• 締切済み

キリスト教って。。。

noname#2345の回答

noname#2345
noname#2345
回答No.5

言語とは、最初に書された言語という意味ですか? でしたら旧約は古代ヘブライ語、新約はコイネー・ギリシア語です。 それ以外はどれもここで書ききれない様な問いばかりですが・・。 旧約聖書中の人間の位置づけ一つ取っても宗派や個人で無数にある訳ですから。 位置<の意味も取り様はいくつも。 愛の意味も。 もしかして何かのヒントにはなるかも知れませんので回答させてもらいます。 以下はあくまで、旧約に関してです。 あなたの質問の趣旨には添わないかも知れませんが旧約中の人間の位置づけとは神に祝福された霊が最大の祝福の段階として受肉し(堕天使には肉体が与えられない)、地に広がる権能を与えられたとするのはどうでしょう。 新約のイエスと同じく、最高の祝福である不死不滅の肉体を得るための一段階として肉体を与えられたのが人間であると。 肉体を得て様々な経験を(その善悪は関係なく、自由な意志において)積むことが人間に科せられたものなのでは。 旧約中の愛については、絶対神への帰依こそが愛につながるとしてあるのでは。 あえて箇所を押すなら必ず救いがある所、位しかいえませんが。 アダムは追放されながらも衣を与えられ、生きる術を与えられましたし、地が水に覆われた時もノアと7人の男女・清い動物・清くない動物も救われた、等。 愛については新約ですよね。 そもそも旧約は人のありかたより歴史書、預言書等としての「いかにして世はこうなったのか、なるのか」の性格の方が強いですし。 キリスト教の性格とは歴史上、キリスト教の名の下に行われた行為や様々な宗派の教義から謀れるものではありません。 それは聖書を読んだ当人が、歴史を学んだ当人が感じるものなので、特に書けません。 もっと細かく質問してもらった方がましな回答をできると思うのですが。 それが難しいんですよね・・。 それと「目には目を、歯には歯を」というのは本来、「目を奪ったのなら目で償いなさい。歯を奪ったのなら歯で償いなさい」という意味で攻撃的ではなく、受動的な意味のものです。 論争をするつもりではないので、気を悪くされたのなら謝ります。

関連するQ&A

  • キリスト教

    すごく基本的な質問なのですが、 キリスト教では、人間は一つの創造主からうまれた 創造物の一つであるのですか? その創造主はキリストではないのですよね? あと、聖書では愛についてどのように書かれているのですか? 新約聖書と旧約聖書で違っているところが有ると聞きましたが… 教えて下さい

  • 旧約聖書は

    旧約聖書はキリスト教やイスラームなどでも聖典とされていますが、旧約聖書の特徴の一つはイスラエル人に対する選民思想ですよね? 選民思想を持つ旧約聖書がなぜ他宗教でも聖典とされるのか理解に苦しんでます。

  • イエス・キリストの系図

    イエス・キリストの系図 日本の古典や旧約聖書のユダヤ人には系図が あり、非常に人間的に出来ていますが、 新約聖書のイエス・キリストには処女マリアから 産まれて系図がありません。なぜでしょうか?

  • クリスチャンの方へ

    こんばんは 今日も質問させていただきたいことがあります それは、キリスト教に向けられる批判にはどんなものがありますか? ということです 魔女狩り 宗教戦争 etc... ほかにもあげられるかもしれません、どんなものがありましょうか? そして、それに対して、クリスチャンの方はどのような見解を持っておられますか? いま、私の一番の疑いは、 キリスト教は、政治の道具であったのではないか? というものです (争いの多くは、キリスト教や神が悪いのではなく、 国・政治などの統治(人間側)の問題だと、思ってはいるのですが) 私は漠然とですが神を信じているし、 信仰の確信を得たいと思っています 人生には人間が自分で判断を下すことができぬ諸問題があると感ずるゆえです (だから教えの疑いを拭い去りたい) 旧約聖書から読んでいくと、そこではいわゆる キリスト教における愛 というものにそぐわないような行為の記述が見られ、 かつ神もそれを受け入れているところがあるように思われ(創世記の エサウ ヤコブ リベカ の件など)、 そのような思想の持ち主の神は、キリスト教における神と、 お互いに相容れないところがあるんじゃないのか などと馬鹿な愚かな頭で考えている最中です (つまり、キリスト教は旧約聖書を聖典としながら、 実際にはそれとは乖離する思想をも含んでいる?とうたぐっているというわけです) 支離滅裂な文章で申し訳ないです 自分で見返しても見苦しい ですが、どうかご意見をお待ちしております すみませんが、よろしくお願いいたします

  • 神の子キリストと神ヤハウェの違い

    大学生男子です。普段は物理の勉強をしています。 最近島田荘司の魔人の遊戯、という本を読んで旧約聖書の神、ヤハウェを知ったのですが、この神様はキリストとだいぶ性格が違いますよね? 情け容赦がなくて人に攻撃したりする神ヤハウェと愛について説くキリストとはぜんぜん違うように思えるのですが、この辺をキリスト教の方たちはどう解釈してられるのでしょうか?キリストの態度の方を見習うべきとお考えですか? ヤハウェだったら汝の敵を愛せ、なんてきっと言わないですよね? キリストよりも偉いはずのこの神様をどう思われますか?

  • 大学でキリスト教を初めて勉強します。

    こんにちは、今年の4月から大学生のなるのですが その学校でキリスト教の授業があるんです。 高校はいたって普通の公立高校だったので宗教とは 無縁でした。 そこでキリスト教を勉強したことがある方などにお聞きしたいのですが、 【聖書】【歴史】【思想】の中から選ぶとしたらどれが 1番興味深いと思いますか? 全然見当がつかないのでアドバイスくださったら 嬉しいです。

  • 聖書の旧約と新約の違いがわかりません。

    聖書の旧約と新約の違いがわかりません。 キリスト教を理解しようと思っていますが、聖書になぜ旧約と新約があるのかが わかりません。ある言語で書かれた書をただ訳しただけなら、古いも新しいもないと思うのですが、 間違った解釈でしょうか。派閥に都合のいいように訳されている為に、 旧約派と新約派などがあるとも聞きました。 また、そもそも聖書には誤訳が多く非常に都合よく訳されているとも聞きましたが、詳しい方、 実際はどうなのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • キリスト教

    のとは一体どのような考えをを持っているのでしょうか? というのも授業でトルストイについて学んでいるとき、トルストイ主義と呼ばれるキリスト教的な人間愛を説いたとありました。 キリスト教について調べてみてもよく理解できませんでした。キリスト教的な人間愛とは人類みな平等ということなのでしょうか?

  • なぜキリスト教が愛の宗教といえるのか?

    こんにちは。キリスト教について勉強し始めたばかりのものです。 今,旧約聖書を読んでいるのですが,そこで書かれている神の所業がどうしても気に食わないのです。 というのも,神は自分の意に沿わない民を殺しまくりますよね?ノアの箱舟だって,信心深いノア以外は洪水で殺してしまいます。 あと,「殺すなかれ」と十戒で命じておきながら,イスラエルの民が他民族と戦争するのは容認しているし,時には勝利に加担したりしています。 これを読む限り,キリスト教が愛の宗教だと言われていることがどうも胡散臭く思えてくるのです。神が人を分け隔てなく愛する愛の宗教なら,人間同士の殺し合いを容認することはおろか,神自身が人を殺すこともあってはならないのではないでしょうか? なんでキリスト教の神はこんな身勝手なんですか?また,クリスチャンはこれを唯一絶対の神と信じているわけですよね?だとすればこんな身勝手な神およびその御子であるイエス・キリストを崇拝する宗教が「愛の宗教」だとなぜいえるのでしょうか? どなたか説明をよろしくお願いいたします。

  • 同性愛者と近親相姦って・・・

    キリスト教だと思うんですけど 神様はなぜ同性愛者と近親相姦(近親愛者?)を禁止したんですか? それと、それを禁止したと言う文があるのはどこですか?マタイの副書とか(謎 もしかしたら旧約聖書の中だけかもしれないな  ついでにして悪いんですが ついでに旧約聖書と新約聖書はどのように違うんですか? 新約聖書が出てきた理由とかも教えてくださいm(__)m  あまり聖書に詳しくないから見当違いな質問をしてるかもしれません先に誤っときますごめん。