• ベストアンサー

15年くらい前の番組だと思うのですが。

すごくうろ覚えで申し訳ないのですが、お願いします。 15年くらい昔のテレビ番組(ドラマ)のワンシーンに、 「中学生か高校生くらいの男の子達が、ものすごく遠い道のりを歩いてドーナツを買いに行く」というのがあったんです。 このワンシーン以外ほとんど覚えていないのですが、このドラマを知っている方いませんか? 他に覚えていることは… ・ドラマの季節は夏だったと思います。 ・距離は3里(12km以上?)くらいだったような…。 ・時代背景は昭和初期~中期?ドーナツなどまだまだ珍しい時代。 いろいろと調べたのですが解りません。 この頃ふと思い出して、何故かずっと気にかかっています。 どんな話だったのかもほとんど覚えていませんが、もしタイトルなど解れば探してみたいと思っています。 ご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Daxing
  • ベストアンサー率55% (92/167)
回答No.2

私も先の方の言うようにNHKで製作されたドラマ 「のんのんばあとオレ」の1シーンだと思います。 以下は該当シーンの補足(うろ覚え)です。 確か3人兄弟で真ん中が若き日の水木しげる少年。 『1人1個ずつ買ったドーナツをもったいなげにひと舐めして「うわ甘え」とか言ってる兄と弟に対して 知り合った(入院している都会からきた)女の子に 「ドーナツも知らないの、やっぱり田舎モノね」 とバカにされるシーンを妄想して思わずがぶりと食べるしげる少年』 といったシーンがありました。 記憶の再生につながれば幸いです(笑)。

mr_pui2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうです!女の子が一人出ていました!(感動) こんなうろ覚えの短いシーンに的確にご回答頂けて本当に嬉しいです。 早速今日、レンタルビデオ屋をはしごしようと思います。(笑) 本当に助かりました、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は お探しのドラマかどうか分かりませんが 水木しげるさん原作の「のんのんばあとオレ」というドラマに そのようなシーンが出てくるようです。↓ http://sawabiyori.blog58.fc2.com/blog-entry-116.html   http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=19980267&introd_id=Xmo46Wkoo3659896i819i1XA6WGk316X&pg_from=u 以上御参考まで。

参考URL:
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=25675
mr_pui2
質問者

お礼

こんばんは! ありがとうございます、正にこれです! タイトルを聞いた瞬間に思い出しました! 家族に聞いても誰も解らなくて、諦めかけていました。 ご親切な回答を頂けて本当に嬉しいです。 調べてみましたら一応ビデオが出ているそうで、探してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 10年くらい前のNHKドラマ

    たぶん単発のドラマだったと思います。 10年以上前にやっていたもので、NHKで何度か再放送もされたドラマだったと思うんです。 *小学校1、2年生くらいの坊主の双子が出てくる(凄く二人とも小さくて、細い) *父親役は長塚京三さんだったと思います *時代背景が昭和っぽかったように感じます *その父親が凄く厳しくて、双子からするとかなり「怖い」イメージがある *父親が竹とんぼと作ってくれて、それを双子で作ろうとしてどちらかが怪我をする *双子役の男の子達は多分本物の双子で、喧嘩をしているシーンなんかは本当に喧嘩をしているよう見えました フィクションかノンフィクションか覚えていないのですが、凄く面白かった印象があるんです。 そして、最後がどうしても思い出せないんです。 後半部分のあらすじでいいので覚えている方は教えていただきたいです。

  • なぜドラマのセリフで「さと」を使わないのでしょう

    今も「里帰り」などという形で使われる「実家」という意味の「さと」という言葉が、ドラマから消えて久しいように感じます。 昭和30年代までは、実生活でごく一般的に「おさとはどちら?」とか「さとの母が申しますには」などと言ったものです。しかし、時代設定が戦前のドラマもさることながら、江戸時代や戦国時代を舞台にしたドラマでも、かなり古風でわかりにくい単語を使っていながら、私が知る限り、なぜだか「さと」は使わずに「実家」という単語しか使いません。 そこで質問です。 1)あなたは「さと」という言葉を知っていましたか? さしつかえなければ、およその年齢と性別も教えてください。 2)知らなかった場合、たとえば時代設定が古いドラマのセリフで「妻のさとに身を寄せております」とか「あたくし、さとに帰らせていただきます」と言ったら、意味はわかりますか? 3)なぜドラマで「さと」を使わなくなったのでしょう? あるいは、使っているのであれば、具体例などを教えていただけるとありがたいです。 以上、何年も疑問に感じているので、よろしくお願いします。

  • 80年代後半から90年代前半頃の流行、デートコースは?

    この頃に流行っていたもの(ジャンルは何でもいいです)を色々教えて下さい。多いほどうれしいです。 テレビやアニメ、映画、食べ物、建物など何でも良いので。 ドラマの再放送などでこの頃の映像があったりすると、 今とちょっと違うなと思って興味があります。 実際にはどんなものが流行り、どんな時代だったのでし ょうか? それと、この頃のデートコースというのはどんな感じだったのでしょうか? 1日のスケジュール?のようなものを教えて下さい。 勝手なイメージではドライブや街を歩いているイメージがあります。(ドラマの影響) 実際はどんなものだったのでしょうか? 季節ごとに違うならそれも知りたいです。 髪型も気になっています。みんな工藤静香やチェッカーズのような髪型なのですが、それが流行っていたのですか?ファッションも気になります。

  • 5,6年前に眞鍋かをりが出演してた夏ドラマのタイトル

    よろしくお願いします。 関西地方に住んでいるのですが、 5,6年前の深夜(季節は忘れました・・・)にボーっとテレビを観てたら眞鍋かをりが出演しているドラマ(映画かも)を放送していました。 そのドラマのタイトルを知りたいのですが、わかる方いませんでしょうか?? ドラマの内容 (1)夏の終わり頃の話 (2)若い男が海で死んでその面影を追っているようなストーリー (3)出演者は「眞鍋かをり」しかわかりません うろ覚えなので、情報が少ないです・・・

  • 昭和中期の少年犯罪者増加の原因

    総務省発行の犯罪白書のデータによると、昭和30年から40年代中期にかけて少年による強姦の数がかなり多くなっています。 これには何か原因(当時の時代背景など)があるのでしょうか? 自分なりに調べてみても、納得できる理由が見つかりません。。 どなたか詳しい方いましたら、お力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 今度大河ドラマをするなら…?

    こんばんは、 今度新しい大河ドラマをするとしたら、皆さんはどういう時代背景が良いですか?私は明治~昭和初期の時代が好きなので、その時代に生きた人たちをテーマにして欲しいです。正直言って徳川や織田信長の時代設定はもう飽きました…。

  • 何年か前に夕方に放送されていた海外ドラマ

    何年か前に夕方の多分『天才てれびくん』という番組が終わった後に放送されていた海外ドラマ?の題名が思い出せません。 その内容は確か、いつも悪さばかりしていた高校生くらいの男の子がある日、犬の姿に変えられてしまうというものでした。 そのドラマが放送されていた頃に『ボーイミーツガール』という海外ドラマもしていたと思います。 その他にもタイムスリップをして昔の時代に行くという内容の海外ドラマも題名が思い出せません。そのドラマの中に『○○(人の名前)、スライド回して』『はい社長』というセリフがあったのを覚えています。 どなたか分かる方がいましたら教えてください。

  • 20年程前に見た邦画のタイトルが分からない

    20年程前に、テレビでやっていた邦画(おそらくドラマではなく映画だったはず)で、二つの作品のタイトルが思い出せません。 [一つ目の作品] 時代背景…江戸時代の日本らしい 覚えている場面1…山の中、主人公らしい暗色の着物を着た侍が、くわえていた楊枝を川に向かってプッと吹き出し、楊枝を突き刺して魚を捕っていた。 隣で見ていた若者が「すっげぇ…」と感嘆のセリフを漏らし、その後、捕った魚を二人で焼いて食べていた。 覚えている場面2…敵のアジト内、敵の親玉であろう、若い女性(高貴な雰囲気)が真っ赤な血の風呂に裸で入浴している。どうやら血の風呂で若さを保っている様子。その後、鏡に映ったその女性の顔が、醜く崩れていくシーンがあったかも…。 その他…雰囲気や空気感は「魔界転生」に似ていたと記憶しています。 [二つ目の作品] 時代背景…昭和の日本らしい 覚えている場面…夕暮れ時の下町の路地裏。怪しい道士のような格好をした男(主人公?)が道の真ん中に座り込み、羅針盤のような物を見ている。 すると、路地の向こうから学校帰りの女学生が歩いてくる。男の持つ羅針盤の針がカタカタと揺れだす。男は「カマイタチだ…」と呟く。男は女学生に注意を促すが、風が吹き、女学生の腕にスパッと切り傷が出来る。女学生は混乱した様子で逃げ去って行く。 以上です。心当たりがある方がおられましたら、教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • 20数年前の恐竜アニメ

    アニメの名前を教えて下さい。 あらゆる検索キーワードを使って調べてみたのですが、どうしても辿り着きません。 現在30代前半なのですが、当時小学校低学年あたりだと思います(高学年だったかも。。なんせ小学校時代なので、20数年前ですね) 内容は、高校生くらいの男の子と、女の子、そして小学生くらいのちっちゃい男の子が、UFOかなにかに連れて行かれ、タイムスリップして、白亜紀の時代にいってしまいます。 その恐竜世界での、チラノサウルスとトリケラトプスとかの戦いが生々しくてとても衝撃的でした。 あるチラノサウルスに、トリケラトプスが負けて食べられてしまいます。 でも、そのトリケラトプスには子供がいて、 小学生の男の子はその子に”チビ”となづけ、とてもかわいがります。 そのチラノサウルスはちなみに、その戦いで片目をうしなったと思います。 ちょっと場面はかわって、またタイムスリップすることにより、マンモスのいた時代になります。 そこで、またその片目のチラノに会います。そのチラノは原始人たちの神?みたいなもので、生け贄を捧げてました。 そこからちょっとうろ覚えですが、その高校生の女の子が原始人につかまり、その片目のチラノの生け贄にされそうになります。 そこで、なんとかつてのチビすけ、トリケラトプスが立派な大人のトリケラトプスとなって、再会して、その片目のチラノから守ろうとします。 そして、戦いの結果、トリケラトプスもぼろぼろに噛まれてしまうのですが、最後の力をふりしぼって、角をチラノのお腹に刺し、チラノともども崖から落ちてしまう。。 なきわめく小学生の男の子。。。 そして、現代に帰ってくる。。 そんな内容だったのですが、当時、ものすごく衝撃的でした。 その衝撃だけは20年以上たった今もまだ覚えてて、 できることなら、もう一度、みてみたいと思っているのですが、 タイトルがどう探してもわかりません。 どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?(おそらく三十代の方以上じゃないとわからないかもです。。)ビデオとかでてるのでしょうか。 宜しくお願い致します

  • 浴衣を着てるシーンが多い映画

    「ファッション」のカテゴリと迷いましたが…こちらにさせて頂きます。 浴衣の絵を授業で描くことになりました。 動きのある「浴衣を着た状態」…歩いたり走ったり、寝たりなど浴衣を着て生活している状態がよくわかる資料が必要なので、そういったシーンが多い映画やドラマなどを探しています。 男女や子供などは得意に問いません。時代的には着物のシーンが多い明治~昭和中期あたりが多いかな…と思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。