• 締切済み

ガス台置き場にひどいこげつき、木炭化。

来週引越しするアパートの見学に再度行ってきました。 もう契約済みで契約書もかわしてます。 今日あたらめてじっくりみるとキッチンのガス台置く場所がこげだらけなのです。ガス台置く場所ははば60cm、市販のガス台は約59センチ。察するにガス台置き場の幅に余裕がないため、ガスの火力でこげついたのだと思います。左側は大丈夫なのですが、右側はキッチンの作りつけの引き出しになっており、すでに木炭化していて、ゴベゴベになっていて、穴があきそうな状態です。ちょっと見た目にもひどいです。 このままで火事の心配があります。 きちんと見ないで契約した私が悪いのでしょうか。 大家さんに言えばなおしてもらえますか? 不動産屋さんには「現状渡しです、なおせても板をはるくらい」といわれました。 板なんてはったらますます火事の危険性がでるし、 ガス台がおけなくなります。 困ってます。 教えてください。

みんなの回答

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.3

#2です 防熱板ですが 万が一大家が工事せず、もめたくない場合ですが ホームセンターやガス器具屋で売っています。 高くても3000円前後です。 別に取り付け工事というほどのものでもありませんので 下地が炭化してボロボロでなければ自分で取り付けた方が早いかもしれません。 それよりこういう大家ですから、見えないところに問題が大ありの 可能性高いです。 今のうちに確認しておいた方が良いですよ お風呂、トイレ、キッチンなどの水周り 雨漏り、漏水、基礎の腐り、他にも・・・ 問題があれば写真撮影して自分用と大家用を2式用意して補修の要求をしましょう 地震が来て死ぬのはあなたです。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

火災予防条例違反と思われます。 火事になる可能性大です。 下記のリンク先をご覧ください 厨房機器の6項です。 http://www.paloma.co.jp/info_03.html 一部抜粋します。 火災予防条例に従って防火処置を行ってください。 (平成14年 総務省令第24号、別表第1(第5条、第20条関係)による) ステンレス板や薄いタイルなどの不燃材を可燃性の壁に直接貼り付けた場合でも、下記(1)、(2)の防火措置を必ず行ってください。 伝熱により長年の間に可燃物が炭化し、火災になることがあります。設置後に、機器の周囲の改装をする場合も設置基準をお守りください。 (1) 可燃物(壁、棚など)から十分離して設置する周囲   の可燃物より10cm以上、上方は30cm以上離します。 (2) (1)の条件を満たせない場合は防熱板を取り付ける。   金属以外の厚さ3mm以上の不燃材を図のように取り付けてください。   不燃材を取り付けた場合は(  )内の寸法に従ってください。 例えばですが 消防署に相談し、消防署に指導してもらうということも考えられます。 対策としては、防熱板の取り付けになると思います。

参考URL:
http://www.paloma.co.jp/info_03.html
momomomoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 防熱板ですね。 消防条例違反と聞いて逆に安心しました。 明日また相談してみます。

回答No.1

大家さんに言ってみます? 大家さんだって、自分のアパートで火事を出されたくはないでしょうし...

momomomoco
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日また大家さんに相談します。

関連するQ&A

  • キッチンのガス台が壁ギリギリで危ないのです

    我が家(マンション)のキッチンについてのアドバイスお願いします。 中古MSを購入時からなのです。キッチンのガス台が壁ギリギリに設置(というかはめ込み)されています。 通常であれば、ガス台の横に数センチかの余裕があるはずなのですが、それがないため、2口コンロの右側が小さい鍋しか使えません。普通の大きさの鍋でも壁に当たってこげてしまいます。 子供が12歳(男)にもなりもりもり食べるようになると、小さい鍋だけでは対応できなくなってきました。 前の入居者の方もその苦労があったのか?ガス台の部分の壁だけリフォームされていました。 システムキッチンもどきなつくりで、ぴったりのサイズ(高さも幅も)のキッチンで、巷にあるガス台の小さいガス台を設置する作りになっていないようです。 新しいキッチンを買ってリフォームするほか手はないでしょうか?(ッチン自体はまだまだきれいで つかえるのですが)

  • ガスレンジの下に敷く「ニューキッチンスペース」について

    ニューキッチンスペースという,ガスレンジ台の下に置き、引き出しを引くと料理時に必要な収納スペース(台)ができるものをオンラインショップで見つけました。ですが,幅が60cmとあり,私の家のキッチンには少し大きすぎて入りません。この商品と同じまたは似たような機能のもので60cm以下のものをご存知の方がいらっしゃいましたら,商品名と購入できるサイトを教えてください。

  • 自転車を最低2台置くために自転車置き場を作りたいの

    自転車を最低2台置くために自転車置き場を作りたいのですが、スペースがあまりなくて、玄関とは反対側に隣との間、1~1.5メートルくらいの幅か、前の駐車場です。 一番近くて雨でも濡れにくい場所の駐車場は、後に車をもう一台増やす可能性があり、掃きだし窓もあるので、スペースがあっても自転車置き場を作るには適していないのかなぁとも思います。 アルミハウスみたいなのも売っているようですが、少し大きめの砂利を敷いているので飛ぶのを防ぐにあたって固定できるのか分かりません。 主人は日曜大工や家の事は全くできません。 カーポートの様な自転車置き場の屋根をつけるのも考えていますが、中学入学や庭の修理でとてもお金がかかります。 なるべく安くいい方法はありますか? 上手く伝えられなくて申し訳ないですが‥

  • 冷蔵庫置き場の段差に困っています

    近々引越しをするのですが、 新居の冷蔵庫置き場の段差に困っています。 冷蔵庫置き場は幅は90cm程度と問題ないのですが、 奥行が60cm弱しかなく、冷蔵庫が置けるか心配です。 冷蔵庫置き場は8.5cmの高台のような造りになっていて、それ以上の大きさのものだと斜めになってしまう為置けません。 板などを敷いて対応しようかと考えているのですが、冷蔵庫を置く場合は完全に水平にならなければならないと聞いたことがあり、とても心配です。 最悪、冷蔵庫置き場ではない場所に置く事も可能ですが、出来れば指定の冷蔵庫置き場に置きたいと考えています。 何かいいアイデアや同じような体験をされた方、アドバイスを宜しく御願い致します。 ちなみに家は賃貸で、私にはあまり技術(木を切ったりなどの)はありません。 どうぞ宜しく御願い致します。

  • 台所のガス台の火力なんですが…

    台所のガス代の火力について 質問です。 一番使う場所のみ、のことなんですが 料理で火をつけると 普通は 均等の大きさの火、ですが 手前は かなり小さくて 奥の方は かなり大きい火になります。 いわゆる フライパンで料理するのに 手前は 弱火なのに フライパンの奥の方は 強火、という感じす。 これはどうして こうなってしまったんでしょうか。 ここ 3か月は こうです。 良く 水を垂らしたりすると 火をつけても 一部 つかない、などということは ありますが(その場合は すぐに 火が付きますが) 今の状態は どうしたら解決できるんでしょうか? 新築の家で キッチンだけを新しく、ということもないので ハウスメーカーへ連絡、が良いのか ガス関係の業者に頼むのが良いのか もしくは ホームセンターなどで 何かを買いかえれば 直る、ということなのかも 分からず困っています。 火が出るところの金属部分が 悪いんでしょうか… 表現が乏しく 申し訳ないのですが 分かる方 宜しくお願い致します。

  • ガス炊飯器の置き場所に困っています

    新築設計中で、11月に施工に入るものです。 そろそろ全部詳細部分まで決定しないといけないのですが、キッチンで悩みを抱えています。 ガスで炊くごはんのおいしさ(そして楽さ)を知っているので、ガス炊飯器を選択しようとしています。タイマー予約がしたいので、以下の商品にしようとしているのですが http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/ricecooker/lineup/kogamaru/lineup_kogamaru.html ただ・・・設置場所に困っているのです! キッチンはI型で2700mmを予定しています。背面に収納庫も設置しようとしています。キッチンに置くのも作業スペースとのトレードオフなのでもったいなく。 ご経験者様→ガス炊飯器の置き場所はどこにしていますか?経験談を教えてください。 ご想像者様→どこに設置するとよさそうでしょうか?知恵を貸して下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ガス給湯器設置場所について

    隣人が壁掛け型のガス給湯器を取り付けました。ちょうど我が家のキッチンの前で、私が所有するブロック塀(幅10センチ)より高い位置に排気口があり、ブロック塀の上から排気ガスが我が家に流入し、キッチンの窓から入ってきます。私は、ブロック塀の上に板の壁を設置して、排気ガスの流入を防ごうと思い、消防署の見解を聞いたところ、隣人のガス給湯器の排気口とブロック塀までの距離が25センチしかなく、私のブロック塀にも関わらず、距離を30センチ確保するために、私はブロック塀の上の5センチ後退させなければならないとのことでした。壁が不燃物(アルミ、鉄など)であれば後退しなくてもよいとのことですが、板に比べて材料費や作業代が高価になってしまうため、板壁にしたいところです。 我が家のブロック塀にも関わらず、板壁の場合、隣人側の5センチ分の敷地の利用ができないということは、隣人のガス給湯器の設置場所に無理があったため、我の敷地使用権の侵害ということがいえるのでしょうか。

  • 大東建託賃貸のガス台を腐食させてしまいました。

    大東建託の賃貸アパートに入居しています。現在5年目です。 http://www.kitchen-reform.net/sink_other/koudan_k.html ↑上のようなタイプのキッチンの、ガスコンロを置くステンレス台の一部分が錆びて、錆は取ったのですが表面に少し凹み(腐食)ができてしまいました。 指でその部分を触るとでこぼこしてるのが分かります。 下までは貫通していませんが、表面にメッキ加工されてるので腐食部分が目立ちます。 シンクとはステンレスがつながっておらず、それぞれのステンレスの継目はゴムのようなもので固めてあります。 交換になると思うのですが、ステンレス板のみ、ガス台のみ、シンクガス台すべて、等どこまで交換されるのか金銭的に心配です。 どなたか、交換方法やだいたいの費用について教えていただけないでしょうか。 シンクや収納部分は特に痛んでいません。

  • キッチンガス台後ろのレンジパネル良いのありませんか?

    こんにちは。我が家のガス台はシステムキッチン(幅60cm/奥行き50cm)です。母親が壁に油が飛ぶのをすごく嫌がっており下記のようなレンジパネルを探しています。 (1)高さが35cm以上のもの (2)簡単に倒れたり、べこべこ凹んだりしない素材のもの(スチールを望んでいるのかも・・・) いろいろホームセンターで見てはいるのですが、高さが30cmくらいのものばかりでよいものがありません。それ以外にもガス台周りの油とびはね防止で良いグッズがあれば教えてください!! 何卒宜しくお願い致します。

  • TV台の扉と足

    いつも勉強させて戴いております。 幅1050×高さ300×奥行500のTV台の製作を考えており ます。TVの下には、DVD機やらを2つ入れたいです。 真ん中(幅525の所)垂直方向に仕切りを入れて、 TVの下のDVD機などが引き出しの様に、2つ別々に出て くる構造です。アクリル板(厚さ5か8で)をスライド 丁番にて前面をカバー(2つ別々に)したいのですが、 アクリル板を閉じたままでもDVD機のリモコンは使用 できるのでしょうか?また、ガラスはOKでしょうか? 幅3500×高さ2300×奥行400のリビングに設置する キャビネットの製作を考えております。実は上記の TV台も、その一部ですが、DIY未経験のため、先ずは 上記のTV台で自分を試したいと考えております。 そのキャビネットを支える足を探しておりますが、 なかなか良いものが見つかりません。高さ30から50 くらいで、高さ調節が出来る足を、ネットで買える先を ご存知でしたら教えて下さいませ。 宜しくお願いします。