交通事故に遭いました。 赤信号で息子が横断歩道を渡ろうとしてしまい、車にぶつかってしまいました。 額を6センチほど縫い、足は打撲し完治までは1週間と診断され、治療日数は救急車で運ばれた時と、次の日と、抜糸の日の計3日です。 病院代は、向こうが保険会社に全て任せると言うことだったので、とりあえずこちらが健康保険を使用し、支払いました。 私は、こちらにも過失があるので、病院代等を払ってもらえればと思っていたのですが、周りからいくらこちらが飛び出したとはいえ、顔に傷を負っているのだし、もし傷跡が残った場合、形成外科代も必要になる場合もあるので、慰謝料は請求したほうがよいと言われ、どうしてよいものか悩んでおります。 確かに病院に運ばれた日、医師に傷跡の相談をしたところ、傷跡が残る恐れもありますが、その場合は形成外科に行くしかないですねと言われました。 でも、それは今分かることではありませんし、慰謝料も取れるのでしょうか?後、この慰謝料は相手の自賠責保険を使用する場合、病院代等と一緒に自賠責保険会社の方へ請求するのでしょうか? 後、過失割合は警察に聞けば分かるのでしょうか? 赤信号飛び出しは、重大な過失になると聞いたので。 その辺りも含めてアドバイスよろしくお願い致します。

  • 交通事故にあった時の治療費

    4月に交通事故に、遭いました。加害者は車、私は自転車でした。過失割合は9:1です。怪我は救急車で運ばれましたが、幸い軽症で済み、全身打撲、頚椎捻挫でした。総合病院の整形外科への通院は4.5.6.7月は週一でした。 シップ、痛み止め、マッサージでした。6月中旬から、頭痛に悩まされ 整形外科の先生に進められ8月から脳外科もかかり始めました。低髄液圧迫症候群の疑いで、MRを撮りましたが、その症状はうつりませんでした。 医者には、まれによくなる人がいると言われ点滴を受けました。ヴィーンFという補液剤らしいです。8月から週1~2で受けながら、マッサージも受けてるおかげで、今は大分よくなりました。4月から今現在の治療費は、会計窓口で相手の保険で支払いをしてもらっていました。7.8.9月とまったく連絡のなかった保険屋から今月連絡があり、病院から支払い請求が8月から来ていないから、治療が終わったのかと思い電話をしたと言っていました。でも、私は窓口で支払い請求をされていないので、そんな話はありえないと思いました。そして今の状況を、話しました。低髄液圧迫症候群は、医学的に認められていないからその分は支払い出来ないような事を言ってきました。でも、私はそれとは認められず、頭痛を軽減させる為の治療をしているだけなので、支払いしてもらえると思うのですが・・・もし、支払いしてもらえなかったら、加害者に請求して良いのでしょうか?加害者は、体が良くなるまで通って治して下さいと言っていました。もうすぐ、半年がたちますがそろそろ治療打ち切りでしょうか?

  • 交通事故の自賠責保険への請求について

    横断歩道を歩行中に、車に接触される人身事故に遭いました。 相手方は任意保険に加入しておらず、自賠責保険への賠償金の申請が必要になる模様です。 過失については相手10対0当方となっております。 医療機関への通院についてですが、幸い大きなケガはありませんでしたが、当初は接触部の右足と、転倒時にひねった腰に違和感がありましたが、足のみの受信としました。 幸い足の痛みは消えてきましたが、腰の方は痛みが消えず、初めて受信した4日後に再度整形外科を受診しています。 また、別のケガで整骨院に通っており、事故後に受診した際に親身に話を聞いてくれ、事故の治療も整骨院でしてくれるとの事なので、整形外科には行かず、整骨院に通院しようかと検討中です。 そこで質問ですが、 自賠責保険への請求で、加害者請求をする場合、ケガが完治し示談が成立した時点で加害者が自賠責保険へ請求を行うだけで良いのでしょうか。  被害者請求などの場合、面倒な事が多いため、通院費用(整形外科は第三者行為請求の為、健康保険を利用しています。整骨院は交通事故で自由診療になるかと思いますので、窓口での当方への費用請求はありません)や慰謝料等は直接示談書に記載の上、当方から加害者へ請求し、その金額の了解を取った上で、加害者が当方へ慰謝料を含めた賠償金の支払い。  当方で賠償金の領収書を発行し、それを元に加害者が自賠責保険へ保険金の請求をする。 (その際に100%自賠責保険の適用で支払われるかは不明。) といった解釈で宜しいのでしょうか。 当初、被害者請求をするつもりでしたが、整形外科と整骨院の両方を受診しており、必要書類や手続きの煩雑さが面倒になってきた事、また治療に必要な回数通院をした所で、その100%が自賠責保険から支払われるとは言い切れない。との説明を聞き、不安になっています。 加害者が治療費を含めた全ての賠償金を支払ってくれるとの事なので、それに甘えて賠償金を支払って頂き、加害者から自賠責保険への請求をしてもらう方法が一番良い方法になるのでしょうか。 相手の自賠責保険の担当者からは慰謝料の請求は加害者からはできないと言われましたが、それは本当でしょうか。

  • 顔の傷は、やはり形成外科でしょうか?

    顔の傷は、やはり形成外科でしょうか? H22年の元旦早々、1歳ちょっとになる息子がちょっと目を離した隙に 転んで怪我をし、目と目の間が1.5cmくらいパクっと大きく切ってしまいました。 皮膚の中もかなり深く切っており、血がドボドボ大量に出てきて、 緊急医療に連れて行きました。先生にも「深いね~」と言われ、一応、 CTも取りましたが、幸い骨や脳には異常が見つかりませんでした。 が、傷跡は残ると言われました。 男の子とはいえ、場所が顔の真ん中なので、親の不注意でまだ1歳の子どもの顔に 傷を付けてしまったことに対して、親として猛反省し(反省しても仕方ないですが)、 この子の将来を大きく変えてしまったのではないかと気になって仕方がありません。 イジメられないだろうかとか、本人が気にしすぎて性格も変わってしまうのではとか。 いろいろ調べてみたら、外科よりも形成外科のほうが傷跡は目立たなくしてくれる みたいなのですが、緊急で外科に縫ってもらったものでも、 形成外科で再度縫い直してもらったほうがいいのでしょうか? 1月6日に抜糸の予定ですが、正月明けの4日に形成外科へ行ったほうがいいでしょうか? もしくは、しばらく様子を見てから形成外科へ行く、でも遅くはないのでしょうか? (もちろん、状況や医者にもよると思いますが) もう、どうしたらよいのかわかりません。助けてください。 どなたか、医師の方や同じような体験談がある方など、詳しい人がいらしたら教えてください。 時間が過ぎても構いませんので、よろしくお願いします。

  • 交通事故

    こちらは停車中に、追突され整形外科に通っている状況です。 加害者の保険会社と整形外科とのやり取りで私は通院のときに治療費は払わなくて良いと言われて通院しています。 ただ『個人情報の取り扱いに関するご案内兼同意書』を出さないといけないらしいのですが、その書類に書いてある文言に一箇所納得できない部分が有るので、同意書を送付するか迷っています。 1.同意しないと治療費、休業損害、慰謝料、修理代等がもらえないという法律でもあるのでしょうか? 前回整形外科に行ったら、『保険屋から電話があって被害者本人から治療費をもらってくれ』といわれたので払えと整形外科の受付のおばさんに言われました。 請求書を出してくれというと書類は出さない方針だと言って、今まで通った日数と総額がちらしの裏みたいのに走り書きしたようなものが渡されたのみです。 2.私が払うのではなく、保険会社か、加害者に払ってもらえますか? 3.私が払わなければならないなら、自由診療の25割の金額ではなく、健康保険での3割負担か、自費の10割の金額にしてもらえますか? 4.保険の担当者と、話ができていないのですが、示談をまとめないといけないという加害者や保険会社の法律的義務は有るのでしょうか? 5.休業損害、慰謝料、修理代等、加害者に請求できますか? 6.裁判ではなく、第三者に入ってもらって話をつけるという意味での、調停というのはメリットは有りますか?また、どのように調停を申し出れば良いでしょうか?

  • 交通事故での治療費

    昨年7月に交通事故に遭った被害者です。このサイトで何度か質問させて頂いています。 頚椎捻挫・腰椎捻挫・運動制限と診断を受け、通院しています。治療費は加害者の自賠責での支払いで、先月保険会社から支払える限度(120万)達していると通知が来ました。 そこで・・・  (1)これから先、治療中止までの治療費は加害者に請求できるのか?  (2)先々月分の治療費も加害者に請求できるのか?  (3)どのような手順で進めたらいいのか?(交渉の仕方など・・・) どうか、回答をお願い致します。

  • 交通事故の保険について

    交通事故の保険について 2009年の8月28日に自動車の単独事故で、私は左腕に大怪我を負いました。私は助手席に乗車しており、左腕の怪我の治療費は、運転者の任意保険で賄われました。怪我は完治したのですが、傷跡がひどいので、形成外科で治してもらおうと思っています。この場合、運転者の任意保険は使えますか?

  • 交通事故の治療費請求についての質問です

     今月の始めに交通事故を起こしました 私は原付きで相手は自動車でした 相手が急にUターンしようとした為の接触事故ですが 過失割合などの話は相手の保険会社から連絡は無いので どうなるのか今の段階では分かりません 警察には人身で手続きしました   私は現在、首の鞭打ちと手首の打撲で成形外科に通っています 入院もしている為、医療費が少し高額で、 病院には相手の保険会社と話が着いてからの支払いと言うことで、 社会保険での支払いを前提に誓約書を書き、 未納付で通院しています  現在は会社も休職扱いで休みをもらっていますので無給状態です 通院の日にちが積もり、病院までの交通費がかさばり 金銭的に苦しい状況です  私は責任保険が(先月)失効していた原付きを運転してしまった為に 相手の保険会社に直接話さなくてはなりません そして手続きについての知識がありません そこで質問なのですが  (1) 病院の治療費・交通費は具体的な金額が分かっている場合、    全額請求できますか?   (2) 病院の治療費・交通費は具体的に     どの様に請求したらよいのでしょうか?  (3) 請求できる場合には、請求する際の注意事項はありますか? どうぞ専門的な回答宜しくお願い致します  

  • 事故後の手術での傷跡について

     はじめまして。どうかイライラせずに教えてください。私は1ヶ月前に原付で車に轢かれました。転倒して、手足に怪我をしました。膝した部分を7針縫いましたので、生々しい傷跡が残っています。現在は加害者の保険会社から治療費の請求手続きを行っている段階です。(過失割合は加害者10割です)  私はまだ20代で当然スカートをはきますが、傷跡のせいでスカートがはけなくなりました。医者には跡は無くなるだろうと言われていますが、同じような手術をした友達にはまだ傷跡がはっきりと残っています。  傷跡のおかげで自分がとても醜いものになったような気分でとても精神的にもまいっています。加害者からは特にその後の謝罪は一切ない状況ですが、治療費以外に慰謝料を相手に請求することは可能なのでしょうか?もし可能だとしたらどのように手続きすればよろしいのでしょうか?

  • 追突事故で顔に傷を負った場合の加害者への請求

    先日、子供が乗っていた車が追突されて衝撃で飛ばされた時にこめかみの上から髪の毛の生えている部分の2cm上くらいまで全部で7cmほど裂傷を負い8針縫いました 。 髪の毛の部分は当然生えなくなってしまうと思いますが、おでこの傷も残るみたいです。 男の子ですがまだ、10歳の子供でこれから思春期になった時に辛い思いをさせたくないので何とか形成外科かどこかで出来るだけ綺麗に治してあげたいのですが、その場合も相手の方の保険会社に治療費を請求出来るのでしょうか? 更にその場合も慰謝料(一日につき4200円×2でしたでしょうか?)や親の通院保護費なども請求出来るのでしょうか? 事故の後に加害者の方から電話で「できる限りの事は何でもします。」と言って頂けたのですが、出来れば最低でも傷を目立たなくする治療費だけは頂きたいのですが図々しいでしょうか? 損害保険の事はあまり詳しくないので、どなたかアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう