• 締切済み

30年くらい前だと思います・・

ayaturiの回答

  • ayaturi
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

昭和50年頃で、女子高生に見えないメンバーばかりというと、色々あるのですが、加山雄三主演の「高校教師」か、池上季美子主演の「愛と誠」(ともに東京12チャンネル)のどちらかでしょう。  当時の学園ドラマはとても年相応に見えない生徒ばかり出てましたね。

1992_4_25
質問者

補足

回答ありがとうございます。 加山雄三には覚えがないので、池上君季美子の方なのかな・・・私も「太陽にほえろ」の再放送をよく見ていたのでたぶんそれが終わってからの番組か、もしくは前後か・・やっぱり東京12chという気はしてます。 とにかく夕方の再放送で小学1~2年の頃学校から帰って見てた記憶があるんですが、出演していた生徒達は制服スカートがかなり短く髪は昔の石原真理子のような長髪スタイルで眉毛が細くて化粧が濃い・・・あの目はもしかしてつけまつ毛かも。 確か生徒の一人が学校から飛び降り自殺する場面があるんですが、「愛と誠」のシーンでしたか?

関連するQ&A

  • 1980年代のスケバンは夏は裸足?

    1980年代のスケバンは夏は裸足? 1980年代には制服ロングスカートのスケバンの女子中学生 高校生が 居りましたが、冬場はタイツかストッキングで夏場は裸足だったのでしょうか? 映画東映の恐怖女子学園シリーズでも、白い平たいスニーカーを裸足で履いている様に見えました。 1970年から1980年代にかけては白いスニーカーを裸足で履くのが流行ったのでしょうか? 又現在では俳優のJ I氏の影響で不潔というイメージですが、当時は裸足に靴もお洒落と云う事だったのでしょうか? ご回答お願いいたします

  • 10年くらい前のアニメ

    10年くらい前のアニメ 10年くらい前にやっていた女の子向けのアニメのタイトルが分からなくて気になっています! 魔女っ子アニメみたいな感じだったんですけど、コンピュータウィルスっぽいものと戦ってたと思います。 主要な女の子は3人くらいだったと思います。 1人は髪の毛が黒かったと思います。 主人公の見た目などがまったく思い出せないんですが、主人公の親がやたらラブラブだったのが印象的だった気がします。 曜日などは思い出せませんが、夕方に放送されていたと思います。(もしかしたら再放送かもしれないですが) ストーリーは、当時小学校の低学年くらいだった私には少し難しめな内容だったと思います。 かなり幼いころの記憶なので曖昧で申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。

  • 二人の親父が一人の娘を取り合う20年くらい前のドラマ

     私が4歳くらいの頃、今から20年くらい前でしょうか、その頃放送されていたドラマが印象に残っていて忘れられません。  うる覚えなのですが、いろんな事情から一人の女性(高校生くらい)に親が二人いるような状況になってしまい、その女性が両方の親の元を行ったり来たりするような内容でした。  とてもドロドロした印象があっていまでも忘れられません。何というドラマだったかタイトルが思い出せないのですが、どなたかご存知な方いらっしゃいませんでしょうか?。  他に覚えている情報としては、山口百恵さんが主演して有名な「赤い」シリーズというのがTBSで放送されていたと思うのですが、画面の印象がそのシリーズと似ている質感でした。  ヒント極少ですが、宜しくお願いします。

  • 10年くらい前のNHKドラマ

    たぶん単発のドラマだったと思います。 10年以上前にやっていたもので、NHKで何度か再放送もされたドラマだったと思うんです。 *小学校1、2年生くらいの坊主の双子が出てくる(凄く二人とも小さくて、細い) *父親役は長塚京三さんだったと思います *時代背景が昭和っぽかったように感じます *その父親が凄く厳しくて、双子からするとかなり「怖い」イメージがある *父親が竹とんぼと作ってくれて、それを双子で作ろうとしてどちらかが怪我をする *双子役の男の子達は多分本物の双子で、喧嘩をしているシーンなんかは本当に喧嘩をしているよう見えました フィクションかノンフィクションか覚えていないのですが、凄く面白かった印象があるんです。 そして、最後がどうしても思い出せないんです。 後半部分のあらすじでいいので覚えている方は教えていただきたいです。

  • 15年くらい前の番組だと思うのですが。

    すごくうろ覚えで申し訳ないのですが、お願いします。 15年くらい昔のテレビ番組(ドラマ)のワンシーンに、 「中学生か高校生くらいの男の子達が、ものすごく遠い道のりを歩いてドーナツを買いに行く」というのがあったんです。 このワンシーン以外ほとんど覚えていないのですが、このドラマを知っている方いませんか? 他に覚えていることは… ・ドラマの季節は夏だったと思います。 ・距離は3里(12km以上?)くらいだったような…。 ・時代背景は昭和初期~中期?ドーナツなどまだまだ珍しい時代。 いろいろと調べたのですが解りません。 この頃ふと思い出して、何故かずっと気にかかっています。 どんな話だったのかもほとんど覚えていませんが、もしタイトルなど解れば探してみたいと思っています。 ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

  • 8年くらい前?にフジ系列で放送されたドラマ

    今から8~9年くらい前に放送されたドラマがとても気になっています。 私は関西に住んでいるので関西だけの放送かも知れません。日曜日の23時に1時間か2時間のスペシャルドラマ見たいな感じで放送されました。 内容は魔法使い達が正体を隠して遊園地で働いていて、そこに親子連れが遊そびに来て、その親子連れとの内容だと記憶しています。 何か魔法使いが余計なことをしたか何かで、母親がその魔法使いを好きになってしまい、そうなるとその夫婦は出会わなくなって子供も生まれなくなるので、2人の子供(小学生くらいの男の子)とたぶん別の魔法使いが過去に戻って2人を出会わせて恋に落ちさせようとしていました。 印象に残っている部分もあるのですがほとんど覚えていないです。全体的に映像が綺麗で映画みたいな撮り方だったようにも思えます。 このドラマを見ていた人がいるのかも気になるし、レンタルでもされていたらとても見たいです。

  • 『高校教師』?の主題歌

    確か『高校教師』というタイトルだと思ったのですが、加山雄三が女子高の先生役で不良女子生徒グループとの学園生活を描いたドラマの主題歌をご存知の方、教えて下さい。『たった一つの青春を悔いなきようにというけれど・・・』って歌詞をなんとなく覚えています。20年前で既に再放送だったと思います。できれば不良少女グループのメンバーだった女優さんもわかれば嬉しいです。 5、6年前にやっていた持田真樹の出ていたTBSのドラマと勘違いした方はすいませんでした。

  • 最近、青春(学園ドラマ)ありませんね。

     40代半ばの者ですが、子供の頃、再放送でしたが、古いところでは夏木陽介さんの『青春とは何だ』竜 雷太さんの『でっかい青春』森田健作さんの『俺は男だ』村野武範さんの『飛び出せ青春』中村雅俊さんの『われら青春』などが昭和40年代にあり、いつも見ていました。  いずれも純粋な学園ドラマで当時は楽しみにしていました。  現在、このような学園ドラマは放映されていません。武田鉄矢さんの『3年B組金八先生』は今でも放送がありますが、上記の学園物と比べるとやや異質な感じがします。  上記の学園物はサッカー、ラグビーなどの球技クラブを主体に熱血先生を中心に友情、団結、協力、純愛等を描いていたと思います。  私の人格形成においても大きな影響を与えました。他に山下慎司さんの『スクールウォーズ』も良いドラマだったと思います。  何故、今はこのような学園シリーズが製作されない、放映されないのでしょうか?  今の時代に受けないからでしょうか?今やれば新鮮な感じがするような気もします。  今の青少年に見せたいなと思いますが、ソッポ向くでしょうか?  

  • スケバン刑事Iの後の番組

    スケバン刑事Iの後、午後8時から放送していたのですがが、うるおぼえですみませんが、フジ系で放送。 孔雀みたいなのが、炎の中にいてじっとしていて首を動かしている映像で、何かの始まるのでした。大蛇?へび?のようなものも映っていたような気がします。(不確か) 金屏風も映っていてナレーションが入るんです。「この世は~・・・」テレ朝系のたけしの病気の番組の女性ナレーターのような声で。 ドラマのような感じでしたが、幼少だったので恐くて見れませんでした。 流れていた音楽もスゴイ恐怖を誘うような感じの曲でした。 オフコースの「君がウソをついた」という曲に一部にていたような気がします。 スケバンIも後半の頃だったとおもいます。 気になってご存知の方よろしくお願いします。

  • 数年前に、見た(少しHな)深夜ドラマのタイトル

    数年前に観たドラマのヒロインの名前がが思い出せずモヤモヤしています。 非常に乏しい情報からですがお心当たりのある方がいらっしゃいましたら ドラマタイトル(タイトルが判ればヒロインは自分で調べられるので)を教えていただきたいです。 覚えている情報や内容を↓にまとめます。 ・おそらく2002年以降のドラマと思われ内容から深夜枠だったんじゃないかと思います。 ・宮城県で放送されている。(宮城在住で毎週見ていた記憶があるので) 東日本放送で観たような気がするので(あくまで気がするだけなので他民放の可能性も)朝日系かテレ東系列の深夜ドラマの可能性があると思います。 (ノリ的に下北GLORY DAYSの枠かも?) ・主要人物は高校の男性教師と女子生徒です。 ・ヒロインの女子高生は容姿端麗成績優秀、家もお金持ちだけど 男の事を知りたいという事から?風俗でバイトしています。 (しかし性的なジョブまで至らず。毎回?迫ってくる客を「慌てない。慌てない♪」と良いながら普通に世間話の雑談のみで満足させています。) ・ひょんな事から(何かでお金が入よう?)高校の男性教師は 女子生徒のいる店でボーイの仕事をすることになります。 ・女子高生のバイトは母親公認です。母親はお金持ちの大物です。(学園の理事?かなにかもしていたかも) ・ある回のラストでは同級生が店の中まで入ってきて店内を探索。 ヒロインがばれそうになりカーテン辺りの影に隠れるってところで次回予告があったと思います。 ・店舗の屋上にて男性教師がヒロインに「君は凄いよ。頭も良いし~」みたいなセリフを言っていたと思います ・ドラマ途中から?男性教師の同僚の風俗好きのエロエロ教師もこの風俗店の常連になりますが あっけらかんとしててヒロインが働いている事を全く問題視する事がありません あくまでエロエロしか頭に無い様子 ・全編通してヒロインは脱がなかったと思います ・登場人物の俳優さん女優さんは見事に誰一人名前が判りません。(他のドラマに出てるのを観た事が無いです) 以上、非常に乏しい情報ですがよろしくお願いいたします