• ベストアンサー

アップグレードのことなんですけど…

CAD2の回答

  • CAD2
  • ベストアンサー率43% (377/871)
回答No.4

こんにちは。 仮に友達のウイルスバスターをインストールされても ユーザー登録をして、ライセンスキーを入力しないと アップデートは出来ずに体験版として利用可能のようです。 アップデートを行わないと新しいウイルスに対応していませんので ウイルスに感染する可能性は高くなる訳です。 ウイルスバスター2002等は、オンライン販売もやっているので、 そちらで購入されるとパッケージ版より少し安いようです。 体験版をダウンロードしライセンスだけを購入する。 フリーで使えるソフトも在り、日本語のパッチも出ていますが、 初心者にはお勧めできませんので、製品版を購入するか 体験版を導入し、ライセンスを購入した方が良いのでは無いでしょうか。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/vb/
chi-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 皆さんがおっしゃってる様にウイルスバスター2002を購入しようと思います。 お店で買うのとオンラインで買うのとは サービス面等で差ができるのでしょうか? もしお分かりなら教えてください_(._.)_

関連するQ&A

  • ウイルスバスター

    今2台のパソコンにウイルスバスター2005を2つ使っています。 最初に入れたほうのパソコンでオンラインユーザー登録できませんでした。(参考の表示) 後からインストールしたパソコンは、オンラインユーザー登録していませんが、やはりアンインストールしないとオンラインユーザー登録できないような仕組みになっているのでしょうか。 宜しくお願い致します。 (参考) ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ ご利用いただけません ご利用のウイルスバスターは、期間限定のウイルスバスターとして提供されたものではありません。 継続的かつ効果的なセキュリティ対策には、ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの製品版をお買い求めいただくことをお奨めします。

  • win8 から8.1へのアップグレード

    アップグレードの途中で、「Trend micro Internet Security2010,ウィルスバスター2010/ウィルスクリア セキュリティー対策ツールを削除して下さい」 と表示されます。 現在使用のPCはFMVE30HT 2012年製でノートンの期限が切れ、マカフィーを購入しました。 以前使っていた Life Bookにウィルスバスターが入ってました。転送ツールでデータ移行をしたせいでしょうか? ネットで見つけた削除ツールを試しましたが駄目でした。 解決策はありますでしょうか?(車で1時間位離れた叔父のパソコンです。) ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows7へのアップグレード

    Windows7へのアップグレードの際に、「Trend Micro Internet Security 2007をアンインストールしてから、再度アップグレードしてください」というメッセージが出ます。 コントロールパネルからプログラムのアンインストール画面に行きますが、Trend Micro Internet Security 2007が見当たらず、Windows7へのアップグレードが出来ません。 ちなみにウィルスバスターは2010バージョンです。 Trend Micro Internet Security 2007はどこからアンインストール出来るのでしょうか? それとも何か違う問題があるのでしょうか?

  • ウィルスバスター14のオンライン登録ができません(dell)

    DELLのウィルスバスター14のプリインストールモデルを購入しました。 ところが,以下のメッセージを出力し,オンライン登録ができません。 ”ウイルスバスター14 インターネット セキュリティ オンラインユーザ登録 - 操作を実行できません お使いのコンピュータから、ウイルスバスター14の使用情報を取得することができませんでした。オンラインユーザ登録の操作を実行できません。 ウイルスバスター14のオンラインユーザ登録は、ウイルスバスター14をお使いの環境でのみ実行できます。お使いの環境をご確認の上、再度操作をおこなってください。” 使用し始めてすぐのことなので,なんの問題もなく設定できるとおもっておりましたが・・・ どなたか,対策がお分かりの方,ご教授おねがいできませんか?

  • Windws7から10にアップグレードについて。

    Windws7から10にアップグレードするためにウィルス対策ソフト(ウィルスセキュリティZERO)をアンインストールしてからのほうが良いのでしょうか? DELL OPTIPLEX 990 を使用中です、アップグレード完了された方がおられましたら報告も含めて回答をお待ちしております。

  • ウイルスバスター2004へのアップグレード

    たびたびお世話になっております。 ウイルスバスター2003リアルセキュリティの優待版を使っていましたが、アップグレードするように、契約期間が切れますよ。という内容のメールが届きました。 アップグレードが終わってみると8月までの期限付き。 …購入は必須ですか? CD-Rなどへのライティングソフトでは、無料アップグレードをしてくれるものがありますが、ウイルスバスターにはないのでしょうか。 購入が必須の場合、優待版のようにお手ごろ価格で手に入れる方法はありませんでしょうか? みみっちい話ではございますが、 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2006にアップグレード後にWMPでストリーミングが見れなくなりました。

    お知恵を拝借したくお願いします。 ウイルスバスター2005→2006にアップグレード後、 WMPのストリーミングだけ見れなくなって しまいました。ウイルスバスターをオフにすると 問題なく再生できるので、 原因はウイルスバスターだと思われます。 すでにDL済みの動画などは問題なく見れます。 WMPのネットワーク設定もいじくってみましたが、 だめでした。 ウイルスバスターの設定にてwmplayer.exeを例外にしましたがそれでもNGでした。 環境はWINXPHomeSP2、WMP10、ADSLです。 宜しくお願いします。

  • シマンテックセキュリティチェックとウィルスバスター

    シマンテックのオンラインセキュリティチェックをしてみたところ、PCにはウィルスバスター2008を入れているのですがウィルス対策ソフトが見当たらない、と警告が出ました。 シマンテックのオンラインセキュリティチェックではVB2008は見つけられないのでしょうか? それともインストールに問題があるのでしょうか?

  • セキュリティ対策ソフトについて

    セキュリティ対策ソフトとして、Norton Internet Securityとウィルスバスターはどちらがお勧めですか? これらについての知識が全くないので教えてください。

  • アップグレードor買い替え

    ウィルス定義ファイル購読サービス期限が迫っています。あるサイトで 『そろそろ、アップグレードまたは買い替えの時期でしょう』 とのアドバイスを頂きましたが、ウィルス定義ファイルを更新するだけでは不安が残るんでしょうか? 現在『Nortonn Anntivirus 2002』のプリインストール版です。 また、先日スパイウエアーやアドウエアーにも悩まされました。まとめて対応可能な対策ソフトがあれば価格を含め紹介して頂きたいのですが。 よろしくお願い致します。m(__)m