• 締切済み

SOURCENEXT ウィルスセキュリティ

バージョン9.2.0076の JSet.msiが無いため、 アンインストールができない

みんなの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

ウイルスセキュリティの場合、アンインストール用のツールがないので、リカバリしてしまった方が安全です。 レジストリまで変えているので、通常の方法ではきれいに削除出来ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.1

最新版をダウンロードして解凍すればJset.msiファイルが得られます。 それを使ってアンインストールできませんか。 最終手段は、RegeditでK7関連のエントリを消しまくる、ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SOURCENEXTウィルスセキュリティ

    アンインストールして再インストールしようとしたら、初回登録時のメールアドレスとパスワードを忘れてしまって、再インストールできないで困ってます。どなたかよい方法を教えてください。

  • ウィルスセキュリティのアンインストール

    ウィルスセキュリティをアンインストールしようとすると下記のメッセージが出て、アンインストールできない。 C\WINDOWS\Installer\JSetup.msi

  • ウイルスセキュリティ

    パソコン初心者です。ウイルスセキュリティの更新をしようと思いチャレンジしましたが無理でした。同じバージョンもしくは古いバージョンの製品がインストールされています。アンインストールからインストールしなおしてください。アンインストールするにはコントロールパネルからプログラムを追加と削除を選んでくださいと画面に出ました。追加か削除どちらですか?できれば詳しく教えて欲しいです。お願いします。

  • SOURCENEXTウイルスセキュリティ2005EXについて

    SOURCENEXTのウイルスセキュリティ2005EXを購入し、インストールしたのですが、ISDN環境でアップデートできませんでした。 サポートページでISDN環境だと最新版をダウンロードして使わないといけないと書いていましたのでその通りやったのですが、それでもアップデートできません。 「サーバーにファイルが見つかりません。」というメッセージが出るだけです。 ユーザー登録は問題なくできているのですが・・・。 PCはノートでFMV-BIBLE NB10AL、OSはWindows XP SP2、以前はNorton Antivirusを使っていましたが、アンインストールしています。LiveupdateもLiveregもアンインストールしているので、Nortonの影響はもうないと思うのですが。

  • SOURCENEXTウイルスセキュリティ

    ウィルスセキュリティをインストールしたあと、メールの送信が出来ません.サーバーでストップするようです. メールの受信やインターネットは正常に接続になります. またOKWebやサポートセンターに質問をしようとして,シリアル番号やパスワードを入れてアクセスしようとしても,エラーがありますと表示が出て,出来ませんでした. したがって今回,別なパソコンから質問をしています. 本来ならば,サポートセンターの電話がつながれば,いろいろと説明をしながら回答を得られれば良いのですが、何度か電話をしても,そこまで時間の関係で行きつけませんでした. これまでの経過は次の通りです. 前のソフトはノートンアンチウィルスです. 1.アンインストールを実行したあと,インストールしまし た. 結果は最初に書いた通りです. 2.次にはサポートを見て,残っているものがないか確認し プログラムの追加と削除からiveupdate,LiveReg,Norton WNIUpdateを削除しました.その後ウイルスセキュリティ を再インストールしました.  それでもダメでしたので,(携帯電話へのメールは送信可) OKWebやサポートサイトを見て、XPのファイアーウォールを 無効にし、エクスプローラーのCookieの設定も変更しても送信は出来ず、サポートサイトの質問ページにアクセスできません.別のパソコンから試みても,先述したのと同じ理由でアクセスできません.送信メールと同じで,先方に正しく伝わっていないのでしょうか. 以上のような状況で困っております. 解決の方法をお知らせ下さい.

  • sourcenext ウィルスセキュリティ アンインストール

    無制限継続版ダウンロード版を購入したが 古いソフトがアンインストールされず あたらしいソフトも シリアルナンバー のけたが入れられず使えない 古いソフトのときのシリアルナンバーは わからない。メールアドレスが変わっているため 連絡用の今のアドレスを登録しても 古いアドレスを求められる 購入履歴を見ると、購入の商品は 有りません、とメッセージがでる しかし、注文の確認メールもきたし 注文番号も記載されている。 どこからソースネクストにアクセス すればよいのでしょうか 教えてください。

  • ウイルスセキュリティについて

    ウイルスセキュリティ2005から2006にバージョンアップしました。 何度行っても、再起動後、「設定とお知らせ」から、手動アップバージョンを行おうとすると、「アップバージョンに失敗しました。サーバーに接続できません。インターネットに接続されていることを確認してください」と出てしまいます。 この現象の解決方法を教えてください。 なお、アップバージョン自体も、14日から何度も、一度コンピューターにインストールアンインストールして行っているのですが、どうにもなりません。

  • ウィルスセキュリティZERO

    ウィルスZEROにバージョンアップ後、正常に使用できていた(2月上旬~)。2/15頃、急にエントリ―登録をして下さいのメッセージが出て、シリアル番号を登録すると「エントリーされている「シリアル番号」と異なります。(エラー:102)」と表示される 。何度もシリアル番号を確認するも同じエラーのため、ウィルスZEROをアンインストールした。その後、旧バージョンをインスールし、同様の手順でバージョンアップしようとしても、すでに「ウィルスセキュリティ」がインストールされています。継続か再使用はホームページから手続きとメッセージが出て進まない。最新バージョンをホームページからダウロードしても、同じく、継続か再使用はホームページから手続きとメッセージが出て進まない。解決手段を教えて下さい。あるいはウィルセキュリティの完全なアンインストール法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリティのアンインストール

    ウイルスセキュリティのアンインストールについて、 スタートキーですべてのプログラムでウイルスセキュリティのアイコンがないため、アンインストールの表示もだせずに困っています。 現在、バージョンアップ中でかず、インストール時のログインでないと表示されバージョンアップができない状態です。

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティ使用中で、昨年末あたりからインターネットにつながりずらくなって来ました。その時点で、ファイアヲールも不安定で、無効になることもしばしばありました。 最近は全くつながりません。 アンインストール後再インストールすると、つながりますが、アップデートが行われ再起動すると、またつながらなくなります。 ちなみに、ダウンロードしたファイルのバージョンは4.0.1.17となってるようです。 ソースネクストにも問い合わせてるのですが、いまだ有効な対応がなされてません。 今は、セキュリティーをアンインストールしてセキュリティーなしでインターネットにつないでるので、とても不安です。 何か対応策はありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973N-Wで印刷していると突然色が薄くなる不具合が発生しました。インクを変えても問題は解決されません。この問題の原因と解決方法について解説します。
  • DCP-J973N-Wで印刷していると突然印刷の色が悪くなりました。印刷に使用するインクを変えても、薄い色で印刷されてしまいます。この問題の原因と対処法について詳しく紹介します。
  • DCP-J973N-Wの印刷不具合に悩んでいる方へ。印刷した際に突然色が薄くなる問題に遭遇した場合、どのような対処方法があるのでしょうか?本記事では、この問題の原因と解決策について詳しく説明します。
回答を見る