• 締切済み

携帯電話の延滞料金について。

United_93の回答

  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.5

関連するQ&A

  • 携帯の延滞料金だけで請求が・・・

    私の弟の件なのですが相談にのってください。 docomoから今月の請求が届いたのですが請求金額がなんと 「56円」なんです! 内訳を見たら、5月分請求分の延滞金となっていました。 でもその他(ポイントの欄など)は空白なんです。 初めてこんな請求を見たのですが延滞料だけの請求はあるんでしょうか? ちなみに弟いわく、延滞はしたけど(今月始め)普通にコンビニで払えたそうです。 それに、催促状?は1通も届いてないそうです。

  • 電話料金の延滞利息はどのような形で請求されるのですか?

    実家の方に行ったり、就職活動などで部屋を空けることが多く、12月分の電話料金を延滞してしまいました(1月分は払いました)。その未納分の料金をようやく先日コンビニで払ったのですが、入れ違いで、今日「契約解除予告通知書」がポストに入っていました。 それで不安になったのですが、未納料金は払ったものの、延滞利息の請求がまだないのですが、これはどうやって払えばよいのでしょうか?請求書などがくるのでしょうか??それとも、延滞利息は必ずしも発生するものではないのでしょうか?(←請求書に「発生することもある」のように書かれていた気がしたので…) あと「契約解除予告通知書」に最終指定期日というものが書いてあったのですが、これはこの日までに延滞利息も払わなければ電話を止められてしまうのでしょうか? 実は明日の朝から就職先の用事で家を一ヶ月ほど空けなければならないので、すぐにはNTTの窓口に問い合わせられません…出かけている最中にNTTから部屋の方に連絡があっても対応できないし……と思って、質問させていただきました。 よろしくお願いします!

  • 詳しい方、教えて下さい!(携帯料金未納について)

    私の友達の旦那さんが携帯料金未納なんだそうです。それも3社も・・・。(いくらかはわかりません) これって、放っておいたら延滞料金でどんどん膨らんでしまいますよね?? 今は旦那さん収入がなくて、節約の日々なのに旦那さんはあまり危機感がないらしくて(旦那さんの分今月請求が6万だそうです)困っているみたいです。 何とかして助けてあげたいです。 質問ですが、このまま放っておいたら延滞料金以外に何か起こる事ってありますか? どうか、良きアドバイスよろしくお願いします!!

  • 携帯電話延滞料金

    私は、東日本大震災の際に急遽、退社し帰国することになり、今は海外で過ごしています。 日本にいたころNTT Docomoのデータ端末を3台契約していました。 (職業柄ミスした分など。)  日本を出るときに、あまりにも慌しかったために、携帯電話は止めたのですが、普段使用していないデータ端末の解約を忘れてしまいました。  3台分の自動解約料金などで、10万近い延滞料金が発生し、昨日、裁判所?から手紙が来たそうで、「出頭するように」、と書いてあるそうです。  私自身としては、料金を踏み倒す意識はまったくなく、来年の9月前には再入国の申請をするために、日本に行く予定がありまして、そのときにすべて一括で払おうと思っているのですが、そのときに、裁判にかけられたりしますか?  また、現在いる国の生活になにか支障をもたらしたりするものですか?    今、日本の永住権を保持しているがために、海外でお金を借りることもできず、働いて払うつもりです。    また、支払わないと、日本に入国できなくなったり、永住権を剥奪されるものですか?  質問が多い上にややこしくてすみません。    すこしまとめますと、  10万いかないぐらいの金額を1年間放置し、日本に戻った際に支払いはできますか?  その際に、今私が保持している永住権や、再入国に支障をきたしたりしますか?  になります。  自分で使ったものはしっかりと自分で支払いをしたいです。      詳しい方や同じ経験をなさった方がいましたら、お答えいただけると助かります。

  • 携帯電話の未納について。

    携帯電話の未納について。 ドコモの携帯を使って、料金はいつもコンビニで払っているんですが、今月どうしても料金が払えそうにありません。 毎月5日が給料日なので5日になれば払えるのですが、延滞すると電話は止められるのでしょうか?また、いわゆるブラックリストになるのでしょうか?10年くらい前に未納が一度ありましたが、その時はどうだったか忘れてしまったもので

  • 料金延滞が続くとどうなるの?

    ドコモの携帯料金を支払えなくて強制解約されました・・・ 仕事もなくて払おう払おうと思いながらもお金が無くて払えなくて、 もう半年以上経ちます・・・ そして先日、NTTドコモの代理人という弁護士さんから手紙が届きました・・・ 11/17までに未納分の5万円ほどを支払えという内容です・・・ 結局お金を用意できなかったし、電話するのも怖かったからそのままになってます・・・ 本件に関しご事情がおありの場合ご相談にも応じられるよう検討しますとも書かれてるので、お金なくても電話すればよかったのですが、怖くて出来ませんでした・・・ 後日連絡しても大丈夫でしょうか? 弁護士さんから届いた葉書には、 債権の管理を受任しました お金を払ってください 事情があるなら相談にものります 延滞してるので年14.5%分請求額に上乗せされますとだけありました 裁判になったりするんだろうか?もっとお金を請求されるんじゃないだろうか?家に押し入られて差し押さえされるんじゃないだろうか? いろいろ考えてしまって本当に怖いです・・・ 連絡した方が絶対良いのは解りますが、もう怖くて怖くて・・・ どうかアドバイスお願いします・・・

  • 携帯電話料金が払えない…

    今月、携帯電話料金を未納しています。これまでも数回遅れた事はあったのですが、期日までには支払っていましたが、今月は期日までに支払いが出来ません。ソフトバンクなのですが、どのくらいで利用停止になりますか?

  • 公共料金の延滞

    以前に固定電話の料金を延滞したことがあり、 今は、kddiの電話なのですが Nttの電話の債権が知らぬ間に なくなっていると封書がきました。 そのあとあわてて 金額を払い込んだのですが 債権は、もう無効だそうです。 一応延滞している金額は支払ったので またあらたに電話を引くのには、問題ないといわれたのですが これってブラック情報に載るんでしょうか?

  • AUの延滞料金について

    AUの延滞料金についてご存知な方いましたらお願い致します。 友人がAUを使用しているのですが、2ヶ月の未払いののち、2月の末くらいに契約解除になったそうです。 金額は4万3千円~4万5千円くらいです。 3月中に上記金額ならを支払えると言ってますが、延滞料金などもかかりますよね? 金額によって延滞料が違うと思うので、高いんじゃないかと思うんですが・・ 自分も過去に支払いが遅れた事がありますが解除までいかなかった事とドコモなため詳細がわかりません。 連絡手段が無いのはこちらも困りますし、 延滞料金が膨らんでしまってはまた払えなくなりそうなので、 延滞料金分、安ければ貸してあげたいのですが・・ 詳細がわかる方いらっしゃいませんか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 未納料金お支払いのお願いというはがきが来ました。

    今日ポストをみたら父親宛に未納料金お支払いのお願いというものが来ました。【携帯電話・パソコン等でご利用になられた有料番組サイトの料金が未だに未納となっており日々延滞金が発生している状態です。】と書いてあるのですが、父は携帯のサイトはみれないので多分パソコンで何かをみたときに発生したものだと考えられるのですがきっと私が何らかのサイトをみてしまったからだと思います。 【ここは有料サイトです。】とかかいてあるものには間違って入ってしまってもすぐに出ていたのですが、それがいけなかったのでしょうか?ハガキにはご請求コード、お客様コード、当社管理コード、ご請求金額【下の方に連絡番号が書いてあり下記までお問い合わせください。とかいてあります。】オンラインジャパンいう会社なのですがほんものでしょうか?

専門家に質問してみよう