- ベストアンサー
パクるのに最適なソースの本、サイト
いつもお世話になっております。 会社ではVBを覚えさせられているのですが、自習の時にはC++を勉強しています。 もうすぐC++の基本的文法の本を一冊終えることができそうなので、次にプログラムを書きながら学びたいなと思っています。 とは言え文法学んだだけでは何を作ったら良いか、そもそも何が作れるか創造できないので、すでにある簡単なソフト等のコードをそのまま真似て「へー」「ほほ~」「こうゆう風に使うんだ」などと思いながら学習していきたいです。 皆さんが一冊本を終えた後真似て覚えるのに役に立った本やサイト、オープンソース(っていうんですか?)という誰でも見れるお手本コードみたいなやつが載っているサイト等ありましたら教えていただけるとうれしいです!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>うーん、正直分かりません。 >一応C++の基礎という本を読みきるというところでして、borlandだかのコンパイラを使っているのですが。 無料で手に入る「Borland C++ Compiler 5.5」ですね。 >学習したい事はwindows等のアプリケーションを簡単なのから使って、その結果として文法もしっかりとした記憶にしながらプログラミングの「使い方」を知りたいと思っています。 実はwindowsアプリケーションを作ることとC++の文法を勉強することは必ずしもイコールではありません。 C++の文法の理解が浅くてもwindowsのアプリケーションは書けてしまいます。 ですので、windowsアプリで今すぐ作りたい物が無いのであれば、まずしっかりとC++の根本であるオブジェクト指向の理解をするほうをお勧めします。 C++のサイトをいくつか紹介しておきます。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/cpp/cpp00.html http://www.db.is.kyushu-u.ac.jp/rinkou/cpp/index.html >ところでVC++というのはいったいなんなのでしょうか? VC++は俗称で、MicroSoft VisualStudio C++の略称です。 現在無料で、「Visual C++ 2005 Express Edition」が入手可能です。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ 統合環境というエディタとコンパイラとデバッガがシームレスに使用できる環境です。 その他に、無料でC++が使える環境としてLinux,Unix,Cygwinで使えるコンパイラgccがあります。
その他の回答 (2)
- MrBan
- ベストアンサー率53% (331/615)
BCC: Borland C++ Compiler 5.5はもう古いので、 template周りなどはC++標準から外れた挙動をすることもあります。 Borlandであれば、Turbo C++ Explorer(これも無料のIDE)の方が、 新しいバージョンのBCCが付いてる分まだマシかと。 Visual C++ Express Editionの方が規格準拠度が高いので、 個人的にはC++を駆使するためにはお勧めします。 とはいえ、templateを使いださないと実感としては大差ないかもしれませんが。
- zwi
- ベストアンサー率56% (730/1282)
その前に聞きたいことが。 どのC++なのか、例えばVC++なのか環境を明確にしてください。 で、学習したいことはC++の文法なのか、C++を利用したWindows等のアプリケーションなのかも明確にしてください。 VC++の場合は、MFCを使うのか、C++/CLIなのか等の詳細情報とVisualStudioのバージョンも教えてください。 その他の場合はOSやコンパイラの種類を教えてください。 とりあえず、Windowsユーザーだと仮定して「猫でもわかるプログラミング」のC++編を紹介しておきます。 http://www.kumei.ne.jp/c_lang/index_cp.html
お礼
回答ありがとうございます。 うーん、正直分かりません。 一応C++の基礎という本を読みきるというところでして、borlandだかのコンパイラを使っているのですが。 学習したい事はwindows等のアプリケーションを簡単なのから使って、その結果として文法もしっかりとした記憶にしながらプログラミングの「使い方」を知りたいと思っています。 ところでVC++というのはいったいなんなのでしょうか? 興味はあるのですが。。
お礼
ありがとうございます!! 何か素晴らしそうなサイトですね、お勧めの書籍等も参考にしながら、じっくり拝見させて頂きたいと思います。 またVC++のことも教えて頂いてありがとうございました。 実務で使っていないため、焦る事なくじっくり勉強していきたいと思います^^